
簡単にできる美活習慣とは? おすすめの方法&アイテム紹介!

- 美活とは?
- 朝の美活習慣におすすめの方法とおすすめ商品紹介
- おすすめ美活習慣①:丁寧に洗顔
- おすすめ美活習慣②:パックでしっかり保湿!
- おすすめ美活習慣③:スキンケアコスメでお肌をケアしながらメイク!
- おすすめ美活習慣④:フェイスマッサージで顔のむくみをスッキリオフ
- 夜の美活習慣におすすめの方法とおすすめ商品紹介
- おすすめ美活習慣①:アロマの入ったバスオイルでバスタイムを贅沢に過ごそう
- おすすめ美活習慣②:ボディスクラブなどを使用して週1のスペシャルケアを怠らない
- おすすめ美活習慣③:バスタイムが終わったらしっかり全身保湿
- おすすめ美活習慣④:マッサージも忘れずに
- おすすめ美活習慣⑤:ストレッチやヨガもおすすめ!
- もっとしっかり美活したい方におすすめのアイテム3選
- まとめ

おうち時間が増えた今だからこそ、その時間を活用して自分のケアを念入りにして、次会う友だちや恋人になんか可愛くなったねって言わせたいですよね。みなさんはより美しい自分へと近づくために、日々心がけていることや取り組んでいることはありますか? 今回は、おうちでも簡単にできる美活習慣についてご紹介していきます! おすすめアイテムもお伝えしていくのでぜひチェックしてみてくださいね。
美活とは?
美活とは「美を求める活動」のことを指して使われることの多い言葉です。美しい自分へと近づくために目標を立て、それに向かって様々な行動、習慣に取り組んでいきましょう! 外観の美しさはもちろん、内面の美しさや仕草なども大切ですよ。
朝の美活習慣におすすめの方法とおすすめ商品紹介

キレイは夜仕込むと言われているほど、夜のスキンケアは大切というイメージがありますが、同じくらい朝のスキンケアもとても大切。朝にしっかりと自分自身をケアすることで、その日一日気分よく充実した日を過ごそうという気持ちにもなりますよね。朝におすすめの美活方法とおすすめコスメをご紹介いたします。
おすすめ美活習慣①:丁寧に洗顔
起きたての肌は、寝ているときにかいた汗などで余分な皮脂が付いていたり、枕などの細かいほこりが肌に付着しています。朝こそ丁寧な洗顔を心がけてくださいね。もこもこのたっぷり泡で、肌を刺激せずに摩擦を極力起こさないようにやさしく洗顔していきます。肌だけではなく、気持ちもキレイさっぱりすること間違いなし。
LALAHONEY はちみつ石鹸

オリーブオイル・アーモンドオイルなどの植物オイルに、富山県産蜂蜜、富山湾海洋深層水を配合しているこちらのはちみつ石鹸。作るのにとても手間がかかるため大量生産はできないのだとか。添加物は一切不使用で、敏感肌の方も安心してお使いいただけますよ。泡立てネットなどでふわふわに泡立てて使うことで、お肌のキメが整います。毎日使う洗顔料だからこそ、安心安全な品質にこだわりたいという方におすすめです。
おすすめ美活習慣②:パックでしっかり保湿!
パックは夜にするというイメージを持つ方が多いかもしれませんが、朝パックもおすすめです。朝、メイクする前にパックをするとお化粧ノリもよくなり、肌が内側から発光しているかのようなツヤが生まれます。日中乾かない肌でいるためにも、朝パック始めてみてはいかがですか。
Bofee ミュンシェリー



こちらのシートマスクは、高級国産ピュアコットン100% のシートを使用しているので肌当たりがやさしくパック中も不快感がありません。3種類の異なる働きを持つヒアルロン酸がたっぷりと配合されているので、保湿力は抜群。1枚に美容液が30ml含まれているため、パックを剥がしたあとはふっくらとキメの整った肌に。もちもちとしたうるおいあふれる肌へと導きます。
おすすめ美活習慣③:スキンケアコスメでお肌をケアしながらメイク!
おうち時間は、すっぴんでいいかなと思う方も多いかと思いますがナチュラルメイクでもメイクするだけで、ふとした時鏡に映った自分に落ち込むということもなく美のモチベーションが保てるかも。スキンケア効果もあるコスメを使用すれば、ケアもメイクもどちらも叶えることができますよ。
Lipaddict リップアディクト 213 ジュエル


