美しい髪は、健康な頭皮が大前提。意外と見落としてしまいがちで後回しになってしまう頭皮ケア。そもそも頭皮のケアって何をしたらいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、フケやかゆみ、ニキビや臭いなどの頭皮の悩みがある方必見の頭皮ケアの方法やおすすめシャンプーなどを詳しくご紹介いたします。
頭皮ケアしてる? 臭いやフケ・かゆみが気になる人にオススメのシャンプー12選【医療監修】

頭皮ケアの前にチェック! 自分の頭皮は乾燥肌?オイリー肌?
頭皮ケアをする際にまずご自身の頭皮が乾燥肌なのかオイリー肌なのか見極めることが大切になってきます。どういったタイプの肌か見極めた上で頭皮ケアの方法を変えるとより効果的なケアを取り入れることができますよ。自分は乾燥タイプなのかオイリータイプなのかの見極める方法をご紹介いたします。
フケやかゆみが気になる方は乾燥肌かも! 普段のケアに頭皮保湿ローションをプラスしよう
頭皮がかゆくなることがあったり、フケが気になる場合は乾燥肌かもしれません。フケは、頭皮の皮が乾燥によってめくれてしまうことで発生します。顔や体の皮膚も乾燥するとかゆくなるのと同じように頭皮も乾燥しているとかゆくなります。フケやかゆみがあるという方は乾燥タイプと言えますね。シャンプーやトリートメントだけでなく、意識的に保湿ローションを使ったケアも取り入れる必要があります。
臭いや頭皮のニキビが気になる方はオイリー肌かも
汚れや皮脂などが詰まってしまうことで炎症が起き、ニキビができてしまう場合があります。その場合は余分な皮脂が分泌されているケースが多いのでオイリー肌の可能性が高いでしょう。汗をかきやすかったり余分な皮脂が分泌されることで臭いの原因にもなります。
頭皮ケアのために今日から見直したい生活習慣

健康な頭皮は日々の生活習慣から作られます。意外と知らない頭皮ケアのための今日から実践することができる生活習慣をご紹介いたします。どれも簡単ですぐ取り入れられることばかりなので是非実践してみてくださいね。
夜頭は洗っていますか?
頭皮ケアをおこないたい場合、朝にシャンプーするより夜にする方が効果的。1日のホコリや皮脂、汗が付着した髪や頭皮は私たちが想像する以上に汚れています。お肌にゴールデンタイムがあるのと同じように頭皮にもゴールデンタイムがあります。夜22時以降は成長ホルモンが分泌される時間帯でもあるので、この時間に清潔な頭皮であることが大切。汚れが付着した状態で眠りにつくと、より菌を増殖させてしまう恐れもあるため、シャンプーは夜に行いましょう。
頭の洗いすぎはNG
フケやかゆみ、皮脂などが気になるからと言って何度もシャンプーするのはおすすめではありません。何度も繰り返し洗ってしまうことによって頭皮の保湿に必要な分の皮脂まで失われてしまい、さらなる頭皮の乾燥やかゆみを引き起こしてしまう恐れがあります。シャンプーは1日1度にしておき、それ以上洗いたい場合はシャンプーを使用せずにぬるま湯のみで洗い流すようにしましょう。
頭皮に優しいシャンプーを使おう
日頃使用するシャンプーも頭皮に優しいものをチョイスしましょう。髪の毛を構成する上で大切になってくるアミノ酸が配合されているものがおすすめ。ご自身が乾燥タイプの方は、保湿効果が高いしっとりとした使用感のシャンプーを、オイリー肌タイプの方は、さっぱりと洗い上がる軽めの使用感のシャンプーを選ぶのをおすすめします。
シャンプー後はなるべく早く乾かそう
シャンプーした後は、自然乾燥せずになるべく早くドライヤーで乾かしましょう。頭皮や髪が濡れたままでいると、雑菌が繁殖しやすい状態になってしまうため頭皮の健康のためにも良くありません。長い時間濡れている状態は乾燥をさらに招いてしまう恐れもあります。
髪を半乾きにして放置するのは絶対NG
シャンプーした後にタオルドライして放置しているという方も案外多いのではないでしょうか。先ほど述べた通り、濡れたままの頭皮は雑菌が繁殖しやすいので半乾きの状態も危険です。早急にしっかりと乾かすことを癖付けるのをおすすめします。
頭皮の状態を健康にリセットするために取り入れたいケア
ここからは頭皮の血行を良くしたり、汚れをすっきり落とすことができるおすすめのケア方法をご紹介していきます!
炭酸を使ったヘッドスパで頭皮汚れにアプローチする
炭酸は滞った頭皮の血行の流れを良くしてくれる嬉しい効果が。それがけでなく、炭酸の気泡が詰まった頭皮汚れもオフしてくれるため、頭皮の状態が健康になります。製品化された炭酸アイテムを使うもよし、スペシャルケアとして炭酸水を頭皮にかけて揉み込むようにマッサージするのもおすすめです!
ドライヤーや頭皮マッサージブラシなど、ちょっとお高めの美容家電に頼ってみる
毎日のケアで生活習慣を整えたり、頭皮ケア専用のシャンプーやトリートメントを使うのも効果的ですが、ドライヤーやスペシャルケアとして使う美容家電にもお金をかけてみるとかなりわかりやすく効果が出たりするもの。シャンプーやトリートメントで補えない部分にアプローチができるので、普段頑張っている自分へのご褒美として検討してみては?
【おすすめアイテム】人気ランキング上位は美容室でヘッドスパを受けているような感覚に陥るパナソニックの『頭皮エステ サロンタッチタイプ』

