
ブルベ冬タイプの特徴や似合う色とは? コスメや髪色、メイク方法などを徹底解説!


ビビッドな色がよく似合う冬タイプのブルーベースさん。キリッとした立ちの方が多いため、ハッキリとしたカラーが似合うと言われています。今回は、そんな冬タイプのブルーベースさんの特徴や似合う色、メイク、おすすめコスメ、ファッションなどをご紹介いたします。
パーソナルカラー診断してみよう! 冬タイプのブルベさんの特徴とは?
冬タイプのブルーベースさんは、クールな印象を持たれやすく、美人で落ち着いており大人っぽく見られるという特徴があります。そのほかにもさまざまな特徴があるので、詳しく見ていきましょう。
ブルベ冬に似合う色
ブルベ冬に似合う色は白い肌によく映える寒色系。具体的には、ネイビーやグレー、黒などはっきりとした色味。ピンクはマゼンタやフューシャピンクなどビビットなカラー、赤はワインレッドなど青みがかった色味がよく映えます。ブルベには向かないと思われるイエローも、アイシーで鮮やかなレモンイエローなら似合いますよ!
ブルベ冬はどんなイメージを持たれやすい?
冬タイプのブルーベースさんは、クールでかっこいいイメージを持たれることが多いのだそう。喜怒哀楽があまり激しそうではなかったり、テンションが一定しているという印象を持たれることが多いと言われています。透き通るような肌色で、顔立ちがくっきりとした美形の方が多いので、大人っぽく見られるという特徴も。実年齢より年上に見られることがあったり、落ち着いている雰囲気だと思われることも多いのだそう。
ブルベ冬の顔の骨格の特徴は?
どちらかと言えば濃いめの顔立ちで、目鼻立ちがはっきりしている方が多いのもブルベ冬さんの特徴のひとつなのだそう。吸い込まれそうな印象の目元とスッとした鼻筋を持つ方が多く、美人という印象を与えます。キリッとした雰囲気が似合う人が多いのだとか。
ブルベ冬の肌色はピンク系の色白や黄みが強いオークル
肌色はピンク系で色白の方が多く、透明感のある方が多いのがブルベ冬さん。青みを感じる肌色で、血色感があまりなく肌色からもクールな印象を持たれがちです。ただオークル系の肌でも、瞳や髪がダークトーンだったりクールでシャープな印象を持つ方はブルベ冬さんに当てはまるケースもありますよ。
ブルベ冬は黒髪に近く、黒くはっきりとした瞳の色
瞳や髪は、真っ黒に近い色をしていてハッキリとした印象の方が多いのはブルベ冬さんの特徴です。瞳は、白目とのコントラストがはっきりとしています。髪色は黒に近いダークトーンの方が多いと言われています。
髪色や瞳が赤みのあるダークブラウンのブルベ冬さんも
瞳や髪は、真っ黒に近い色をしている方が多いですが、中にはブルベ冬さんでも、赤みのあるダークブラウンという方もいます。その場合も、髪質は太めでコシやツヤがある方が多いのが特徴です。自分がどのようなタイプか、鏡を見ながらチェックしてみましょう!
ブルベ冬の唇の色の特徴は?
ブルベ冬タイプさんの唇の色は青みを帯びたピンクや赤紫系が多いのだそう。スッピン状態の唇の色はリップの仕上がりも左右します。自分の唇の色は何色に近いのか、是非チェックしてみてください!
ブルベ冬とブルベ夏の違い・見分け方とは?
ブルベ冬タイプさんは鮮やかな青みがかったカラーが似合うのに対して、ブルベ夏タイプさんはどちらかというと穏やかな雰囲気の青みカラーが似合います。瞳を見て、色が濃かったり輪郭がくっきりとしている方は、ブルベ冬さんが多い印象です。また、サマータイプに比べて唇や肌色に血色感や赤みが少ないのも特徴です。
ブルベ冬タイプの芸能人にはこのような方々が!
ブルベ冬タイプの方々の中でも有名なモデルや女優さんには、柴咲コウさんや水原希子さん、小松菜奈さん、広瀬すずさん、黒木メイサさんなどが挙げられるそうです。メイクやファッション、目指す雰囲気を決めるときに、このような方々をお手本にしてみるのもいいかもしれません。憧れのあの人に近づけちゃうかも......♡
ブルベ冬さんに似合うベースメイク
儚げで透き通るような、色白肌のブルベさんに似合うベースメイクの方法をご紹介いたします! 自分の肌色にあった下地やファンデーションの色みを知ることができれば、お顔全体の仕上がりがワンランクアップするはずです。それでは早速見ていきましょう!
ピンク系のファンデーションや下地をチョイス
黄みがかったカラーよりも、ピンクみのあるファンデーションを選ぶようにしましょう。ブルベ肌さんの肌色にきれいに馴染んでくれますよ。また、赤みがきになる方は緑色のコントロール下地を使うと◎ 白肌を活かして、より透明感のある美しいベースが完成できます!
ブルベ冬さんに似合うポイントメイク

続いては、冬タイプのブルーベースさんに似合うメイクやカラーなどを詳しくご紹介していきます。冬タイプのブルーベースさんの日頃のメイクや色選びなどの参考になればうれしいです。
アイシャドウはシルバーやネイビーがおすすめ
キリッとした印象を持ち、顔立ちがハッキリしている方が多いブルベ冬さん。そんなブルベ冬さんには、シルバーやネイビーといった寒色系のアイシャドウがおすすめです。寒色系のアイシャドウは、ブルベ冬さんの肌色になじみやすく、もともと持っている透明感をより引き立たせる効果が期待できますよ。元がハッキリとした顔立ちなので、アイシャドウを濃く入れすぎてしまうとケバくなってしまうリスクもあるので、気をつけましょう。
チークはピンクやローズ系がおすすめ
もともと血色感があまりない方が多いブルベ冬さんに、チークは必要不可欠な存在です。青みがかった肌色の方が多いので、チークも青みピンクやローズ系がしっくりとなじむでしょう。ピンク系を使用すると、クールビューティーな顔立ちに幼さと可愛らしさがプラスされてちょうどいいバランスに。より大人っぽく見せたいときにはローズ系がおすすめです。
リップはショッキングピンクも鮮烈なレッドも楽しめます
リップカラーは、ハッキリとした色合いのものがよく似合います。青みがかったショッキングピンクや、大人っぽいローズ系のカラー、真っ赤なレッドもしっくりとなじむはずです。ハッキリとした濃いカラーのリップを塗ると、ブルベ冬さんの透明感や美しい顔立ちがより際立つでしょう。
ブラウンリップやベージュリップは血色感を意識して
一本でこなれ感を演出できると大人気のブラウンリップやベージュリップは、血色感が少なくお肌の青みが強いブルベ冬の人がつけると血色感がなさすぎて具合が悪そうな印象を与えてしまうことも。同じブラウンやベージュなどのヌーディーな色味でも、しっかりと血色感を感じられる色味を選ぶようにしましょう!
ブルベ冬さんにおすすめのカラコン
続いては、冬タイプのブルーベースさんに似合うカラコンを詳しくご紹介していきます。冬タイプのブルーベースさんの日頃のメイクや色選びなどの参考になればうれしいです。
カラコンは寒色系のはっきりとしたカラーがおすすめ
ブルベ冬タイプさんのカラコンはグレーやブルーなどの寒色系がおすすめ。その中でもはっきりと鮮やかな発色のものを選ぶと、ブルベ冬の魅力が引き立ちます♡ 瞳の色までパーソナルカラーを意識して、抜け目のない仕上がりを目指してみませんか?
ブルベ冬さんにおすすめのネイルカラー
続いては、冬タイプのブルーベースさんに似合うネイルカラーなどを詳しくご紹介していきます。冬タイプのブルーベースさんの日頃のメイクや色選びなどの参考になればうれしいです。
ネイルカラーはビビッドカラーや濃い目の色味を選ぶのがおすすめ
ブルベ冬タイプさんのネイルは鮮やかではっきりとしたカラーが似合います。ビビッドで濃い目のカラーを選ぶようにしましょう♡ 具体的には、ブルー系、青みピンク、深みのあるレッドカラーがGOOD。そのほかにもシルバーなどの透明感のあるカラーもおすすめです!
ブルベ冬さんにおすすめの服装や似合う髪色
メイクだけではなく、髪色やファッションにまでこだわると、もっと全体に統一感が出て垢抜けた印象に近づけます。ここからは、ブルベ冬さんに一体どんなヘアカラーやコーディネートが似合うのか、解説していきます。
服にはビビッドカラーを差し色でプラス◎
大人っぽい雰囲気もあるブルベ冬。ウィンタータイプの方には、モノトーンコーデにビビットカラーを取り入れたようなファッションがぴったり! 小物などの差し色でビビットカラーを入れると、おしゃれ感のある都会的な印象に。トップスやスカートにビビットな発色の青みピンクなどを取り入れれば、一気に華やかな雰囲気に近づけちゃいますよ。
黒髪やグレージュなどナチュラルで透明感のあるヘアカラーがおすすめ
ブルベ冬さんに似合う髪色は、バイオレットやグレージュ、黒髪など透明感のあるカラーです、青みが強く落ち着いたトーンのカラーが、肌色とよくマッチしてくれそうですよ。澄んだような雰囲気のある、上品でぬけ感のある印象に仕上がります!
金髪などハイトーンにチャレンジしたい場合は色落ちで黄みの残りにくいカラーをチョイスして
黒髪やトーンの低い髪色が白い肌によく映えるためおすすめですが、ハイトーンを楽しみたいブルベ冬の方もいるはず。ハイトーンはブリーチが必須ですが、日本人の髪質的にブリーチをすると黄みが出てきてしまいますよね。黄みのある髪はブルベ冬だと浮いてしまうので、美容師さんと相談してブルージュやバイオレット系などをカラーに混ぜ、色落ちが白寄りになるようにカラーを調節したり、紫シャンプーやシルバーシャンプーを使って黄みが出ないよう注意するのがおすすめです!
似合わないと言われている色を取り入れたいならインナーカラーがおすすめ!
パーソナルカラーに合ったカラーが、自分の好みの色とは限りませんよね。自分の好きなカラーががっつりイエベ寄りの時は、全体のベースは黒髪にしてインナーカラーで自分好みのカラーを取り入れてあげると浮かずに色味を楽しめますし、おしゃれに仕上がりますよ!
冬タイプのブルベさんに似合わない色
続いては、冬タイプのブルーベースさんに似合わない色をご紹介いたします。知っておくだけで、好印象に見せたいときのメイクやファッションを気をつけることができるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
オレンジ系やゴールド系は浮いてしまう
ブルベ冬さんは、青みがかった肌色を持つ方が多いので、暖色系であるオレンジ系やゴールド系は肌なじみが良くなく、肌から浮いて見えてしまうことがあるようです。せっかくの透明感がくすんで見えてしまうことも。オレンジやゴールド系などを使用する際は、ラメのみにしたり質感を工夫してみましょう。
派手な色が似合うため地味な色は避けよう
ブルベ冬さんは、顔立ちがハッキリしておりエキゾチックな美人な方が多いのが特徴です。そのハッキリとした美しい顔立ちや雰囲気を生かすためにも派手な色を身につけましょう。濃いめのブルーや、パキッとしたショッキングピンクなどがお得意です。ベージュやカーキといった落ち着いたカラーは避けるのが無難です。
ブルベ冬さんに人気のおすすめコスメ&おすすめカラーをご紹介! 【プチプラからデパコスまで】
続いては、冬タイプのブルーベースさんにおすすめのコスメをご紹介いたします。どれもブルベ冬さんの雰囲気にぴったりとくるものなので、ぜひお買い物の参考にしてみてくださいね。
キャンメイク ジューシーピュアアイズ 10 ナイトラベンダー

買いやすい価格も魅力のキャンメイクのジューシーピュアアイズ。こちらは、3色がひとつのパレットに入っている使い勝手のいいアイシャドウパレットです。パウダーなのにみずみずしくしっとりとした質感で、ツヤ感あふれる目元を演出することができます。こちらのナイトラベンダーは、ブルベ冬さんの透明感を引き立たせてくれるようなシックなラベンダーカラー。上品で知的な印象に仕上がります。
¥660(税込)
NOR. エアフィットマスカラ アクセント&カールキープ オリエンタルネイビー


速乾性が高く、瞬間的にカールをロックしてくれるこちらのマスカラ。耐久性があり汗や水にも強いのに落とすときはお湯でするりとオフできるのもうれしいですね。コメ胚芽油、スクワラン、ローズマリー葉エキス、センブリエキス、マコンブエキスといった美容成分も配合しているので、メイクしながらまつげケアも同時に叶います。こちらのオリエンタルネイビーは、鮮やかなネイビーカラーで目元に新鮮なニュアンスを与えます。ブルベ冬さんの顔立ちにぴったりハマるカラーになっているので、カラーマスカラで印象を変えたいときにおすすめですよ。
¥1,650(税込)
アヴァンセ ジョリ・エ ジョリ・エ リキッドアイライナー ネイビー

