
髪の毛のベタつきが改善! おすすめのシャンプー&トリートメント【医療監修】


たくさん汗をかいて地肌のニオイが気になったり、髪の毛がぺちゃんこになって清潔感を欠く印象になってしまいがち。ですが毎日しっかり頭皮のケアを行ったり、サラッと仕上がりのヘアケアアイテムをチョイスすることでベタつきに負けないサラサラ髪を手に入れることができるんです! 今回は髪のべたつきケアにぴったりなシャンプー&トリートメントをご紹介していきます!
地肌のベタつきや匂い、大丈夫?
頭皮は皮脂分泌量が多く、べたつきや匂いが気になりがち。紫外線対策で帽子を被るとムレて余計に匂いが気になってしまうことも。頭皮の匂いって自分はもちろん、周りにも気づかれやすくて余計に気を使いますよね。それに匂いだけでなく、顔や首筋にペタっと張り付いた髪の毛ってなんだか美しくないですよね。こんな季節は軽くさっぱりとした仕上がりのシャンプーやトリートメントをチョイスして匂いやべたつき対策をしましょう!
ニオイの原因は頭皮にあり
頭皮の皮脂が汗と絡まり酸化したり、皮脂を餌に雑菌が繁殖したりしてしまうと、イヤ~な匂いの原因になってしまうそう。匂いの発生を防ぐためにも、ニオイの原因となる汚れをオフし毎日頭皮を清潔な状態に保つことがとっても大切です。ですが、匂いが気になるからと言って頻繁にシャンプーをしてしまうと頭皮が乾燥して皮脂が過剰分泌され逆効果、さらに炎症を起こしてしまう危険性も高まるので要注意です!
しっかりヘアケアして気になるお悩みを軽減
髪がべたつきやすくて夏が心配、そんな方も毎日しっかりとケアをすればべたつきを軽減することができるんです。髪がべたつく原因は皮脂や汗の詰まりだけでなく、シャンプーの選び方にもあるんです。洗浄力が強すぎるものは必要な皮脂まで洗い流してしまうので、すっきりしたいからと言って洗浄力の強いシャンプーを普段から使っている方は要注意かもしれませんよ!
正しいシャンプーの仕方って? ケア次第でベタつき予防が可能
シャンプーをベタつきケアできるものにかえるだけではなく、洗髪方法にも工夫を。シャンプーをする前に髪を濡らしますよね? 皆さんはどれくらいの時間髪をすすいでいるでしょうか? 地肌や髪の汚れをしっかり落とすためには、最低でも3分はシャンプー前にぬるま湯で髪をすすいであげる必要があります。シャワーヘッドを地肌に近づけ、指の腹で優しく擦り洗いすると◎ 熱いお湯を使ったり、ゴシゴシ洗うのはNGです!
髪質や成分、自分に合ったシャンプーの選び方
自分にあったシャンプーを選べているかも、髪や地肌を健やかに保つためには重要なこと。ここでは簡単に、お悩み別のシャンプーの選び方をご紹介していきます。
地肌の乾燥からくるベタつきが気になるならアミノ酸系洗浄成分配合のものを選ぼう
お肌が乾燥していると皮脂が過剰に分泌されて余計にテカる、とよく聞きますが、それは地肌も一緒! 地肌の乾燥とベタつきが混在しているな、と感じる場合はアミノ酸系洗浄成分など髪や地肌をうるおしてくれる成分が配合されているものを選ぶのがおすすめです!
地肌のベタつきで髪が重く見えてしまう方はノンシリコンシャンプーを選ぼう
地肌、髪がベタついてぺちゃんこになってしまう方は、ノンシリコンシャンプーがおすすめ。ノンシリコンシャンプーは毛穴にシャンプーが詰まらないためベタつきを予防することができますし、洗い上がりも軽やかなのがメリットです!
サラサラ仕上がりのおすすめシャンプー&トリートメントをタイプ別にご紹介!

ここからはNOIN編集部がおすすめする、ベタつき頭皮にピッタリのシャンプーやトリートメントを、仕上がりやお悩み別にご紹介していきます! ご自身の髪の状態や好みの使用感で選んでみてくださいね♡
頭皮汚れをしっかり落とすならコレ!
とにかく頭皮のべたつきが気になる方に使っていただきたいアイテムを2点ご紹介いたします!
美容成分もたっぷり配合 エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー

こちらは頭皮汚れをクレンジングすることができるプレシャンプー。整髪剤をつけた日や汗をたっぷりかいたときって、シャンプーがうまく泡立たなくて、結果的に洗髪が不十分になってしまうことも。このプレシャンプーはシャンプーだけでは落としきれない余分な汚れをしっかりと落としてくれるので地肌を清潔な状態にリセットすることが可能。温冷効果でマッサージしながら使用すれば頭皮の血行を促してくれますよ。頭皮ケアだけでなく美容液成分もたっぷり配合されているので髪の毛もちゅるちゅるに♡ おすすめは週2回ほどシャンプーと置き換えての使用ですが、毎日シャンプーの前に使用することも可能です!
口コミ
シャンプー前に使用するとシャンプーの泡立ちが良くなり、すっきりしてとても使い心地が良かったです。こういうアイテムってきしまないか心配だったのですが、その点はあまり気にならなかったです。 程よい爽快感があるから女性はもちろん男性でも使いやすいと思います!
植物由来成分で作られた固形型シャンプー LALAHONEY シャンプーバー

こちらは富山湾海洋深層水と植物油で作られた人にも環境にも優しいシャンプーバー。すっきりとした使い心地で頭皮も清潔に。使い始めは若干きしむかもしれませんが、それが髪本来の姿であり、使い続けていくうちに健康的で指通りの良い髪になるそうです。
口コミ
「雑誌かなにかで目にして国産で丁寧に作られたシャンプーバーとして気になっていました。濃厚な泡立ちでオーガニックで髪も身体も洗えて気に入っています。香りもリラックスできてパッケージもお洒落なのでプレゼントにも良いかもしれません♡ 固形石鹸なのでコスパもいいとおもいます。」(カビゴンさん)
地肌トラブルが気になるならスカルプシャンプーをチョイス
ここではおすすめのスカルプシャンプーをご紹介! 皮脂やふけ、かゆみなどの地肌トラブルを抱えている方必見です!
韓国発の人気商品ツヤ髪になれる moremo スカルプシャンプー クリアアンドクール

韓国の大人気ヘアケアブランド、モレモのスカルプシャンプー クリアアンドクールは、シャンプーの洗浄成分が地肌に残らないためさっぱりとして健康的な地肌を保つことができます。頭皮をくるくるとマッサージするようにして使用すると◎ スースーとした使い心地で夏場の使用にぴったりです。
口コミ
「夏場の頭皮のベタつきが気になるため、さっぱりするシャンプーが欲しいなぁと思いこちらにたどり着きました。使ってみた感想としては、まず香りがとてもいいです。さっぱりした香りで、洗ってみると頭皮がひんやりしてとてもさっぱりします。パッケージも可愛くて、コストパフォーマンスはあまり良くないですがリピートしたいお品です。」(yuさん)
ピュアなサラサラストレートヘアを手に入れたいならコレ!
ここからは清潔感の象徴ともいえるサラサラのストレートヘアが手に入るおすすめのシャンプーとトリートメントをご紹介いたします!
ボリューム感とサラサラ感どちらも欲しいならこれ! リンレン

レメディアル シャンプー ローズ&ツバキ

レメディアル トリートメント ユズ&ジンジャー

レメディアル トリートメント ミント&レモン
凛恋(リンレン)は、日本の土壌でふくよかに育った国産植物の恵みをふんだんに使用した日本生まれのアロマコスメブランド。そんなブランドから発売されているシャンプーとトリートメントは使うと品のあるサラサラの髪になれると人気を集めています。『レメディアル シャンプー ローズ&ツバキ』はうねりや乾燥、パサつきが気になる方におすすめ。『レメディアル トリートメント ユズ&ジンジャー』は髪の絡まり、根元のボリューム不足にお悩みの方におすすめ。『レメディアル トリートメント ミント&レモン <医薬部外品> 』はスカルプケアアイテムで、地肌のべたつきやフケ、かゆみなどの悩みがある方におすすめです。
口コミ
「ボトルの可愛さに惹かれこちらを購入。シャンプー後のきしむような感じもなく髪の毛がサラサラに仕上がります。また優しくお上品な香りがするので洗ってる最中からもとても女子力が高まります。またコスパも良いので続けやすいのも特徴です。プレゼントなんかにも良いと思います。」(satoさん)
うねりのない健康的な髪に導く エレンス2001 ストレートPRO シャンプー

ストレートPRO シャンプー は日本人の多くが抱えている髪のうねりのことを考えて開発されたシャンプーです。くせ毛やうねりの原因であるイオン結合のゆがみを改善する成分を配合しているため、プロが仕上げたようなサラサラの髪に仕上がります。また、15種類ものの植物エキスを配合し、頭皮を健康的な状態へと整えてくれるのもうれしいポイントです。
口コミ
ノンシリコンシャンプーなのにきしまなず、使い心地が良かったです! 泡切れが良いのも助かりました。さっぱりするけど優しい使い心地でなかなか気に入りました。
サロンクオリティを楽しみたいならコレ!
ここからは自宅でサロン帰りのような仕上がりになるおすすめのシャンプーとトリートメントをご紹介!
天然由来成分で刺激性も少ない! ザ パブリック オーガニック