ノーマルブラシとカッサブラシ、2つのタイプのブラシで使用感の違いを楽しみながらヘッドスパができるアイテム。シャンプーしながら頭皮から首までほぐすことができます。4つのパートに分かれたブラシがそれぞれ独立した動きで地肌を優しく揉みほぐし血流を促進。頭皮の部位とシーンに合わせた5つのモードでプロの指圧を受けているようなクオリティを自宅で味わうことができるんですよ♡
炭酸スプレータイプで毛穴の引き締め napla リフレッシュスキャルプ シャワー 〈ソーダタイプ〉

パチパチと炭酸が弾け、開いた毛穴を引き締めてくれます。ハッカやミントなどの成分も配合されているので爽快感のある使い心地で、お風呂上がりなどに使うのもおすすめです。
お近くのドラックストアなどでもゲットできる! 市販で買えるアイテムを紹介♡
数あるシャンプー、トリートメントの中から特におすすめなアイテムをNOIN編集部がまとめてみました! ドラックストアやバライティショップなどで販売されているものを多く集めてみたので、きになるものがあった方はぜひチェックしてみてくださいね。
メンズもレディースも! 頭皮ケアにおすすめのシャンプー・トリートメント12選
続いては、頭皮のケアにおすすめなアイテムを12個ご紹介いたします。頭皮のために毎日使用する商品を見直して、健康な頭皮を手に入れましょう!
ボタニスト『ボタニカルシャンプー モイスト』



しっとりとした洗い心地で、うるおいのある健やかな髪へと導いてくれるボタニストのボタニカルシャンプー モイスト。こだわり抜かれた植物由来成分配合していて、地肌や髪、地球にもやさしいシャンプーなんです♡ 乾燥でパサつく髪も、うるおいのある美しいツヤ髪へとまとめてくれますよ。
LALAHONEY『シャンプーバー』


添加物一切不使用で、本来の健やかな地肌を取り戻してくれるLALAHONEYのシャンプーバー。こちらはシャンプーの中では珍しい石鹸タイプ! 使い続けると、髪質の改善や、健やかな頭皮と髪へと導く効果があるんだとか。保湿効果もバツグンで、フケをはじめとする頭皮トラブルに悩んでいる方にもおすすめです◎。椿オイルなどの自然の恵みをたっぷり使っていて、地球にも身体にもやさしい商品です♡
スカルプ成分で強い髪をゲット! d プログラム ヘア&スカルプ シャンプー AD

こちらのシャンプーは、頭皮や地肌のことを考えて作られたものとなっており、高保水性成分配合のためシャンプー後も指通りがするするとなめらかな髪が叶います。低刺激処方となっておりパラベンフリー、鉱物油フリーなので敏感肌の方にもおすすめです。頭皮を守りながらも汚れや皮脂などをしっかりと洗い流してくれますよ。
モレモ スカルプシャンプー クリアアンドクール

皮膚刺激性試験実施済みのモレモのスカルプシャンプーは、さっぱりとした使用感と洗い上がりが特徴なのでオイリー肌の方や汗や皮脂の分泌が過剰になりやすい夏場などに特におすすめです。洗い上がりはとてもすっきりしており、爽快感を感じます。気持ちもリフレッシュするような使い心地ですよ。
ザパブリックオーガニック『スーパーポジティブ シャンプー DRS』



ベストコスメも受賞している大人気ザパブリックオーガニック スーパーポジティブ シャンプー 。オーガニックスイートアーモンドオイルを配合していて、ダメージ髪もしっとりと洗い上げます。心が満たされていくような精油100%のナチュラルな香りも大きな魅力の一つ♡ 自然の香りに癒されながら、植物のチカラを使ったするんとしたモテ髪が手に入れられます!
コラージュ 『薬用コラージュフルフルネクスト シャンプー うるおいなめらかタイプ』

とにかく頭皮のフケ、かゆみ、ニオイをどうにかしたい! とお困りの方におすすめなコラージュの薬用コラージュフルフルネクスト シャンプー うるおいなめらかタイプ。「ミコナゾール硝酸塩」を含む2つの薬用成分を独自に処方していて、気になるフケやかゆみの元となる、フケ原因菌(頭皮のカビ)の増殖を抑えてくれるようです。 さらに抗酸化、抗菌成分も配合してるので、効果的にニオイを防いで爽やかな頭皮へと改善してくれるんだとか。
ミノン 『薬用へアシャンプー』
フケやかゆみを防ぎつつ、頭皮にはやさしく洗い上げたい! という方には、ミノン 『薬用へアシャンプー』がおすすめです。植物性アミノ酸系洗浄成分を配合しているので、刺激を与えにくく、頭皮のうるおいを守りながら洗うことができるようです! アレルギーの原因となる物質を極力含んでいないため、頭皮が敏感な方はもちろん、小さなお子様とも一緒に使えます♡
キュレル 『シャンプー <医薬部外品>』

きめが細かく豊かな泡立ちで、フケ・かゆみ、乾燥を防いで指どおりのいいなめらかな髪に仕上げてくれるキュレルの薬用シャンプー。皮脂や汚れはすっきりと落としつつ、健やかな頭皮に欠かせないセラミドをしっかりと守ってくれますよ◎。また植物由来の消炎剤(有効成分)が、フケやかゆみを防いでくれるんだとか。赤ちゃんにも使えるくらいお肌にやさしいシャンプーです。
スカルプD ボーテ『ナチュラスタースカルプシャンプー』
さまざまな女性の頭皮のストレスを、オーガニックのチカラでやさしく洗い流してくれるスカルプD ボーテのナチュラスタースカルプシャンプー。天然由来成分を90%以上配合(水を含む)していて、サルフェート、シリコン、パラベンをはじめとする5つの無添加処方なので、時期によってゆらぐ敏感な頭皮にもやさしく洗い上げることができますよ。濃密なもっちりとした泡でトラブルを防ぎ、健やかな頭皮に導いてくれそう◎。
リンレン レメディアル シャンプー ミント&レモン <医薬部外品>

長野県産センブリエキスやミントオイル、ソメイヨシノ葉エキスなどを含むさまざまな植物由来の成分を配合したリンレンのこちらのシャンプーは、ミントとレモンをブレンドしたさっぱりとした香りが特徴です。頭皮のベタつきが気になるという方だけではなく、乾燥が気になる方どちらのタイプにもおすすめです。さっぱりとした清涼感ある香りで使うたびに気持ちも癒されるでしょう。
リンレン レメディアル トリートメント ミント&レモン <医薬部外品>

シリコン、パラベン、鉱物油フリーで低刺激処方となっているこちらのトリートメント。シャンプーとセットで使用することによってより高い効果を感じることができます。こちらもミントとレモンのすっきりとした香りとなっており、洗い流した後は髪もやわらかくなりますよ。頭皮ケアだけではなく枝毛や切れ毛などを予防してくれる効果もあります。
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト美容液シャンプー