独自処方の高分子ポリマで、汗や涙、皮脂に強くメイクしたての美しいラインが長時間続くアヴァンセのリキッドアイライナー。キープ力は高いのにオフするときはとても簡単で、洗顔料でするっと落とすことができますよ。こちらのネイビーカラーは、クールな印象のブルベ冬さんにぴったり。目元をキリッと引き締めつつ黒ほど強くないカラーなので、普段使いもしやすいですよ。
¥1,320(税込)
セルヴォーク カムフィークリームブラッシュ 04 マゼンタローズ



なめらかなテクスチャーで肌に溶け込むように馴染んでいくチーク。頰の内側からじんわりと滲み出たような自然な発色と、光があたるたび繊細にきらめくツヤ感が魅力的。深みのある色味で大人っぽさも演出します。「04 マゼンダローズ」はピンクがかったパープルで使いやすさと大人っぽさのどちらも叶えるカラーで、ブルベ冬さんにおすすめ。ぶどうのような渋みのある色で品のある落ち着いた雰囲気を演出します。また、パープルで肌の透明感を引き上げてくれるような仕上がりも◎
¥3,520(税込)
ロムアンド グラスティングウォーターティント 06 パープルシャワー


美しいツヤ感が演出できるロムアンドのグラスティングウォーターティント。ツヤツヤでぷるっとした立体的な唇が叶うアイテムです。ベタベタしないさらっとしたオイルのようなテクスチャーが特徴です。06番のパープルシャワーはミステリアスな印象に仕上がるプラムカラー。こっくりとした発色で肌の透明感を引き立たせてくれます。
¥1,320(税込)
まとめ
今回は、クールビューティーな印象を持つ冬タイプのブルーベースさんの特徴や、似合う色などをご紹介させていただきました。ブルベ冬さんの方のメイクや色選びの参考になればうれしいです。
編集部 田中麻衣 のレビュー一覧
韓国コスメブランド『23 years old』のモデリングマスクってどんなアイテム? 使い方や効果、口コミなどをレビュー!
2021/01/20 17:00 編集部 田中麻衣韓国女子マストハブって噂♡ Peach C(ピーチシー)のおすすめアイテムをまとめてチェック!
2021/01/19 17:00 編集部 田中麻衣『休足時間』で足がスッキリ細見え!? 効果や口コミなど徹底解説!
2021/01/17 22:00 編集部 田中麻衣ホットアイマスクの温熱効果で疲れ目じんわりリラックス♡
2021/01/15 13:00 編集部 田中麻衣『ビオレ』の洗顔ジェル2種類を口コミ付きでご紹介! あなたはどっちのタイプ?
2021/01/14 20:00 編集部 田中麻衣
人気レビューランキング
セルヴォークリップ限定1,000円クーポン!
2021/01/18 15:00 NOIN編集部韓国女子マストハブって噂♡ Peach C(ピーチシー)のおすすめアイテムをまとめてチェック!
2021/01/19 17:00 編集部 田中麻衣エテュセの商品購入でアイリムーバープレゼント!
2021/01/22 15:00 NOIN編集部【口コミ付】コスパしか勝たん! プチプラのクッションファンデを厳選してご紹介!
2021/01/18 13:00 編集部まいやんSNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ【イニスフリー】ブラックティー成分の人気アイテムを口コミ付きでご紹介!
2021/01/17 20:00 編集部まいやん【イエベブルベ別】血色感をプラス♡ おすすめピンクの化粧下地を全6種ご紹介!
2021/01/17 15:30 mayu3紫アイシャドウでおしゃれEYEに♡ おすすめのプチプラ・デパコスアイテムをご紹介! 【イエベ・ブルベ】
2021/01/15 20:00 編集部まいやんきらめく瞳をGET♡ 『パラドゥ』の新作ラメアイシャドウをご紹介!【口コミ付】
2021/01/14 22:00 編集部まいやんカーキメイクでこなれ感をGET♡ メイク方法やおすすめのアイシャドウ・マスカラ・リップ15選【イエベ・ブルベ】
2021/01/16 22:00 mayu3