どんどん進化していくアイブロウですが、今回は種類別に人気が高いアイブロウや選び方、特徴などをご紹介して行きます!アイテム選びの参考にしていただけると嬉しいです!
おすすめのアイブロウランキングを種類別にご紹介! それぞれの選び方や特徴も解説【デパコス・プチプラ】

- アイブロウコスメの種類は6種類!それぞれの選び方と特徴を紹介
- おすすめのアイブロウパウダーランキングTOP5
- プチプラアイブロウパウダーランキングTOP5
- デパコスアイブロウパウダーランキングTOP5
- おすすめのアイブロウペンシルランキングTOP3
- プチプラアイブロウペンシルランキングTOP5
- デパコスアイブロウペンシルランキングTOP5
- おすすめのリキッドアイブロウランキングTOP5
- プチプラリキッドアイブロウランキングTOP5
- デパコスリキッドアイブロウランキングTOP5
- おすすめのアイブロウマスカラランキングTOP5
- プチプラアイブロウマスカラランキングTOP5
- デパコスアイブロウマスカラランキングTOP5
- おすすめの一体型アイブロウランキングTOP5
- プチプラ一体型アイブロウランキングTOP5
- おすすめのアイブロウティントランキングTOP3
- まとめ
アイブロウコスメの種類は6種類!それぞれの選び方と特徴を紹介
今回はアイブロウの種類を王道な6種類に絞ってご紹介していきたいと思います。またどんなアイテムを選べばいいのか、どんな人に向いているのかなど様々な特徴についてもご紹介しますね。
ナチュラルに仕上げたいならアイブロウパウダー
アイブロウパウダーは、ふんわりとナチュラルな眉毛に仕上げたい時におすすめのアイテムです。毛の足りない部分を埋めたり、ぼかしてなじませる時に活躍してくれます。アイブロウペンシルとあわせて使うと、より自然な眉毛に仕上げることができますよ。
好きな形の眉毛を作るならアイブロウペンシル
芯を削る鉛筆タイプよりも繰り出し式のタイプが多く、スマートでどこでも簡単にお直しできるのがポイントです。眉全体よりも毛が足りない部分などを書き足すのに向いています。
一本一本毛を描きたいならリキッドアイブロウ
眉毛を1本1本生えているように描きたい方や、消えにくさを求めるのであれば、リキッドタイプを使うことをオススメします。リキッドタイプはリキッドアイライナーのような筆先で、細かく書くことができます。
髪の色が明るい方はアイブロウマスカラで毛色を調整しよう
眉の色が濃い人や髪の毛が明るい方は、塗るだけで眉の色を変えてくれるので、印象が変わってあか抜けて見えます。顔全体のバランスも良くなって、眉毛が浮いてしまうこともなくなりますので使った方がいいアイテムです。
一体型アイブロウは眉毛メイクを1本で完成させられる
最近では結構主流になってきた、チップタイプのパウダーとペンシルが一体型になったものが使いやすくて便利です。ペンシルで眉の形を整えて、パウダーでぼかしたり、毛のない部分を埋めることができます。
崩れないアイブロウメイク重視なら眉ティントがおすすめ
毎日の眉メイクが面倒臭い!という方にはだいたい1週間ほど色味をキープしてくれる眉ティントを使うことをオススメします。すっぴんやナチュラルメイクの時はそのまま、しっかりメイクの時は軽く付け足すといいですよ。
おすすめのアイブロウパウダーランキングTOP5
今回はSNSで人気の定番アイテムやNOINで取り扱い中の掘り出しアイテムの中からNOIN編集部が厳選しランク付け! 鉄板アイテムから、便利でマルチに使えるアイテムなど、アイブロウパウダーを5種類ご紹介いたします。
アイブロウパウダーの選び方
アイブロウパウダーを選ぶときは、3色入りや2色入りといったパレットタイプがおすすめです。濃淡の異なるカラーが入っているので、自分の髪色にあう色を作ることができますよ。また、薄い色はノーズシャドウとしても使うことができます。持ち運びたい場合は、鏡や筆が付属しているものを選ぶのがおすすめです。
プチプラアイブロウパウダーランキングTOP5
それでは、プチプラのアイブロウパウダーランキングを1位〜5位までご紹介していきます。手に取りやすい価格で高機能なアイテムばかり! 眉メイク初心者さんにもおすすめです。ぜひチェックしてくださいね。
1位:ケイト デザイニングアイブロウ3D

価格:¥1,210(税込)
耐久性:★★★★★
付属アイテム:2WAYブラシ
眉コスメでは不動の人気を誇る、所持率&リピート率が高いアイブロウパウダーです。3色のパウダーで色味を調整したり、ノーズシャドウなどの自然に馴染む立体的なメイクができます。また、太いブラシはふんわりとした色を乗せることができ、細いブラシは眉尻までしっかり繊細に書くことができます。涙袋の影を描くのにも使えますよ。
2位:インテグレート ビューティートリックアイブロー

価格:¥1,100(税込)
耐久性:★★★★☆
付属アイテム:2WAYブラシ
アイブロウ、ノーズシャドウ、ハイライトがこれ1つで叶う4色パレット。濃淡の異なるブラウンの他に、ハイライトカラーとしてホワイト系のカラーが入っています。眉と鼻筋に光と影を与えて、シュッとした小顔メイクを演出。コンパクトなサイズ感なので、持ち運びにもぴったりです。ロングラスティングで長時間きれいな仕上がりを持続してくれます。
3位:WHOMEE アイブロウパウダー

価格:¥1,980(税込)
耐久性:★★★★☆
付属アイテム:2WAYブラシ
WHOMEEは、メイクアップアーティストのイガリシノブさんがプロデュースするコスメブランドです。ブラウンカラー2色とポイントカラー1色の3色で構成されたパレットで、ふんわりと自然な眉毛に仕上げることができます。王道なブラウン系から、ピンクやレッド、オレンジ系と豊富なカラーが揃っているので、ヘアカラーをしている方でも自分にあうカラーを見つけやすいのではないでしょうか。
4位:セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー

価格:¥638(税込)
耐久性:★★★★☆
付属アイテム:2WAYブラシ
肌になじみやすいカラーで、眉メイク以外にノーズシャドウにも使えるアイブロウパウダー。先端が斜めカットになっているブラシはアイブロウに、反対側のブラシをノーズシャドウに使うのがおすすめです。1,000円以内で気軽に買うことができるため、メイク初心者さんや「アイブロウパウダーを使ってみたい」という方も手に取りやすいのではないでしょうか。
5位:ヴィセ リシェ アイブロウパウダー

価格:¥1,210(税込)
耐久性:★★★★☆
付属アイテム:2WAYブラシ
異なる3色を組み合わせて、好みの色を作れるアイブロウパウダー。粉っぽさのないしっとりとしたテクスチャーで、ふんわりと自然な眉毛に仕上げてくれますよ。1番人気のBR-3は、ピンクや赤みがかった髪色にあうピンク系のブラウンカラーが入っています。ヒアルロン酸やミネラルオイルといった保湿成分が配合されているため、目元を保湿し乾燥を防いでくれるのもうれしいポイントです。
デパコスアイブロウパウダーランキングTOP5
続いては、デパコスのアイブロウパウダーのおすすめアイテムを5つご紹介します。
1位:イプサ アイブロウクリエイティブパレット

価格:¥4,620(税込)
耐久性:★★★★★
付属アイテム:4WAYブラシ
濃淡の異なったブラウン2色とノーズシャドウとして使えるライトベージュ、色味を調節できるオレンジとレッドの計5色が入ったアイブロウパレット。これ1つで、さまざまな髪色やメイクになじむ眉毛を描くことができます。さらに眉毛の細かい部分にあう4WAYブラシ付きで、きれいな眉毛がテクニックいらずで完成しちゃうんです。オイルでコーティングされたパウダーが配合されているため、長時間メイクしたての眉毛を保つことができますよ。
2位:アディクション プレスド デュオ アイブロウ

価格:¥3,025(税込)
耐久性:★★★★★
付属アイテム:なし
肌になじみやすい2色がセットになったアイブロウパウダー。しっとりとした粉質でぼかしやすく、テクニックいらずで眉毛を仕上げることができます。アディクションのアイブロウブラシと組みあわせて使うことで、より一層きれいなグラデーションを簡単に作ることができますよ。コンパクトなサイズ感なので、持ち運びにも便利なアイテムです。
3位:ゲラン エクラン スルスィル

あらゆるトーンにマッチする3色のアイブロウパウダーをブランディングすることで、思い通りの色味を作ることができます。またハイライトカラーが入っていることが特徴で、ささっとミュ下のハイライトを入れることもできます。
4位:セルヴォーク インディケイトアイブロウパウダー

価格:¥4,235(税込)
耐久性:★★★★★
付属アイテム:2WAYブラシ
3色入りのパレットで自分にあう色が作れるアイブロウパレット。色味をぼかしたりノーズシャドウに使えるブラシと、細かい部分も描きやすい細めのチップが入っています。全7色とカラーバリエーションも豊富なので、きっと自分にあうカラーが見つかるはず!
5位:コスメデコルテ コントゥアリング パウダー アイブロウ

価格:¥4,500(税込)
耐久性:★★★★★
付属アイテム:3WAYブラシ
アイブロウの他に、ノーズシャドウとしても使えるアイブロウパウダー。顔に陰影をプラスして、立体的なメイクに仕上げてくれます。形の異なる3つのブラシがセットになっているのもうれしいポイントです。ロングラスティング効果により、ふんわりとした自然な眉毛を長時間キープしてくれます。
おすすめのアイブロウペンシルランキングTOP3
アイブロウペンシルが一番定番のアイテムなので、カラーバリエーションが豊富だったり、プチプラのものが多いです。眉毛メイクに困っている方は、ペンシルから使ってみてもいいかもしれません。
アイブロウペンシルの選び方
アイブロウペンシルを選ぶ際は、自分の瞳の色と近いカラーを選ぶのがおすすめです。髪色と瞳の色が大きく違う場合は、中間色を選ぶとよいでしょう。ピンク系の髪色なら赤みがかったアイブロウペンシル、オレンジ系の髪色なら、グレー寄りかはベージュ寄りの柔らかい色味を選んでみましょう。また、アイブロウペンシルの種類で選ぶのもおすすめ。繰り出しタイプは芯が柔らかいものが多く、自然な眉毛を描くことができます。また芯を削る必要がないため、一定の細さで描くことができるため持ち運びにも便利です。鉛筆タイプは、専用のシャープナーで削ってペン先の太さを調節しながら使うことができます。芯が固めのものが多いため、キリッとした眉毛を描きたいという人に向いています。
プチプラアイブロウペンシルランキングTOP5
まずは、プチプラのアイブロウペンシルを5つご紹介します。アイブロウペンシル初心者さんは、まずプチプラアイテムから試してみるのもよいかもしれません。手に取りやすい価格ばかりなので、ぜひ参考にしてくださいね。
1位:セザンヌ 超細芯アイブロウ 03 ナチュラルブラウン

価格:¥550(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
0.9mmの超細芯で、毛を1本1本足すように描けるアイブロウペンシル。力を入れなくてもしっかりと発色してくれるため、アイブロウペンシル初心者さんにぴったりのアイテムです。水や汗、皮脂に強いウォータープルーフなので、きれいな眉毛を長時間キープしてくれますよ。
2位:資生堂 眉墨鉛筆 1 ブラック

価格:¥220(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
適度な芯の硬さで描きやすく、自然な眉に仕上げることができるペンシルアイブロウです。高発色でカラーバリエーションが豊かなのに、なんと1本220円ととってもお手頃価格♡ 削るタイプなので、好みの太さに調節することもできます。
3位:デジャヴ パウダーペンシルアイブロウステイナチュラル楕円細芯

価格:¥990(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
デジャヴのアイブロウペンシルは、パウダーをペンシル状に練り固めて作られているため、柔らかい自然な眉毛を描くことができます。ペン先が楕円状になっており、どんなラインも自由自在! 太眉や眉尻の細い線も簡単に完成できちゃうんです。さらに3色のカラーパウダーが配合されいているため、立体的な眉毛を演出してくれます。
4位:ヴィセ リシェ アイブロウペンシルS

価格:¥220(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
1.5mmの細芯で眉毛の輪郭や細かい眉尻もなめらかに描くことができます。まるで1本1本毛を足したような、自然な仕上がりを演出してくれますよ。スクリューブラシがついているので、ふんわりとした眉毛に整えてくれます。保湿成分のスクワランが配合されているので、メイクしながら目元のケアも叶う優れものなんです。
5位:ちふれ アイブローペンシル くり出し式

価格:¥440(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★☆
コンパクトなサイズ感と便利なくりだし式タイプで、持ち運びにもぴったりなちふれのアイブローペンシル。力を入れなくても、スルスルとなめらかな描き心地です。付属のスクリューブラシでぼかすことで、ふんわり自然な眉毛に仕上げることができます。
デパコスアイブロウペンシルランキングTOP5
続いて、デパコスのアイブロウペンシルをご紹介します。デパコスのアイブロウペンシルは、プチプラとは違う描き心地や仕上がりが楽しめますよ。メイク好きな友人へのプレゼントとしても喜ばれるものばかり。ぜひ参考にしてくださいね♡
1位:シュウ ウエムラ ハード フォーミュラ ハード9

価格:¥2,860(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
こちらも大人気のロングセラーアイテムです。眉毛を描くのには程よい硬さで珍しいなぎなた削りのアイブローペンシルです。自分で削るタイプなので、自分が描きやすい形に削ることができます。
2位:イプサ アイブロウペンシル

価格:¥1,980(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
1.5mmの極細芯で、眉毛1本1本を描き足すように描けるアイブロウペンシルです。グラデーション光陰パウダー配合で肌になじみやすく、自然な陰影をプラス。アイブロウマスカラとあわせて使うことで、ナチュラルな立体感と奥行きのある表情を作ることができます。
3位:Dior ディオールショウブロウスタイラー

価格:¥3,190(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
繰り出し式のアイブロウペンシルで、力を入れなくてもスルスルとなめらかに描くことができます。ブラシが付属しているため、ぼかしたり仕上げに整えたりと自然な眉毛を作りやすいのもポイント。全5色展開で、ブラウン系やアッシュ系、黒髪など暗い髪色の方になじむカラーが揃っています。
4位:ポール&ジョー ウォータープルーフ アイブロウ ライナー

価格:¥2,750(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★☆
細さと使いやすさのバランスが取れた0.97mmの超極細アイブロウペンシル。細かい部分を整えながら、毛を描き足したような自然な仕上がりを実現してくれます。汗や水に強いウォータープルーフタイプなので、眉毛が崩れやすい方におすすめです。
5位:アナスイ アイブロウライナーN

価格:¥2,420(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★☆
アナスイのアイブロウペンシルは、ペン先が楕円形になっています。眉尻や眉の輪郭といった細かい部分から、毛の隙間を埋める広い範囲など、どんなラインも自由自在! するするなめらかな描き心地で、理想の眉毛に仕上げることができます。保湿成分も配合されていて、メイクしながら乾燥を防いでくれるのもうれしいポイントです。
おすすめのリキッドアイブロウランキングTOP5
アイブロウリキッドは落ちにくく、しっかりフィットできるものが多いです。また筆の先が細いものも多いので、1本1本丁寧に描きたい方におすすめです。眉の形にこだわっている方、はっきりした眉が好きな方はリキッドアイブロウを使いましょう。
リキッドアイブロウの選び方
リキッドアイブロウを選ぶ際も、他のアイブロウアイテムを選ぶ時と同様、髪色にあうカラーを選ぶのがおすすめです。髪色と近いもの、またはワントーン暗めの色を選ぶんで見ましょう。また、好みの筆先にあわせて選ぶのもおすすめ。細筆タイプは、毛を1本1本描き足したい時に活躍してくれます。フェルトタイプはコシがあるため、眉の輪郭をとるのに向いています。崩れにくさを重視する場合は、ティントタイプがおすすめ。「気づいたら眉が消えていた……」ということが多い方は、落ちにくいティントタイプを選ぶことで改善されるかもしれません。
プチプラリキッドアイブロウランキングTOP5
ここからは、おすすめのリキッドアイブロウを5つご紹介していきます。まずは手に取りやすいプチプラアイテムから紹介していくので、ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
1位:キャンメイク 3wayスリムシェードライナー

価格:¥770(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
アイブロウだけでなく、二重ラインの強調や涙袋の影にも使える3wayのリキッドライナー。根元から細くなっている極細筆により、描いた線が太くなりにくく自然な仕上がりを叶えてくれます。描きやすさとコシにこだわって作られているため、リキッドアイブロウ初心者さんにもおすすめです。汗や皮脂、こすれにも強いため、メイクしたての眉毛を長時間キープしてくれますよ。
2位:K-パレット ラスティングツーウェイアイブロウリキッドWP