保湿とエイジングケアが同時に叶うエイトザタラソのこちらのシャンプーは、セラミドや海藻エキスが配合されており美容液で洗う新感覚シャンプーです。泡立ちもクリーミーでなめらかなところも魅力のひとつ。頭皮の汚れをさっぱりと洗い流しながら、乾燥を防ぎしっとりとした地肌へと導いてくれますよ。
頭皮ケアにはオイルもおすすめ!
頭皮のマッサージやケアには、オイルも大活躍してくれることをご存知ですか? しかし、「ベタベタしそうで手を出せていない」「どんなオイルを選べばいいかわからない」などといった不安で、まだ試せていない方も多いのでは? そんな方のために、おすすめのオイルの種類や使い方などを解説していきたいと思います!
ホホバオイルやオリーブオイルも◎
おすすめなのはホホバオイルやオリーブオイル。無印良品など様々なところで手に入れることができますよね。ホホバオイルは地肌を保湿してくれる植物由来のオイルですが、さらっとしたテクスチャーなので頭皮のケアにもぴったり◎ オリーブオイルも植物由来のオイルですが、成分が頭皮に近い油なので、負担少なく頭皮のケアをすることができます。ビタミンEやオレイン酸、ポリフェノールなど、頭皮のケアにうれしい成分がたっぷりと含まれていますよ。
オイルで頭皮マッサージしながらリラックス
ブラッシングやドライヤーの前などにオイルを使用してもいいですが、中でも頭皮マッサージの時に使うのがおすすめです! 頭皮がほぐれて気分もリラックスできるかもしれません♡ オイルを適量手に取ったら、まずは前頭部をつまむようにほぐしていきます。側頭部は手のひらでぐっと持ち上げるように。最後は頭皮全体をぐっと気持ちよく感じる程度にもみほぐして完了です! 嫌なにおいやフケなどの改善にも繋がるはずですよ。
ヘアケアも忘れずに♡ アイロンやカラーで痛んだ髪におすすめのシャンプー10選
コテやヘアカラーは、可愛い髪型をつくる上では欠せない! という方も多いと思います。しかし髪にダメージを与え続けていくと、だんだん髪の状態が悪くなり、パサつきや切れ毛などの原因にも。ここからは ‟かわいいヘアスタイルをつくりつつ、美しい髪質を手に入れたい!” そんなみなさんにおすすめなシャンプーを5つご紹介いたします♡
モレモ『リペアシャンプーR』

ダメージでパサパサな髪にお悩みの方には、モレモのリペアシャンプーRがおすすめ! ふんだんに配合されているダメージ集中ケア成分(植物性アミノ酸17種類、ハーブエキス)で効果的に、ちゅるんとやわらかい憧れのしなやか髪へと導いてくれますよ。ミネラルオイルや石油系界面活性剤フリーを使わず、ココナッツ由来の界面活性剤を使用しているナチュラルな点も魅力的◎。
カラタスシャンプー 『ヒートケア ヌル 』

ブリーチなどによるダメージが気になる方には、カラタスシャンプー ヒートケア ヌルがおすすめです! ドライヤーやヘアアイロンの熱に反応して、中のダメージまで補修する ‟ヒートケア” と同時に、外側からもダブルで補修ケアしてくれます。また、ヘアカラーが落ちにくい処方であるのもうれしいポイント◎。サラリとなめらかで美しい髪を実現してくれるノンシリコンシャンプーです。
マーナーコスメチックス『エレンス2001 ストレートPRO シャンプー』

まるでサロン仕上がりのようなストレートヘアーが欲しい方は、エレンス2001 ストレートPRO シャンプーがおすすめです! 実際に美容室でクセ毛改善として使われている成分を独自に「進化系クセ毛用成分グリオキシル酸誘導体」として処方。気になるクセ、うねりを改善してくれるんだとか。きめ細かい泡で、髪も頭皮もやさしく洗い上げ、洗う度にケアダメージを補修してくれますよ◎。
モンシャルーテ『アプリーナ オーガニック シャンプー』

ダメージを受けた髪をオーガニックのチカラでやさしく洗い上げたい! という方には、モンシャルーテ アプリーナ オーガニック シャンプーがぴったり♡ オーガニックアルガンオイルとアプリコットオイルが、傷んだ髪にちゃんと潤いをアプローチ。甘酸っぱい香りが、少しおっくうなシャワータイムを、あっという間に癒しのひとときにチェンジ!
KESHIKI『シャンプー』

