
顔の毛穴を引き締めてツルスベ肌ゲット!ケア方法やおすすめアイテムをご紹介


毛穴レスなつるんとした肌は、全女性の憧れですよね。「でも現実は程遠い...」という女性が大半ではないかと思います。実際に、数ある肌悩みの中でも毛穴についての悩みをもつ方は、とっても多いんだとか。今回はそんな毛穴悩みの中でも、この時期気になる ‟毛穴開き” の原因や、毛穴引き締めにつながるおすすめコスメを5つご紹介いたします!
なぜ夏になると毛穴が目立つの?開くの?
暑い季節に差し掛かると、一層目立ってくる毛穴。女性が気にしている肌悩みについての調査でも、実際に毛穴についての悩みが一番多く、およそ6割の女性が悩んでいるそう。(参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000414.000002961.html)夏に毛穴が目立つ理由は、ほかの季節よりも皮脂や汗がたくさん分泌され、毛穴が開きがちになるからなんだとか。そのため、この時期から毛穴が引き締まるようケアしていくことが重要なんです。
夏の開き毛穴の二大原因とは?
テカリやべたつきをともなう開き毛穴で悩んでいる方も多いと思います。毛穴が開いてしまう二大原因を押さえて、毛穴がキュッと引き締まっているつるんとした素肌を目指していきましょう!
過剰な皮脂の分泌
ひとつめは、季節や食生活などさまざまな要因で起きてしまう、皮脂の過剰な分泌です。過剰の皮脂が、毛穴の出口が押し広げてしまい目立ってしまうこともあるようです。
肌の乾燥
毛穴の開きと肌の乾燥って何が関係しているの? とも疑問に思う方もいるかと思います。しかし、肌はうるおいが不足すると皮脂が足りていないと判断し、過剰に皮脂の分泌を促してしまうんだとか。そのため脂性肌さんにも、適度の肌の保湿は欠かせないんです。
皮膚科医が解説! 開き毛穴に有効なケア方法とは?

今回毛穴引き締めケアの方法を教えてくれたのは皮膚科医の李殷先(リ ウンソン) 先生。
以下李殷先(リ ウンソン) 先生のコメントです。
毛穴トラブルにもいくつか原因がありますが、角栓が詰まることによって起きる毛穴の開きは、過剰な皮脂分泌や落としきれなかったメイク汚れが原因となっていることが多いです。初めは白いポツポツですが、そのままにしておくと詰まった皮脂が、紫外線の影響で酸化し、黒いポツポツになってしまいます。
★毛穴に汚れをためないように洗顔とクレンジングで肌を清潔にしましょう。
この時毛穴を傷つけてしまうと炎症を起こし、黒ずみ毛穴を引き起こします。
こすらないようにたっぷりの泡や、適切な量のクレンジング剤を使いましょう。
★皮脂分泌を抑える作用のあるビタミンCやEの配合されたスキンケア製品もおすすめです。
★紫外線をしっかり防御して、皮脂の酸化を防ぎましょう。
日焼けは積み重なると、肌のごわつきにも繋がり、キメの乱れ、毛穴のつまりを引き起こします。
★過剰な皮脂は皮膚トラブルの元ですが、皮脂膜という肌を守る大切なバリアとしての機能も持っています。クリームは皮脂膜の働きを補ってくれるものです。【落とす、保湿、(紫外線を)避ける】で肌を守りながら毛穴トラブルを改善していきましょう。
毛穴引き締めにおすすめのアイテム&効果的な使い方を紹介
開き毛穴の原因とケア方法がわかったところで、皮脂による毛穴開きでお悩みの方におすすめなアイテムを5つ厳選してご紹介いたします!
イニスフリー ヴォルカニック ポア トナー 2X