海外でも高い人気を誇るこちらのリップアディクト。唇をケアしながら、ボリュームアップしふっくらしたリップが叶います。こちらの213番のジュエルはラメなしのクリアタイプなのでおうちメイクにもぴったり。ナノヒアルロン酸や、オーガニックオイル、ペプチド、海洋性コラーゲンといった保湿力とアンチエイジング効果のある成分が配合されていますよ。
おすすめ美活習慣④:フェイスマッサージで顔のむくみをスッキリオフ
寝起きは顔がむくんでしまうという方も多いのではないでしょうか。朝は、なかなか時間がないという方もこのおうち時間を利用して朝にフェイスマッサージをするのもおすすめです。少しの時間、顎先から耳下のフェイスラインを持ち上げるようにマッサージしたり目周りをくるくるとマッサージするだけですっきりフェイスに。
エリクシール シュペリエル フェースエフェクト マッサージ

エリクシールのこちらのマッサージクリームは、化粧水の後に指先にさくらんぼ1コ分を目安にとり、むくみが気になる箇所を指の腹でマッサージします。その後、ティッシュペーパーでやさしく拭き取りましょう。拭き取った後は、ハリ感あふれるもっちり肌になるのと同時にすっきりとした印象に。
夜の美活習慣におすすめの方法とおすすめ商品紹介
続いては、夜のおうち時間におすすめの美活方法をご紹介します。お風呂にゆっくりと浸かったりお風呂の中でする美容方法も!合わせておすすめのコスメもご紹介いたします。
おすすめ美活習慣①:アロマの入ったバスオイルでバスタイムを贅沢に過ごそう
湯船にゆっくり浸かるのは、最大のリラックス方法ですがそこにアロマの入ったバスオイルを数滴垂らすことで、よりリラックス効果が高まります。アロマの香りがバスルームにふんわりと広がり、心身共に癒されますよ。
Foo Tokyo バスオイル


シンプルなパッケージもとても素敵なFoo Tokyoのバスオイル。こちらのバスオイルは、美肌効果の高いローズヒップオイルをはじめ、コメヌカオイルやアルガンオイルを配合しています。美肌効果はもちろんですが、保湿力もとても高く、こちらを湯船に垂らすだけでお風呂上がりも、乾かずにもっちりとうるおった肌を保つことができますよ。気持ちもリラックスできるアロマの香りがバスタイムをステキに演出してくれます。
おすすめ美活習慣②:ボディスクラブなどを使用して週1のスペシャルケアを怠らない
肌は、日々の生活の中で、見えない汚れがどんどん蓄積されています。週1回のスペシャルケアとしてボディスクラブを使用してクリアなツルツル肌に整えるのもおすすめです。ボディスクラブを使用することで溜まった汚れを洗い流し、透明感ある美肌へと導きます。
HERBIVORE BOTANICALS エプソムソルトボディスクラブ アメジスト




こちらのボディスクラブは、エプソムソルトとシュガーをベースに保湿力が高いオーガニックバージンココナッツオイルが入っているので、スクラブは肌が乾いてしまいそうという方にもおすすめしたい、しっとりとうるおうボディスクラブです。パワーストーンであるアメジストをパウダーにして配合しているので使うたびに女子力も高まりそうですね。肌の古くなった角質を取り除いてくれてツルツルでクリアな肌へと導きます。
おすすめ美活習慣③:バスタイムが終わったらしっかり全身保湿
お風呂から出たら、時間が経つにつれて肌はどんどん乾いていきます。肌が乾いてしまう前に、しっかりと保湿することでうるおった美肌をキープすることができますよ。顔のスキンケアだけではなく、ボディも念入りに保湿して全身もちもち肌を目指しましょう。
SWATi ロウ ボディクリーム Anise blooming in Mountains!

大理石調のパッケージもおしゃれで、インテリアとして飾っておきたいSWATiのボディクリーム。見た目のかわいさだけではなく、もちろん中身も優秀です。こちらは、シャクヤク根エキス、キハダ樹皮エキス、ソメイヨシノ葉エキス、フユボダイジュエキス、ウメエキスといった美肌効果のある成分が贅沢に含まれています。森林を思わせるような香りが、体に塗るたびに気持ちまでリフレッシュさせてくれそう。テクスチャーはこっくりとしているのに肌に伸ばすとベタベタせずにしっとりとうるおうのもうれしいですね。
おすすめ美活習慣④:マッサージも忘れずに
ボディクリームで保湿ケアした後、余裕があるときはさらにマッサージもすると良いですね。お風呂上がりの血行が良くなっているタイミングでマッサージをすることで、体内の老廃物が流れやすくなりむくみづらくなり、すっきりとした体に。一日の溜まった疲れを流すことで、寝つきや目覚めも良くなります。
HERBIVORE BOTANICALS ボディオイル シトリン



こちらは、ビターオレンジとローズがミックスされた香りが特徴のボディオイル。さわやかさと甘さが絶妙なバランスの香りで、マッサージしながら気持ちも癒してくれます。100%ナチュラル成分でできた贅沢なボディオイルなので、敏感肌さんもお使いいただけますよ。しっとりと保湿力は高いのにベタベタしない使用感。伸びも良く、よくすべらせることができるのでマッサージ用にも最適です。
おすすめ美活習慣⑤:ストレッチやヨガもおすすめ!
マッサージが終わった後に、軽いストレッチで体を伸ばしたりヨガをするのもおすすめです。深い呼吸を意識しながら、自分自身に意識を向け、体を伸ばすととっても気持ち良いんです。開脚をしたり前屈をしたり簡単なことでもOK!少しの時間だけでもすると、寝つきが良くなりますよ。
もっとしっかり美活したい方におすすめのアイテム3選
ここまではおうちでも簡単にできる美活方法をご紹介いたしましたが、さらにもっと美活にこだわりたい、もっと念入りにケアしたい、という方におすすめな美活コスメを3選ピックアップしました。
Tioo ヘアオイル



こちらは美容師さん監修で作られたヘアオイルです。厳選した9種類の植物オイルが配合されており、しっとりとうるおった髪へ導いてくれます。オイル独特のベタベタ感がなく、サラサラとした使用感もうれしいですね。タオルドライをした後につけてドライヤーをすると驚くほどにやわらかな髪に。少量でさらりと伸びが良く、オイルが苦手という方にもおすすめ。ジャスミンやすずらんなどの花の香りがふんわりと香ります。
アルビオン エクシア AL グランド エターナル ハンド

手のケアを念入りにしたいという方におすすめしたいアルビオンのこちらのハンドクリーム。案外手元って見られているもの。手元が美しいとジュエリーやネイルも映えますよね。こちらのハンドクリームは、美白効果の高いコウジ酸が配合されているので、透明感あふれるみずみずしい手肌へと導いてくれます。塗った後は、しっとりとうるおいふわふわとやわらかな肌になりますよ。
シュガーシービューティー クォーツフェイシャルローラー

こちらは、ヘアメイクアップアーティストさんがプロデュースした美容ローラーです。小ぶりでかわいらしい見た目で、使うたびに女子力が上がりそうですね。摩擦を軽減するためお肌をしっかりと保湿した後に使用しましょう。フェイスラインを下から上に持ち上げるようにコロコロすると、老廃物が流れてすっきりとした印象に。メイクする前に使用しても、夜のゆったりケア時間に使用してもいいですね。
まとめ
おうち時間が増えた今だからこそ、普段忙しいときにおろそかにしてしまいがちな自分自身のケアを念入りにして自分磨きをがんばってみてはいかがでしょうか。今回は、おうちで出来る美活方法やおすすめなコスメをご紹介させていただきました。みなさんの美活習慣の参考になればうれしいです!
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
ヴィセの新作リップ『ネンマクフェイク ルージュ』を徹底レビュー【ブルベ・イエベ別おすすめカラー】
2023/05/22 18:01 mayu3クレ・ド・ポー ボーテの人気ハイライト『ル・レオスールデクラ』全色スウォッチ!
2023/05/15 18:01 mayu3【800円&300円クーポン配布中】Erikaちゃん×NOINインスタコラボライブで紹介されたアイテムとクーポン情報
2023/06/05 21:01 NOIN編集部NOINで『sopo』のアイテムがいつでも10%オフ!トレンドコスメをお得にゲットして♡
2023/06/05 17:01 NOIN編集部セルフネイルの仕上がりをワンランクアップ!ネイルトップコート3選
2023/05/11 20:01 mayu3【ノベルティ一覧】NOINで買うとノベルティがもらえてお得♡
2023/06/08 17:39 NOIN編集部マキアージュの新作パウダー『ドラマティックエッセンスヴェール ルースパウダー』を徹底レビュー!
2023/05/22 09:33 NOIN編集部盛るんだったら「桃色」!かわいすぎるアイシャドウおすすめ4アイテム教えます♡
2023/06/06 19:31 mar10AMUSE(アミューズ)『ジェルフィットティント』全色スウォッチレビュー【ブルベ・イエベ】
2023/05/31 20:01 mayu3淡いカラーがかわいい!ラメ入りネイルカラー5選をご紹介
2023/06/05 09:22 mayu3