ごわつきやパサつきを抑え、やわらかでするんとまとまる髪が欲しい方にはKESHIKIのシャンプーがおすすめ! こだわりの ‟ヒートケア処方” で、髪を効果的に補修してくれます。また美容成分を95%以上配合していて、髪と頭皮にたっぷりとうるおいとツヤを与えてくれるんだとか♡ サロン品質の仕上がりを毎日実感できるようなお洒落髪さん必見のシャンプーです!
リンレン『レメディアル シャンプー ローズ&ツバキ』

自然の花々のチカラをふんだんに使用し、しなやかで毛先までするりとまとまった髪へと導くリンレン レメディアル シャンプー ローズ&ツバキ。髪をしなやかに整える海藻成分や、美しい艶を与える国産真珠エキスを配合しています。ダメージやパサつき、乾燥のない美髪を求めるみなさんにおすすめします!!
ミスジョアンジュ『フレグランス ヘアソープ』
マイルドな洗浄力と上品な香りを求める方には、ミスジョアンジュのフレグランス ヘアソープを試してみては♡ アミノ酸系洗浄成分を使っているので、刺激の少ないやさしい洗い心地です。ボタニカルエキスを豊富に入れ込み、なめらかな髪へと仕上げてくれますよ。あっという間に艶のある、いい香りがする髪の毛の完成です!
THROW『スロウ シャンプー モイスト』

こだわりのヘアカラーを長持ちさせつつ、ダメージを徹底ケアしたい方にはTHROW スロウ シャンプー モイストがおすすめ。染料が流れてしまうのを防ぐ ‟プロテクトフィルム” をつくりつつ、荒れたキューティクルの隙間のスキマを埋めて補修していくことで、ツヤのあるサラサラ髪に導いてくれるんだとか♡ さらに、ボタニカルオイルとボタニカルエッセンスも豊富に含み、うるおいのある健やかな頭皮と髪が目指せますよ!
ラサーナ 『薬用シャンプー』

髪のコシやハリ、ツヤの不足が気になる方には、ラサーナの薬用シャンプーがおすすめです◎。海藻エキス、生薬由来成分、植物由来成分が年齢を重ねるにつれて気になってくるダメージにしっかりと働きかけていきます。また頭皮環境をすこやかに整えてくれるので、イキイキとしたツヤのある美しい髪が目指せます!
スティーブンノル 『モイスチュアコントロールシャンプー』

ごわごわとした深いダメージ髪も、内側からしっかりと補修してくれるスティーブンノル のモイスチュアコントロールシャンプー。キメ細かくもっちりとした泡で、ダメージ髪をなめらかに洗い上げます! トリュフエキスや「高浸透毛髪補修成分」配合で、パサつきやすい毛先まで、しなやかにまとまる髪へ♡
まとめ
スキンケアやボディケアに気を取られて、見落としがちな頭皮ケア。美しい髪も健康な頭皮からと言われています。今回は日頃から実践することができる頭皮ケアや、おすすめシャンプーなどをご紹介させていただきました。これから暖かくなり皮脂分泌などが過剰になるため頭皮ケアを今一度見直してみてはいかがでしょうか。
記事監修

野崎 綾香氏
2018年薬剤師免許取得。同年に日本化粧品検定1級、2級を取得。現在は化粧品会社で薬事業務を担当。
美容皮膚科クリニックでの薬剤師、化粧品開発に携わった経験も。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
【500円&400円クーポン配布中】全力会社員のよこちゃんインスタコラボライブクーポンの詳細
2023/03/23 15:42 NOIN編集部【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 10:38 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!新生活に使いたい225アイテムが対象!
2023/03/25 10:01 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部【100円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポンの詳細まとめ
2023/03/22 12:30 NOIN編集部一足お先に春気分♡桜カラーのコスメからフレグランスまで大特集!
2023/03/24 17:04 sora【先着順】ヒカリミライを購入すると今ならオリジナルエコバッグがもらえる!
2023/03/21 10:01 NOIN編集部ジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおるなにわ男子・大西流星さんプロデュースコスメ第三弾!待望のリップティントにアイブロウマスカラが登場♡
2023/03/23 14:33 NOIN編集部・編集長 清水かれんウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3