
韓国で大人気!ロムアンドのおすすめ商品を徹底解説!【アイテム別使用感レポ】


今やコスメ通の中では韓国発祥の「rom&nd(ロムアンド)」というコスメブランドがかわいい! と話題です。シンプルながらに思わず目を引くパッケージにかわいい色展開。そしてその発色や色持ちなどクオリティも高く一度使うと手放せなくなってしまうかも?今回はそんなロムアンドの魅力をご紹介いたします。
韓国発の「ロムアンド」知ってる?
ロムアンドというコスメブランドをご存知でしょうか?コスメ通なら知っている!という方も多いかと思いますが、まだ日本では認知度はそれほど高くはなく、じわじわとSNSなどで人気を集めているコスメなんです。韓国コスメならではのかわいいカラーバリエーションとその発色のよさが魅力です。
ロムアンドってどんなブランドなの?
ロムアンドは、2016年に韓国で人気なYoutuber の개코(ゲコ)さんが立ち上げたコスメブランドなんです。その創業者はパーソナルカラーの資格を持ち、Youtubeにてメイクアップ動画だけでなく、資格を生かしたかわいいメイク方法を紹介しています。韓国のドラッグストアでも取り扱っており、日本でもNOINを始めとする通販で購入することが可能です。
韓国コスメならではの色展開と発色がかわいい
パーソナルカラーの資格を所持している方が立ち上げられたブランドなので、その絶妙でかわいい色みと美しい発色は、ロムアンドの魅力と言えるでしょう。ポップながらも可憐なカラーバリエーションで、ついつい色違いをそろえたくなってしまいます。
ロムアンドといえばリップ!人気のゼロベルベットティント
ロムアンドのコスメの中でも代表する商品がリップです。この「ゼロ」シリーズは、まるでゼログラム、付けていないかのような軽い付け心地という意味で名付けられたシリーズなのだとか。その名の通りとっても軽くリップを付けていることを忘れてしまいそうなほど。こちらのティントはマット質感になっておりまさにベルベットのようななめらかなリップを演出することができるアイテム。ツヤ感はありませんが、乾燥はせずにうるおったマットリップに仕上げてくれると話題です。発色も非常によく1一度塗りでも見たままに美しく色づきます。もう少し濃いカラーを楽しみたい方は、重ねづけを楽しんでみてくださいね。
ゼロベルベットティント 5 ウィッティ

こちらのウッティというカラーは、おしゃれで温かみのあるオレンジブラウンカラーです。単にオレンジブラウンというだけではなく少し赤みも入っており、カジュアルな中に女性らしさも感じることができますよ。イエローベースさんに特におすすめしたいカラーです。ひと塗りで見たままに高発色!秋冬のテラコッタメイクなどとも高相性な色みです。

ゼロベルベットティント 6 ディープソウル

こちらは深めのレッドブラウンカラーで、唇にポイントをおいたメイクをしたい時に最適です。深めなレッドは肌印象をメイクで明るく見せてくれる効果があり、ひと塗りで顔全体がパッと華やかに。パーティーなどでドレスアップした際にもおすすめですが、もちろん普段のカジュアル使いもOKです。指でぽんぽんとスタンプのようにカジュアル塗りすれば、ナチュラルに仕上がりデイリーメイクにも使用できます。

ゼロベルベットティント 11 フレア

ふんわりとした明るいコーラルレッドカラーのこちらは、肌色を問わずにお使いいただける色みになっています。ぽわんと色づく朱赤っぽい色みがなんともかわいい!ふわふわとした塗り心地とクリアな発色で、ピュアな印象になりながらもしっかりと主張のある唇を演出することができますよ。

ロムアンド ジューシーラスティングティントもツヤ感が魅力!
こちらのジューシーラスティングティントは、その名の通りジューシーで果汁のような使い心地と言われているほど。こちらのティントタイプのリップは、マットではなくツヤっぽさが魅力。水分を多く含んださらさらとしたテクスチャーで、じゅわっと色みとツヤが溢れ出したかのような色っぽいリップをメイクで演出することができるんです。少し甘めの香りが強くない程度にふんわりと香り、使うたびにハッピーな気分に。
ジューシーラスティングティント 7 ジュジュブ

こちらは韓国でナツメカラーと呼ばれており、深めのコーラルのようなピンクオレンジのような、でも少し赤みがある絶妙な色みになっています。肌の色を問わずに使用しやすいカラーになっており、色み自体はこっくり系。ツヤっぽい質感を残しつつ、軽い付け心地で唇を美しく色付けてくれますよ。

ジューシーラスティングティント 8 アップルブラウン
.jpg?width=600)
少し明るめなオレンジブラウンは、ブラウン系のトーンで合わせたメイクにぴったりハマるカラーです。旬のレンガ色やオレンジを使用したアイメイクにも最適な色みで、カジュアルだけれども品のよいリップへと導きます。ぷるっと滲み出るツヤ感とオレンジブラウンのおしゃれカラーがとにかくかわいく、イエローベースさん に特におすすめしたい色になっています。

ジューシーラスティングティント 13 イートエイコーン

秋の果実を思わせるようなジューシーなこちらのカラーは、こっくり深めのプラムのようなレッドが魅力。クリアでツヤやかな質感と濃いカラーが、お顔に映えます。肌までも美しく演出し、メリハリメイクを完成させます。付属のチップなどでラフに塗ってもブラシに取ってしっかり輪郭を取りながら塗ってもかわいくツールによって見え方が違うのもおもしろいですね。

ロムアンド ベターザンチーク もふわふわな赤ちゃんほっぺになれちゃう!
全5色展開のロムアンドのパウダーチーク。こちらのパウダーチークはドライフルーツをイメージして作られているカラーラインナップになっており、パッケージもシンプルでおしゃれ。こんな色が欲しかった!という声が聞こえてきそうな絶妙な色展開で、美しく発色。ふわっと色付き、毛穴もカバー。さらりとしたパウダーでふわふわな赤ちゃんのようなほっぺを演出してくれるチークですよ。
ロムアンド ベターザンチーク タンジェリンチップ
.jpg?width=600)

こちらのタンジェリンチップは、オレンジのようなジューシーな色みになっています。やわらかく色づくため肌にじんわりとよくなじみ、ヘルシーで健康的な印象に見せてくれます。ヘルシーな印象にしたいという方だけではなく、チークの色みをおさえてカラーレスメイクがしたい際にも重宝するアイテムになっています。その際は大きめのブラシでふんわりとパウダーを取り、余分な粉を手の甲などで払ってから柔らかく色付けるのがポイントです。
ロムアンド ベターザンチーク ピーチチップ


コーラルピンクを感じさせるこちらのピーチチップは、どんなシーンでもどんな肌の色の方でも抵抗なく使用できるような万人受けカラー。ふんわりとチークをのせるとほんのり蒸気したような頬になり、かわいらしさとフレッシュさどちらもメイクで叶えてくれます。アイメイクやリップなどの色みも選ばずに使用できる色合いなので、ひとつ持っていると便利ですよ。
ロムアンド ベターザンチーク ブルーベリーチップ


少し青みがかったくすみピンクは、まさにブルーベリー。ほんのりと青みがかっていることによって肌の透明感を引き出しトーンアップ(※いずれもメイクアップ効果によるもの)して見える効果も期待できるこちらのカラー。ブルーベースさんに特におすすめの色みになっており、儚さと可憐さを演出できるモテカラーです。
ベターザンチーク チェリーチップ


ヘルシーな印象、かつ大人っぽい印象に仕上げたい方におすすめなカラーがこちらのチェリーチップ。少しブラウン味を感じるような色合いですが、濃すぎることはなくふんわりと色付き、チークにはもちろんですがシェーディングやノーズシャドーなどにもおすすめ。チークとして使用する際は、少し斜めぎみに入れるとお顔に陰影がプラスされメリハリ感を持たせた印象に。
配色がキュートなアイシャドウパレット♡ ロムアンド ベターザンアイズ
ここからは、可愛いらしい配色と宝石のような輝きが目をひくアイシャドウパレット『ロムアンド ベターザンアイズ』からおすすめの2色ををご紹介します! ラメが入ったものからマットな仕上がりになるものまで、様々な種類が展開がされています。ぜひお気に入りのアイテムを見つけてその絶妙なカラーを楽しんでみてください♡
ロムアンド ベターザンアイズ 01 ドライマンゴーチューリップ


女の子らしいコーラルピンクがメインのパレット。目元にのせるだけで顔の印象がパッと明るくなるようなヘルシーなカラーです。左下のアイシャドウにはたっっぷりのラメがザクザク入っており、まぶたにキュートな輝きを与えます。温かみのあるブラウンカラーがアイメイクを優しく引きしめてくれます。デートにもおすすめです♡
ロムアンド ベターザンアイズ M03 ドライコスモス


ブラウンが基調となったカラーのパレット。順番に重ねていくと誰でも簡単にグラデーションを作ることができます。マットなテクスチャーですがまぶたにぴったりと密着してカサついたりヨレたりしません。大人な雰囲気の落ち着いたブラウンメイクにぴったりです! ラメのシャドウでかわいらしさも演出できます。
まとめ
こんな色み待ってた!というカラーが勢ぞろいしているロムアンド。その発色のかわいさだけではなく使用感も一度使うとファンになってしまう方続出!今回はそんなロムアンドの魅力とおすすめをご紹介させていただきました。もし気になる商品があった場合はNOINでも取り扱いしていますのでぜひチェックしてみてくださいね。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
【コスメのシェアで最大10%の紹介料がもらえる!?】NOINがパートナープログラムを6月30日よりスタート!
2022/06/30 12:10 NOIN編集部メイクアップフォーエバーのお得な限定ベースアイテムセット購入で使える1,000円クーポン配布中!
2022/06/25 11:00 NOIN編集部今話題のキス『リップアーマー』を全色徹底比較レビュー!
2022/06/14 20:30 編集部 あみ【6月17〜23日限定】3,000円以上の購入で使える300円OFFクーポンをプレゼント!
2022/06/17 10:00 NOIN編集部【先着20名様限定】パナソニックの対象商品購入で使える最大1,000円offクーポン配布中!
2022/06/25 10:00 NOIN編集部梅雨の季節も紫陽花カラーのアイメイクで気持ち爽やか! おすすめ紫陽花カラー4選を紹介
2022/06/13 18:00 mayu3日焼け止めの効果的な塗り方はコレ!「顔・からだ」塗る場所別に徹底解説
2022/06/28 17:30 編集部yoshiお肌にも環境にもやさしい! おすすめナチュラルアイテム3選
2022/06/15 11:30 Jas(ジャス)ニキビパッチおすすめ7選!ニキビのタイプに合わせて選ぼう
2022/06/24 16:00 旭コスパ最強の隠れ名品!編集部おすすめアイテム4選
2022/06/30 22:00 mayu3