価格:¥1,320(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
リキッドライナーとパウダーアイブロウがセットになったリキッドアイブロウ。薄付きなので一度に濃くならず、ムラになりにくい仕上がりを叶えてくれます。重ねても厚塗り感はなく、目元に自然な陰影を与えてくれますよ。密着オイル配合でピタッと密着し、さらにウォータープルーフタイプで崩れにくいのもうれしいポイント。
3位:スウィーツスウィーツ ラスティングブロウメイカー

価格:¥1,320(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
リキッドライナーとぼかしパウダーがセットになった、ダブルエンドタイプのリキッドアイブロウ。リキッドで眉全体の形を整えたあと、パウダーでぼかすことで自然な眉毛に仕上げることができます。リキッドとパウダー両方に保湿成分が配合されており、目元のケアができるのもうれしいポイント。こすれに強いロングラスティングと水や汗、皮脂に強いウォータープルーフ設計で、崩れにくさ重視の方にもおすすめです。
4位:インテグレート ビューティーガイドアイブローN

価格:¥1,320(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★☆
薄墨スタミナリキッドとふんわり陰影パウダーが1本になったアイテム。リキッドで描いた後にパウダーでぼかせば、きれいなグラデーション眉を簡単に仕上げることができます。ふんわりとした眉毛がお好みの方におすすめです。
5位:リンメル プロフェッショナルアイブロウマニキュア2

価格:¥1,320(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★★
適度にコシのある細筆が手元のブレを吸収し、理想の仕上がりを叶えてくれるリキッドアイブロウ。水系成分が配合されており、みずみずしくなめらかな描き心地が特徴です。見たままのカラーがふんわりと発色するため、リキッドなのにパウダーのような柔らかい眉毛を演出してくれます。
デパコスリキッドアイブロウランキングTOP5
続いて、デパコスのリキッドアイブロウをご紹介していきます。デパコスのアイテムは持っているだけで気分が上がりますよね。もちろん描き心地や仕上がりも優秀なものばかり。ぜひ参考にしてくださいね。
1位:アディクション リキッド アイブロウ

価格:¥2,420(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★★
切れ長の目元にふさわしいキリッとしたシャープな眉を書くことができます。太いラインも細いラインも自由自在で、特に眉尻のラインを綺麗にかけるブラシになっています。汗、水、皮脂に強く、綺麗な眉を長時間キープしてくれます。
2位:RMK Wアイブロウカラーズ

価格:¥4,180(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★★
眉マスカラとリキッドライナーが1つになったダブルエンドタイプ。自眉を活かしながら
、抜け感のある眉毛に仕上げてくれます。ライナーは薄付きですが、重ねていくことでしっかりと発色してくれます。豊富なカラーバリエーションで、ピンクやオレンジといった明るい髪色の方にもおすすめです。
3位:SUQQU フレーミングアイブロウリキッドペン

価格:¥3,300(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
繊細な筆先となめらかな描き心地で、自然な印象に仕上げてくれます。密着力にもすぐれており、きれいな眉毛を長時間キープ。ちょっとしたプレゼントにもおすすめのアイテムです。
4位:Celvoke インディケイトアイブロウリキッド

価格:¥2,420(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★★
カーキやパープルなど、珍しい色味が揃うCelvokeのリキッドアイブロウ。ヘアカラーをしている方でも、自分にあうカラーを見つけやすいでのはないでしょうか。眉毛に抜け感を与えることで、メイク全体をこなれた印象に仕上げることができます。アイブロウだけでなく、アイラインのポイント使いもおすすめです。
5位:M・A・C シェイプ + シェード ブロウ ティント

価格:¥2,420(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★☆
デュアルエンドタイプのリキッドアイブロウ。リキッドライナーで眉尻や輪郭を際立たせ、パウダーでぼかすことで自然な仕上がりを演出してくれます。汗や湿気にも強いウォータープルーフタイプなので、汗をかきやすい夏にもおすすめです。
おすすめのアイブロウマスカラランキングTOP5
アイブロウマスカラは、眉毛をカラーリングして印象をガラリと変えてくれるアイテムです。なんだかあか抜けない、顔の印象がパッとしないという方は、是非眉メイクの最後の仕上げに、アイブロウマスカラを塗ってみてください。
アイブロウマスカラの選び方
眉マスカラを選ぶ際は、自分の髪色と同じカラー、または少し明るめのものを選んでみましょう。黒髪の方は、ナチュラルブラウンやアッシュ系の色味がおすすめです。自分にあったカラーを使うことで、より一層自然な仕上がりになりメイク全体に抜け感を与えてくれますよ。
プチプラアイブロウマスカラランキングTOP5
ここからは、プチプラのアイブロウマスカラのおすすめを5つご紹介します。
1位:へビーローテーション カラーリングアイブロウ

価格:¥800(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★★
ひと塗りですぐに高発色して、ナチュラルにふわふわな眉毛に仕上げてくれます。カラーバリエーションが豊富で、髪色がアッシュ系だったり、オレンジ系やピンク系だったりしても、合う眉マスカラが絶対にありますよ。
2位:アンドビー アイブロウマスカラ

価格:¥1,430(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★★
狙った毛流れを1日キープしながら、ひと塗りでカラーチェンジできる、見た目もおしゃれな可愛いアイブロウマスカラです。速乾性に優れていて、ロングラスティングなのにお湯で落ちるのが嬉しいポイントです。
3位:デジャヴ フィルム眉カラーアイブロウカラー

価格:¥880(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★★
細かい毛にもしっかり密着するミクロフィルム成分採用。眉毛本来の柔らかさを残しながら、抜け感のある眉毛を叶えてくれます。毛が固まらずダマになりにくいので、眉マスカラ初心者さんにもおすすめです。極小ブラシなので、肌に液がつく心配もありません。
4位:ヴィセ インスタントアイブロウカラー

価格:¥880(税込)
耐久性:★★★★☆
塗りやすさ:★★★★★
ひと塗りで、眉を染めたような仕上がりを叶える眉マスカラ。小型ブラシで細かい部分もしっかり塗ることができます。全5色展開と豊富なカラーバリエーションも魅力です。保湿成分配合で目元のうるおいをキープしてくれるのもポイント。
5位:インテグレート ニュアンスアイブローマスカラ

価格:¥880(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★☆
見たまま発色とふんわりとした質感で、女性らしく柔らかい眉毛に仕上げてくれます。汗や皮脂に強く崩れにくいのに、お湯でオフできるのも嬉しいポイント。
デパコスアイブロウマスカラランキングTOP5
続いては、デパコスのアイブロウマスカラを5つご紹介します。プチプラとは違う使い心地や仕上がりが楽しめるデパコスは、ちょっとしたプレゼントにもおすすめ♡ ぜひ参考にしてくださいね。
1位:シュウウエムラ アイブロー マニキュア

価格:¥3,300(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★★
どんな眉毛にもピタッと密着して、眉を綺麗にカラーリングしてくれます。眉毛のためにブラシから開発し、そのブラシは小さく丸い形で小回りが利き、細かいところも塗りやすくておすすめです。
2位:M・A・C ブロウセット

価格:¥2,860(税込)
耐久性:★★★★★
塗りやすさ:★★★★★
ジェル状の眉マスカラで、眉毛を自然に整えてくれます。元々の眉毛がしっかりある方におすすめです。毛流れを整えるだけで、抜け感のある眉毛に仕上げることができます。
3位:THREE アドバンスドアイデンティティ アイブラウマスカラ

価格:¥3,520(税込)
耐久性:★★★★☆
塗りやすさ:★★★★★
軽やかなテクスチャーの液が眉毛1本1本をコーティング。眉を染めたような仕上がりを実現し、自然な抜け感を与えてくれます。全5色とカラーバリエーションの豊富さも魅力ポイントです。
4位:SUQQU ボリュームアイブロウマスカラ

価格:¥3,300(税込)
耐久性:★★★★☆
塗りやすさ:★★★★★
眉毛の毛流れを整えながら、自然なボリュームとツヤを与えてくれるアイブロウマスカラ。立体感のあるふんわりとした眉毛に仕上げてくれます。ブラシが先端に向けて細くなっているため、眉尻や眉頭といった細かい毛もしっかりキャッチしてくれます。カーキやキャメルなど、他では見かけないようなカラーが揃っているのもうれしいポイントです。
5位:ボビイブラウン ナチュラル ブロー シェイパー

価格:¥3,520(税込)
耐久性:★★★★☆
塗りやすさ:★★★★★
眉毛の色や形を整えながら、ナチュラルで抜け感のある眉毛に仕上げてくれます。毛流れを整えながらアイブロウメイクをしたい方にもおすすめです。
おすすめの一体型アイブロウランキングTOP5
一体型のアイブロウは、1本で綺麗で自然な眉が仕上がることが特徴です。お直しの際や力の際などにはぴったりで、荷物を少なくしてくれます。何よりテクニックがなくても簡単に眉がかけるのが嬉しいですよね。
プチプラ一体型アイブロウランキングTOP5
まずは、プチプラの一体型アイブロウを5つご紹介します。アイブロウ初心者さんは、1つでアイブロウが完成する一体型アイブロウから始めてみてもよいかもしれません。手に取りやすい価格で高機能なものばかりですので、ぜひ参考にしてくださいね!
1位:エクセル パウダー&ペンシル アイブロウEX

価格:¥1,595(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
描きやすいペンシルと、パール感あるパウダー、柔らかいタッチでぼかしてくれるブラシで、ふんわりとした質感の美人眉が簡単に作ることができます。カラーバリエーションが豊富でどんな髪色にもマッチする万能アイブロウです。
2位:UR GLAM スリム スケッチ アイブロウ ペンシル 01 ライトブラウン

価格:¥110(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
1.5㎜の超極細芯で自分のなりたい眉を描けるアイブロウペンシルです。削らずに使える繰り出しタイプなので携帯にも便利で、お手入れの必要もありません。水や汗にも負けないウォータープルーフタイプで夜まで眉尻をキープしてくれるのに110円(税込)という驚きのコスパの良さでデイリー使いにぴったりです。
3位:セザンヌ ブラシ付きアイブロウ繰り出し

価格:¥638(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
楕円芯でどんなラインも自由自在に描けるアイブロウペンシル。全5色展開と、明る目から暗めまでさまざまな髪色にあうカラーが揃っています。繰り出しタイプなので削る手間がないのもポイント。
4位:ETUDE ドローイングアイブロウペンシル

価格:¥319(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
斜めカットのペン先で理想の眉毛に仕上げることができます。力を入れなくてもなめらかに発色してくれますよ。全7色展開とカラバリも豊富! 他ではあまり見かけないブラックの色味も展開しているので、黒髪さんやスクールメイクにもおすすめです。
5位:FASIO パーフェクトアイブロウN(リキッド&パウダー)

価格:¥1,650(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
こちらはリキッドタイプのアイブロウになっています。反対側はチップタイプのパウダーが入っており、眉毛に自然な立体感を与えふんわりと仕上げてくれます。リキッドタイプの一体型アイブロウをお探しの方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
デパコス一体型アイブロウランキングTOP5
続いては、デパコスの一体型アイブロウのおすすめ5選をご紹介していきます。機能性はもちろん、見た目の高級感も持っていて気分が上がりますよね♡
1位:エレガンス アイブロウ スリム

価格:¥4,180(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
テクニックいらずで、自然な美眉に仕上げてくれるアイブロウペンシルで、柔らかいブラシが一体型になっています。そのブラシが、ペンシルで書いた眉を程よく自然にぼかしてくれます。
2位:イプサ クリエイティブ アイブロウエレメンツ

価格:¥5,500(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
リキッドライナー、ペンシル、マスカラをカスタマイズし、自分の眉毛にあう自分だけのセットを作ることができます。単品で使ってもよし、もちろん3本あわせて使うことでより自然な抜け感のある眉毛を描くことができますよ。
3位:シャネル スティロスルスウィルウォータープルーフ

価格:¥4,950(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★★
デパコスの王道シャネルのアイブロウは、プレゼントとしても喜ばれるアイテムです。斜めカットのペン先がさまざまな太さの線を自由自在に描いてくれます。水や汗に強いウォータープルーフなので、きれいな眉毛を1日中キープすることができますよ。
4位:コスメデコルテ ペンシルアイブロウ

価格:¥3,850(税込)
耐久性:★★★★☆
描きやすさ:★★★★★
1本1本描き足すことができる細芯で、スルスルとなめらかな描き心地。ふんわりとした抜け感のある眉毛に仕上がります。ブラシは肌あたりがよく、ぼかすことでより自然な眉毛に。
5位:ETVOS ミネラルデザイニングアイブロウ

