
甘皮処理って必要?美しい手になれる甘皮処理の仕方とおすすめグッズを紹介
編集部みゆう
赤リップだけで40本以上持っているほどの赤リップマニアです!美容トーク番組『Beauty The Bible』を毎週見てメイクの参考にしています。大好きなメイクアップアーティストの河北裕介さんが『化粧品はまず成分を見るべし』と言っているのを聞いて、化粧品成分検定の勉強を始めました!乾燥肌で肌トラブルが多いため、整肌成分や鎮静成分が配合されたスキンケアアイテムをたくさん試しています!


美しさは爪先からとよく言いますが、みなさんは普段から甘皮処理を行っていますか? サロンに行ってネイルをしない限りなかなかやらない、そんな方も多いのでは? ですが甘皮処理をすることでセルフネイルの質もグッと上がりますし、ネイルをしない方でも得られるメリットがたくさんあるんです! そこで今回は正しい甘皮処理の方法や関連アイテムをご紹介いたします! しっかりと甘皮処理をしてきれいな指先をゲットしちゃいましょう!
甘皮って何?甘皮処理をすると手が綺麗に見えるって本当?
普段するメイクやスキンケアとは違って、やらなくても特に困らないし......と、うっかり見逃しがちな甘皮処理。ですがいくら髪やメイクがばっちりでも、爪先がきれいではなかったら何だかがっかり、なんてことあるかも。指先まできれいなあの人の秘密は、実は甘皮処理にあるかも? ここでは甘皮処理をするメリットをご紹介いたします!
甘皮とは
そもそも甘皮とは、別名爪上皮(そうじょうひ)と呼ばれる爪の上にある柔らかい皮膚のこと。甘皮には爪が生えている根元を保護して雑菌が侵入するのを防ぐ「キューティクル」と、爪の上に貼り付いて余分に伸びてきた「ルースキューティクル」の2種類があります。キューティクルは爪を保護する大事な役割を担っているので傷つけてはいけません。余分なルースキューティクルを処理することで爪をきれいに保つことができるんだとか。ルースキューティクルを処理するとマニキュアも剥がれにくくなるらしく、それもまたメリットと言えますね♡
甘皮処理をすると爪が長く見えて手が綺麗に見える
爪の周りのルースキューティクルは白く、少し目立って見えることも。そのルースキューティクルを処理すると、白い部分がなくなって爪の周りの皮膚、つまりピンクのみになります。そうすると爪周りがふっくらとして見えて、自然ときれいに、かつ指も長く見えるそう。爪の周りに無駄なものがないと清潔感も出ますよね。ルースキューティクルが張り付いている爪は濁った印象に見えるそうで、処理をすれば爪自体がクリアで透明感溢れる指先に! ネイルをしなくても、ワンカラーのマニキュアも映えるきれいな爪が手に入っちゃうかも♡
甘皮を処理しないとささくれになることも
ルースキューティクルを処理せずに放っておくと、乾燥、硬化してささくれの原因になってしまうこともあるんだとか。特に乾燥する季節は甘皮処理とオイルやクリームを使った保湿をしっかりと行うことが重要になってきそうですね。
基本の甘皮処理の仕方
ここからは簡単な甘皮処理の方法をご紹介していきます! といっても、処理をしなければいけないのはルースキューティクルなので、爪と指の間を保護するキューティクは傷つけないように注意してケアをしてくださいね。見分けがつかず難しいという方は無理をせず、一度プロの方にお願いするのも手です!
ハンドクリームで手を保湿
甘皮処理を行う前に必ず行ってほしいのが指先の保湿です。乾燥して固い状態の甘皮を無理やりぐいぐい押して処理しようとすると上手くいかないので、まずはハンドクリームで指先をマッサージするように塗り込んでください。
キューティクルリムーバーで甘皮を柔らかくする
キューティクルリムーバーは乾燥して固くなったルースキューティクルを柔らかくしてくれる優れもの。爪と指の境目にまんべんなく塗ってふやかしてください。キューティクルリムーバーでもルースキューティクルがあまり柔らかくならない場合はお湯などに指を浸けてふやかすと◎
お湯に指先を入れてさらに甘皮を柔らかく
お湯に指先を浸けると簡単に甘皮を柔らかくすることができます。ホットタオルで指先を包んで蒸らしながら甘皮をふやかすのも◎ お風呂上りは自然と甘皮がふやけているので、そのタイミングで甘皮処理をするのもアリですね!
プッシャーで優しく甘皮を押し上げる
甘皮が動かせる程度に柔らかくなったら。プッシャーで力を入れすぎないように意識しながら甘皮を起こしていきます。くるくると回転させながら行うことで、剥がれたルースキューティクルがキューティクルの下に入り込むのを防ぎます。
押し上げた甘皮をキューティクルカッターでカット
押し上げて浮き上がったルースキューティクルをカットしてください。カットする際は専用のキューティクルニッパーやキューティクルカッターを使用して、周りの皮膚を傷つけないように慎重に行ってください!
カットする長さのない甘皮は綿棒やコットンで除去
押し上げた時に少量白いルースキューティクルが浮いてきて、簡単に取れそうな場合は綿棒やコットン、ガーゼでくるくると擦ってルースキューティクルを取り除いてください。強い力で擦ると爪周りの皮膚を傷つけてしまうので、優しく行ってくださいね。
最後にネイル用オイルやクリームで保湿
甘皮処理を行った後の指先はとても乾燥しているんだとか。処理が終わったらネイルオイルやハンドクリームを使ってしっかりと保湿してあげてくださいね。
甘皮処理におすすめのネイルオイル
ここからは甘皮処理にぴったりのキューティクルリムーバーや処理後の保湿アイテムをご紹介していきます! ぜひ参考にしてみてくださいね♡
ネイルネイル オイルジェルトリートメント

"6種のオイル(※1)とトリートメント成分(※2)が乾燥しがちな爪や爪周りに栄養を与えながらしっとりとケアしてくれます。ジェルタイプのオイルトリートメントで、細い筆タイプなので塗りたいところにピンポイントで液だれせずに塗ることができます♡
※1 ホホバ油(ホホバ種子油)、オリーブ油(オリーブ果実油)、アーモンド油、アルガン油(アルガニアスピノサ核油)、アボカド油、シア脂(保湿)
※2 加水分解ケラチン、加水分解シルク"
¥924(税込)
フェルナンダ フレグランスネイルトリートメント マリアリゲル

9種類のボタニカルオイルを配合した濃厚で贅沢な使い心地のネイルトリートメントで、塗ることでジェルネイルやマニキュアが長持ち♡ 面倒な爪のケアもマリアリゲルの上品でフローラルな香りで癒しの時間になっちゃいます!
¥1,320(税込)
ネイルネイル キューティクルリムーブオイル N

オーガニック栽培のオリーブオイルやアボカド油、椿油にアーモンド油と厳選されたオイルを配合したキューティクルリムーバーです。木製のプッシャーがセットで付いているのもうれしいポイントです。
¥880(税込)
まとめ
いかがでしたでしょうか? 甘皮を処理するだけで、見違えるほどきれいな指先が手に入るんです。おうち時間で時間を持て余している方、これを機にネイルケアしてみませんか?♡
編集部みゆうのレビュー一覧
まとめ髪やニュアンスキープにおすすめ! プリュスオーのポイントケアシリーズの魅力を徹底解説
2021/01/26 17:00 編集部みゆうVT Cosmeticsのシカシリーズがニキビケアに良いって噂♡ パックや化粧水の使い方も紹介!【口コミ付き】
2021/01/12 13:00 編集部みゆう【口コミ付き】アンブリオリスのモイスチャークリームの魅力や成分、種類や使い方を徹底解説!
2021/01/09 17:00 編集部みゆう『クッション クレンジング』って何?! Feel the HALOのとろける炭酸オイルクレンジングが気になる!
2020/12/29 17:00 編集部みゆう【#マジレポ企画】今年もベスコス1位!!総勢130名様にザ パブリック オーガニック 「スーパーバウンシー または スーパーポジティブ 精油シャンプー/トリートメント」が当たる!!!
2020/12/21 17:00 編集部みゆう
人気レビューランキング
エテュセの商品購入でアイリムーバープレゼント!
2021/01/22 15:00 NOIN編集部セルヴォークリップ限定1,000円クーポン!
2021/01/18 15:00 NOIN編集部韓国女子マストハブって噂♡ Peach C(ピーチシー)のおすすめアイテムをまとめてチェック!
2021/01/19 17:00 編集部 田中麻衣今注目のまつ毛美容液&眉毛美容液 「ラピッドラッシュ」&「ラピッドブロウ」
2021/01/22 17:00 スギ薬局Instagram担当 みな白アイライナーで透明感あふれる冬っぽ顔に♡ 使い方やおすすめアイテムをご紹介!
2021/01/24 17:00 編集部みさき【口コミ付】コスパしか勝たん! プチプラのクッションファンデを厳選してご紹介!
2021/01/18 13:00 編集部まいやんSNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ体がぽかぽか温まる! 『BARTH』の"中性重炭酸"の入浴剤を口コミ付きでご紹介!
2021/01/23 17:00 編集部 マイ韓国コスメブランド『23 years old』のモデリングマスクってどんなアイテム? 使い方や効果、口コミなどをレビュー!
2021/01/20 17:00 編集部 田中麻衣IKKO様もおすすめのキュレルのリップケアアイテム! 皮むけなど、唇の荒れに効くと評判♡
2021/01/21 17:00 編集部もえこ