シャンプー

トリートメント
ザ パブリック オーガニックは”精油の力で、日々を美しく前向きに。”をコンセプトに掲げるオーガニックコスメティックブランドで、リップが大人気ですよね。ですがリップだけでなく、ヘアケアラインも超優秀。スーパーポジティブ シャンプーはオーガニックスイートアーモンドオイルとアミノ酸系植物泡が優しい洗浄力で髪をいたわり、さらに、イヌラエキスと加水分解アボカドタンパクがダメージを補修してくれます。スーパーポジティブトリートメントはオーガニックバオバブ種子油とマヌカハニーでしっとりと髪にうるおいを与え、さらに加水分解エンドウタンパクが髪をコーティングしてサラサラの髪に導きます。どちらも優しい使い心地、かついい香りで使うたびに癒されますよ♡
口コミ
「トリートメントとセットで無くなるまで使用した感想です。私は何度もブリーチやカラーをしているブリーチ毛なのですが、ノンシリコンにもかかわらず、泡立ちが良く、洗い上がりもキシみませんでした。また、香りがとても爽やかで気分がスッキリします! たまに合わないシャンプーだと頭皮が痒くなってしまうのですが、こちらは大丈夫でした!」(あーさん)
美容師も絶賛!ダメージヘアも補修成分で健やかな髪へ KESHIKI

シャンプー

ヘアトリートメント
KESHIKIはサロンシャンプーの入門編というコンセプトで、サロンに行くよりもお手軽な価格で高クオリティなヘアケアを実現してくれるヘアケアブランドです。シャンプーとトリートメントどちらも熱を加えることでダメージを補修をしてくれるエルカラクトンという成分を配合しているため、毎日ドライヤーやコテの熱処理を多く行う方にピッタリです。またどちらも美容液成分が95%以上(洗浄成分を除く)配合されているので贅沢な使い心地を体感できますよ。シャンプーは泡切れが良く、シトラスシャボンムスクの香りが清潔感を演出。トリートメントはポップなパウダリーチェリームスクの香りで、洗い流しても毛先までうるおいが持続します。
口コミ
「パーマをかけてから髪の痛みがひどいので購入しました。サロンシャンプー入門編とのことで効果はしっかりしていて、熱で傷んだ髪をケアする効果革あります。使用後はしっとりまとまります。香りは甘すぎない丁度よい甘さ!ボトルもかわいいしおすすめです!」(sasamiさん)
出先でべたつきの応急処置が必要ならドライシャンプーを!
毎日のヘアケアを頑張って匂いは解決できても、やはり汗をかいたら髪がぺたんとなってしまいますよね! そんな時は外で簡単にドライシャンプーをして、清潔感を取り戻しちゃいましょう!
スプレータイプのシャンプーで時短! スキューズミー ドライシャンプー

皮脂吸着パウダー配合で、髪の根元にシューっと吹きかけてもみこむだけで簡単にお風呂上がりのような爽快感とサラサラ髪を取り戻すことができます♡ さらにヘアトリートメント成分、静電気防止成分、コンディショニング成分、かゆみ抑制成分配合とうれしい機能がたくさん詰まっています! スマホほどの小さいサイズなので持ち運びにも便利で、ポーチに入れておけば活躍すること間違いなしです♡
口コミ
「ライブ後の汗だく髪の毛に使用してます根本の方にスプレーするだけで汗がなかった事になるぐらいサラサラになります! しかし、少しくしが通りにくいかなぁと感じました
かけすぎると粉っぽく?なってしまうので程々に、、とてもいい匂いなのと、少しヒヤッと冷たいですがライブ後なので気持ち良くて好きです(^^)」(ともさん)
まとめ
いかがでしたでしょうか? すっきり仕上がりのヘアケアアイテムを使ってベタつきに負けないサラサラヘアを手に入れちゃいましょう!
今回監修していただいた方

野崎 綾香
2018年薬剤師免許取得。同年に日本化粧品検定1級、2級を取得。
現在は化粧品会社で薬事業務を担当。
美容皮膚科クリニックでの薬剤師、化粧品開発に携わった経験も。
編集部みゆうのレビュー一覧
人気レビューランキング
【最大86%OFF】3日間限定でバグ価格のビッグセールを開催中!
2023/02/04 11:08 NOIN編集部【700円&400円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/02/01 19:14 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/30 17:00 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる