
【脂性肌さんにもおすすめ】ノーファンデメイクのやり方とおすすめアイテム


さまざまな肌トラブルをカバーしてくれるファンデーション。でも、肌がデリケートなときは逆にファンデーションによって肌に負担がかかってしまうことも......。そんなときは、肌におやすみしてもらうためにもノーファンデメイクがおすすめ! 今回はノーファンデメイクのメリットや方法、基礎となる美肌の作り方をご紹介します!
ノーファンデメイクって何?ノーファンデの方が肌に良いの?
ノーファンデメイクがおすすめ! と一口にいっても、「どうやるの?」「ノーファンデメイクって何?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。そこでまずは、ノーファンデメイクについての詳しい説明とメリットについてご紹介していきます。
本当のノーファンデですっぴんはNG!?
ノーファンデメイクといっても、本当のすっぴん状態ということではありません。何も塗っていないと、紫外線やホコリが肌にダイレクトに当たってしまうため、逆に肌トラブルを起こしてしまう可能性があります。
ノーファンデメイクとは?
つまり、ノーファンデメイク=ノーメイクということではありません。メイク時にファンデーションを使わず、化粧下地やフェイスパウダーなどでベースを完成させるメイク方法です。ファンデーションを使わないことで、素肌のような軽やかで透明感のある肌に仕上げることができます。また、トラブル中のお肌を休めることもでき、メイク時間の短縮にもつながるとってもお得なメイク方法なんです。
ノーファンデメイクなら肌が呼吸できて肌に良い
カバー力の高いファンデーションは毛穴にふたをしてしまいがちで、塗っている間は肌が呼吸しづらい状態になっています。ノーファンデメイクなら毛穴を塞ぐこともないので、肌が正常な機能を保ちやすくなり、肌呼吸がしやすくきれいな素肌へと導いてくれます。また、洗浄力の強いクレンジングを使う必要もないため、肌に正常な油分が保たれ乾燥肌やニキビ防止にもつながります。
ノーファンデメイクなら崩れるほど化粧を塗っていないので化粧崩れが気にならない
ノーファンデメイクはファンデーションを塗らないので、ドロドロとした化粧崩れが起こりにくくなります。逆に乾燥によってファンデーションが割れてしまう事もないので、乾燥肌の方にもおすすめです。
肌悩みが出やすい40代・50代の厚塗り感防止にも!
年齢を重ねるにつれて、シワやたるみ、シミなど年齢サインが気になってきますよね。それを隠そうとファンデーションでカバーしようとすると、ついつい厚塗りになってしまいがち。厚塗り感のあるベースメイクは余計に老け込んだ印象を与えてしまうため、ファンデーションでカバーするよりもツヤのある下地などで光を操り毛穴をぼかしたり、ハリのある若々しい肌印象を作るのがベターです!
ノーファンデメイクのやり方・コツ
ノーファンデーションメイクと言うと、ベースメイクは何もしないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそう言うわけではありません。ファンデーションを塗らない分、刺激を受けやすくなってしますので、正しい方法でメイクすることが重要です。
まずはスキンケアをしっかりする
まずはスキンケアをしっかりと行いましょう。ベースメイクをしない分、時間に余裕もできますし、ここでしっかりと保湿をして土台を作ることが大切です。化粧水だけで終わらせず。乳液やクリームでしっかりと蓋をしてあげる事も忘れないでくださいね!
透明のジェルタイプの日焼け止めでUV対策はしっかりする
透明のジェルタイプの日焼け止めを使うことで、肌負担とベタつきを軽減しつつ、紫外線からお肌を守ってくれます。ファンデーションを塗っていないので、紫外線からお肌を守ってくれるものが何もない状態です。顔と首の色に境目ができなようにしっかりと首まで塗って、お肌を刺激から守ってあげてください。
コントロールカラーや肌色補正付きの下地で肌色をコントロール
色付きの化粧下地を使う事で、肌の色ムラを軽減することができます。肌悩みにあった色付きの下地を使って、肌を均一に整えてあげる事でより綺麗なノーファンデーションメイクが仕上がりますよ!
CCクリームなら誰でも簡単に肌色補正ができる
肌色をどんな方でも簡単に均一に整えて、さらに毛穴もふんわりとカバーしてくれるのがCCクリーム。明るいすっぴん風のすべすべ肌にしてくれるので、ノーファンデーションメイクにはかなりおすすめです。5点置きして内側から中央に伸ばすと綺麗な仕上がりになります。
おすすめアイテム;インテグレート すっぴんメイカー CCリキッド


商品名のとおり、すっぴん風のきれいなお肌を演出できちゃうCCリキッド。これ1つで気になる毛穴やくすみ、凹凸などをカバーしてくれます。肌あれ防止イオンミネラルパウダーを配合し、軽い着け心地で肌への負担も軽減できます。
ニキビや毛穴・シミなど気になる部位にはコンシーラーでスポットでカバー
どうしてもカバーしきれない部分には、部分的に使えてしっかりと隠してくれるコンシーラーを使いましょう! コンシーラーを乗せた部分と乗せていない部分では、境目が目立ちやすくなってしまうので、しっかり伸ばしてあげることがナチュラルに見せるポイントです。
おすすめアイテム:ETVOS(エトヴォス)ミネラルコンシーラーパレット

オークルベージュ、オレンジベージュ、ナチュラルベージュの3色が入ったコンシーラーパレット。色を組み合わせてさまざまな肌悩みにアプローチできるのが魅力です。付属のチップは一方がブラシ、一方がスポンジになっているため隠したい肌悩みに合わせて使い分けが可能です。持続性ビタミンC誘導体や4種の植物オイル、グリチルレチン酸ステアリルなどお肌をケアする成分を配合しているため、肌悩みをカバーしながら健やかな肌へと導いてくれるのも嬉しいポイントです。
最後にフェイスパウダーでテカリを抑えよう
オイリー肌の方や混合肌の方は、皮脂の出やすいTゾーンと小鼻にふんわりと乗せましょう。化粧崩れを防ぎ、テカリも抑えて長時間綺麗なお肌をキープしてくれます。肌の凹凸や毛穴もフラットな状態にしてくれるので、気になる部分に少し乗せる事で、ノーファンデーションでも美肌を作ることができますよ!
おすすめアイテム:イニスフリー ノーセバム ミネラルパウダー

韓国のプチプラ優秀パウダーといえばイニスフリーのノーセバム ミネラルパウダー。皮脂吸着パウダーとミネラル皮脂コントロールパウダーを配合し、どんなにベタつくお肌も瞬時にサラッとした状態に。さらにチェジュ島の天然ミネラルとミントを配合し、爽やかな使い心地と香りを実現しています。お肌に叩くのはもちろん、前髪やマスクに直接叩き込んでもベタつきを抑えてくれますよ!
ノーファンデメイクをするならすっぴん肌を美しく!美肌になれるスキンケア方法
ノーファンデーションメイクに欠かせないのが、元から綺麗なすっぴん美肌! すっぴんをもっと美しくするためのスキンケア方法をご紹介します。
毎日メイク落としや洗顔はしっかりして毛穴に詰まった汚れは取ろう
クレンジングのやり方で肌負担は大きく変わってきます。ゴシゴシこすって落とすのではなく、指の腹を使って優しく馴染ませると、肌負担をかけずに化粧や汚れが浮いてきます。クレンジングは、これを機に見直してみるのもいいかもしれません。
ビタミンCが入った基礎化粧品で透明感のある肌に
ビタミンCが入った基礎化粧品を使うと、シミやくすみを予防し、毛穴引き締め、皮脂抑制、血行改善などの効果があり、透明感溢れるお肌に近づけることができます。最近ではプチプラでもビタミンC入りの化粧水はたくさんあるので、バシャバシャと使ってたっっぷり保湿しましょう!
酵素洗顔を週に1回やって気になる毛穴の汚れを落としてスペシャルケア
普通の洗顔では落としきれない、古い角質、毛穴汚れを除去してくれるのが酵素洗顔です。肌への若干の負担はあるので、保湿成分入りのものを使ったり、週1回のペースで使用したりすることで、肌の傷つけない工夫をしましょう。
定期的に保湿パックしてあげて十分な潤いをいつも肌に与えて
肌悩みや効果を考慮して自分にあった保湿パックを選んで保湿をしましょう。お手軽でコスパがいいのはシートやイプ、化粧ノリが良くなるのはクリームタイプ、黒ずみやニキビ跡が気になる方はクレイタイプを使うことをおすすめします。
まとめ
今回はノーファンデーションメイクの、やり方やメリット、そのためのスキンケア方法をご紹介しました。ノーファンデーションメイクには、綺麗なお肌が欠かせません。スキンケアに力を入れて綺麗なお肌を作って、ノーファンデーションでストレスフリーなメイクを楽しみましょう!
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
【500円&300円クーポン配布中】松田唯花×NOINコラボライブで紹介されたアイテムとクーポン情報
2023/06/02 14:37 NOIN編集部【ノベルティ一覧】NOINで買うとノベルティがもらえてお得♡
2023/06/02 18:01 NOIN編集部マキアージュの新作パウダー『ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー』を徹底レビュー!
2023/05/22 09:33 NOIN編集部ロムアンド『グラスティングメルティングバーム』全色レビュー!【ブルベ・イエベ】
2023/05/29 18:02 mayu3フジコ 『ニュアンスラップティント』の人気色は?全色レビュー【ブルベ・イエベ別】
2023/05/25 12:47 mayu3さっしーの「無敵ティント」やっぱりかわいすぎ!ピンク強めのこっくりカラー3色をチェック♡
2023/05/23 16:31 mayu3AMUSE(アミューズ)『ジェルフィットティント』全色スウォッチレビュー【ブルベ・イエベ】
2023/05/31 20:01 mayu3ヴィセの新作リップ『ネンマクフェイク ルージュ』を徹底レビュー【ブルベ・イエベ別おすすめカラー】
2023/05/22 18:01 mayu3シュっと簡単保湿ケア!人気おすすめ「ミスト化粧水」3選をご紹介
2023/05/24 14:49 HARU甘い香りにうっとり♡持ち運びに便利な香水3選
2023/05/25 17:01 mayu3