価格:¥3,850(税込)
耐久性:★★★★★
描きやすさ:★★★★☆
ペンシル、パウダー、ブラシが1つになった一体型アイブロウ。7つの添加物が不使用のため、肌にうれしい使い心地です。楕円タイプのペンシルで眉頭から眉尻まで、これ1本で仕上げることができます。石鹸でオフできるのもうれしいポイント。
おすすめのアイブロウティントランキングTOP3
「朝はなるべく寝ていたい!」「眉毛を毎日描くのは面倒……」そんな人におすすめしたいのがアイブロウティントです。一度塗れば数日間色味をキープすることができます。
アイブロウティントの選び方
アイブロウティントの持続期間は約3〜7日ほど。選ぶ際は、用途にあわせて選ぶのがおすすめです。旅行やお泊まりで長期間眉毛を落としたくないという場合は、7日間ほど持つアイブロウティントがおすすめ。また、細筆や平筆などといった筆先の形状で選ぶのもよいでしょう。
1位:フジコ フジコ書き足し眉ティント 01 モカブラウン

価格:¥1,320(税込)
塗りやすさ:★★★★★
落ちにくさ:★★★★★
手軽なペンタイプの眉ティントで、理想のラインと立ち上げ美眉を可能にした4本の筆先をたてや横にして書くことで太いライン、細いラインを自在にコントロールしてくれます。これ1本で時眉のような美しい眉毛に仕上げてくれます。
2位:キャンメイク アイブロウティントジェリー 01 ミルクエスプレッソ

価格:¥605(税込)
塗りやすさ:★★★★★
落ちにくさ:★★★★★
朝の仕上がりが夜まで続く一日曜の眉ティントで、長時間長持ちさせたいけど、色素沈着が気になる方におすすめなアイテムです。ジェルは乾くと発色が強くなるので、調整が必要です。また乾いた上から、パウダーやペンシルを重ねることができ、自分好みにできるのが特徴です。
3位:ビナ薬粧 メイクソリューション セルフタンニング アイブロウ ブラウン

価格:¥1,320(税込)
塗りやすさ:★★★★☆
落ちにくさ:★★★★★
自然に色づくため、塗ったまま外出できて色味が約1週間つ続くアイブロウティントです。朝のメイクが楽で、化粧直しもいりませんし、すっぴんでも自信を持つことができるところが特徴です。
まとめ
今回は様々な種類の眉マスカラについて、その特徴や使い方、向いている方も紹介してきました。王道の定番アイテムから、ちょっと変わった便利アイテムまでたくさんありましたが、参考にして頂けたら嬉しいです。眉メイクをマスターして、綺麗な眉毛を描きましょう。
編集部あかりのレビュー一覧
ソンバーユの効果や使い方を徹底解説!【皮膚科医監修】
2022/06/27 19:00 編集部あかり【種類別】マジックソープはニキビに効く?人気アイテムを徹底解説
2022/06/27 18:00 編集部あかり天然メントール配合♡ 『めぐりフレ』でパンパンになった足のむくみのケアに!
2021/05/02 19:00 編集部あかりNOIN×スギサポwalkコラボ企画!スギ薬局にチェックインでプリエクラマスクの無料クーポンプレゼント
2021/01/05 17:00 編集部あかりリンメルの限定アイテム『グリッター エフェクト N』のラメ感がかわいすぎるってウワサ♡
2020/12/31 22:00 編集部あかり
人気レビューランキング
【500円&400円クーポン配布中】全力会社員のよこちゃんインスタコラボライブクーポンの詳細
2023/03/23 15:42 NOIN編集部【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 10:38 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!新生活に使いたい225アイテムが対象!
2023/03/25 10:01 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部【100円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポンの詳細まとめ
2023/03/22 12:30 NOIN編集部一足お先に春気分♡桜カラーのコスメからフレグランスまで大特集!
2023/03/24 17:04 sora【先着順】ヒカリミライを購入すると今ならオリジナルエコバッグがもらえる!
2023/03/21 10:01 NOIN編集部ジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおるなにわ男子・大西流星さんプロデュースコスメ第三弾!待望のリップティントにアイブロウマスカラが登場♡
2023/03/23 14:33 NOIN編集部・編集長 清水かれんウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3