皮脂吸着成分のヴォルカニックスフィア(火山灰)を配合した収れん化粧水。余分な皮脂を一掃してくれるさっぱりとした使い心地で、皮脂によって毛穴が開いてしまうという方にはぜひ使ってほしいアイテムです。化粧水なのにテカリ防止のパウダーが配合されているため、メイク前にもぴったり。こちらは洗顔後すぐに使うタイプで、洗顔で落としきれなかった肌の汚れにもアプローチしてくれます!
収れん化粧水の効果的な使い方と選び方
収れん化粧水は、乳液までスキンケアが終わった後に使います。(※商品により使うタイミングが異なる場合あり)コットンにたっぷり浸して、中指と薬指にコットンを挟んで毛穴の気になる部分を中心にやさしくなじませていきます。全体的に収れん化粧水が肌になじんだら、お肌がひんやりするまで軽くタッピングし続けます。収れん化粧水は毛穴を引き締めるだけでなく、毛穴を引き締めることによって余分な皮脂の分泌も防いでくれるのでテカリが気になる方にももってこい。脂性肌の方はアルコールやメントールが配合されたさっぱりとした使用感のものを、乾燥肌や敏感肌の方はアルコールフリーの保湿力の高いアイテムを選びましょう。
DUO ザ クレンジングバーム

ひとつでクレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5役をはたすDUO ザ クレンジングバーム。洗浄成分と美容成分を含んだ独自の「毛穴クリアカプセル」で、毛穴の奥まで洗浄してうるおいのある素肌に導いてくれます。肌になじませると固形だったバームがトロッとしたテクスチャーに変化します。美容成分を贅沢に31種類も配合していて、使い続けることで理想の肌が手に入りそうです♡
クレンジングバームの効果的な使い方
顔と手が乾いている状態で、適量を手のひらにとり、 顔全体になじませていきます。毛穴にアプローチさせるよう、下から上へ、内側から外側へとくるくる円を描くようになじませていきます。肌に負担をかけないために、うぶげをなでるかのようなやさしい力加減と意識して、1分程度でとどめるのがいいんだとか。さらに、毛穴の角質が気になる小鼻や、汚れがたまりやすい目元や口元は、細かく丁寧にくるくるとなじませます。洗い流すときは、20~30回に分けでぬるま湯で洗い流すのがポイント! ヌメりのないしっとりとした手触りになるまで、しっかりと流していきましょう。メイク汚れはもちろん、毛穴の中の汚れまでしっかりと落としてクリアな素肌に! うるおい成分配合のアイテムなら、毛穴開きの原因でもある肌乾燥う防ぎ、しっとりとしたもちもち肌へ導いてくれそうです。
サンタマルシェ クリアピーリング

角質や毛穴汚れをしっかりと除去して、つるんとした肌に仕上げたい方におすすめなのがサンタマルシェのクリアピーリング。AHA、蒟蒻スクラブ、天然研磨成分の重曹を使うことで、普段の洗顔では落ちない古い角質や毛穴の黒ずみまでさっぱりと落としてくれるようです。さまざまな美肌効果が期待できる京都の宇治茶や、毛穴を引き締めてキメを整える天然由来成分を配合しているのも魅力のひとつです!
毛穴ケアに効果的なピーリングの使い方
適量を手にとり、毛穴の気になる小鼻などを中心に広げていきましょう。目元や唇は、皮膚がうすいため使用を避けましょう。毛穴汚れを吸着させるように、20秒ほどかけてくるくるとやさしくジェルをなじませていきます。その後、しっかりと水で洗い流していきましょう。毎日ではなく、週1~2回の使用がおすすめ! ジェルがポロポロになり、溜まった皮脂汚れをしっかり除去していってくれます。古い角質などによるくすみなども軽減されて、つるつるで透明感のある素肌が叶いそう♡
摩擦が気になるなら美容液タイプのピーリングもおすすめ!
ピーリングは肌を擦るイメージがあってちょっと挑戦しづらい、という方にぜひ試してみてほしいのが美容液タイプのピーリング。美容液の要領で肌になじませるだけで角質ケアができるだけでなく、普段のスキンケアに取り入れやすいのも魅力です!
マンデリック リニューアル 18%セラム

実際にクリニックでも使用している、肌のターンオーバーをサポートする「マンデル酸」を配合しているマンデリック リニューアル 18%セラム。古い角質による毛穴のスペシャルケアができてしまうんだとか。また、保湿成分のヒアルロン酸やβ-グルガンがうるおいつつハリのある肌に導いてくれるようです。特にオイリー肌で、毛穴に悩んでいるみなさんにおすすめしたいセラムです! また、このアイテムの魅力は美容液タイプなので肌に摩擦ダメージを与えないということ。
ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース

もっちりとした泡で古い角質や毛穴の汚れを除去しつつ、やさしく洗い上げることができるロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース。細かい穴が無数にある海泥パウダーが、皮脂や汚れまでも吸着するんだとか。植物由来洗浄成分を使っているので肌をいたわりながら、洗えるのもうれしいですよね。毛穴を引き締めてくれるローズフルーツエキス配合で、スベスベな肌に仕上げてくれそうです♡
毛穴ケアに効果的な洗顔方法

顔を水で濡らしてから、適量を手にとり、泡立てネットなどを使ってしっかり泡立てていきます。もこもことした濃密泡ができたら、泡をクッションにして顔をマッサージするようにやさしく洗っていきます。その後は、洗い落としがないように水で流していきましょう。眉毛の間、鼻周り、唇の下は特に流し忘れが多いので意識してみてくださいね! たっぷり濃密な泡であればあるほど、肌に負担をかけずにしっかりと汚れを落とすことができますよ。その日の皮脂汚れをすっきり落として、角栓などを予防して、きれいな素肌を取り戻してくれるはず♡
お悩み別のおすすめアイテムは?
ここからは、よくある悩み別におすすめな毛穴引き締めコスメをご紹介します! 以下のお悩みがある方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか♡
夏の毛穴の開き、肌のくすみが気になる方
皮脂が多く分泌される夏は、毛穴が気になりますよね。開き毛穴を予防してくすみを落としたい方には、のちのスキンケアの浸透力を高めてくれる効果もあるサンタマルシェ クリアピーリングがおすすめ◎。過剰な皮脂や古い角質をオフしてくれるので、くすみもオフにも期待ができます!他にも毛穴を引き締める効果のある収れん化粧水などを、ベースメイクのはじめに取り入れてみるのもおすすめです。
メイクの毛穴落ちが気になる方
毛穴にファンデが入り込み、毛穴落ちしてしまった経験はありませんか? お直しをしても悪目立ちしてしまうことがあり、とても厄介ですよね。そんな毛穴落ちが気になる方には、毛穴の奥の汚れを落としつつうるおいを与えてくれるDUO ザ クレンジングバームや、脂性肌や普通肌の代謝を整えてくれるマンデリック リニューアル 18%セラムがおすすめ◎。皮脂の過剰分泌を防いで、毛穴落ちと戦っていきましょう!
毛穴レスなすべすべ肌になりたい方
赤ちゃんのような毛穴レスな素肌を目指したい方は、泡立ちのいいロゼット 洗顔パスタ 海泥スムースでやさしく洗顔して、肌を清潔に保ってみてはいかが? また、ピーリングしつつ毛穴やキメを整えてくれる効果も期待できるサンタマルシェ クリアピーリングなら、理想のつるすべな肌触りに仕上げてくれるはずです。接近戦でも怖くない美しい肌を目指していきましょう♡
まとめ
毛穴開きの原因や、毛穴引き締めにつながるおすすめコスメを5つご紹介いたしました! 開き毛穴の原因や、ケア方法が日頃のスキンケアの参考になれば幸いです。ぜひ気になるアイテムがあればチェックしてみてくださいね! 毛穴が気になるこの夏も、効果的なスキンケアで一緒に乗り越えていきましょう♡
今回医療監修してくれた先生

李殷先(リ ウンソン) 先生
あらおクリニック 皮膚科
所属学会
日本皮膚科学会/美容皮膚科学会/皮膚免疫アレルギー学会 正会員
学会発表、論文を通じて常に知識をアップデートしています。ニキビ、シミの治療を得意としています。クリニックでのケアだけでなく、普段のスキンケアのお悩みにもお応えできるよう努めています。
編集部めぐのレビュー一覧
人気レビューランキング
【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/25 10:01 NOIN編集部【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【最大5,000ポイントプレゼント】年に1度の運試し!お買い物すると抽選でポイントがもらえるお年玉キャンペーン実施中♡
2023/01/25 17:12 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる【実質送料無料クーポン配布!】ライバー・なつきの初買いアイテムをご紹介♡
2023/01/24 09:07 NOIN編集部セザンヌ『ベージュトーンアイシャドウ』全4色を徹底レビュー【ブルベ・イエベ】
2023/01/17 18:31 HARU