
【タイプ別】オシャレ女子のマストアイテム!人気のマットリップ9選紹介

編集部なつき


少しクールでモードな雰囲気が作れて、大人メイクができるマットリップ。みなさんはどんなアイテムを使っていますか? 今回は、おすすめ大人気マットリップをご紹介いたします。タイプ別に分けての紹介するので、自分にあったマットリップを見つけてみてくださいね♡
マットリップの種類と選び方

マットリップにも、実は種類があるのをみなさんご存知ですか? 口紅タイプやリキッドタイプなど、タイプによってメリットも変わっていきます。それぞれの種類についてご説明いたします。
マットリップの種類
マットリップのそれぞれの種類とその特徴についてご紹介します!
口紅
スティックタイプなので、簡単にムラなく塗れます。初心者さんにもおすすめです。ただし、スティックタイプは乾燥しやすいのもあるので、唇を保湿してあげてからマットリップを塗ってあげると、縦ジワも気にならなくなります◎
リキッド
やわらかく、みずみずしいテクスチャーです。塗った後も少しうるおいが残るので、スティックタイプより乾燥しにくい特徴があります! ただし、多少ムラになりやすい場合もあるのでその時は、指でトントンと上から入れ込んだり、ティッシュで押さえたりと工夫してみてくださいね♡
ティント
ティントとは『染める』という意味があります。唇の水分量によって発色が変化したり、唇に少し色を残すので食事した後でも、落ちにくいという特徴があります。
マットリップの質感の種類
続いてはマットリップの質感です。同じマットでも質感が違います。みなさんはどれがお好きですか?
セミマット
初心者の方におすすめ! 少しツヤが残るマットリップです。セミマットなので、うるおいが少し残るから縦ジワが目立ちにくく、マットリップ苦手な方でも簡単に使えます◎
ベルベットマット
テクスチャーはみずみずしく、乾燥しにくいのが特徴◎ なめらかで、唇にムラなくフィットしてくれます。付けた後はベタつかずさらっとしてるのも特徴です!
クリーミーマット
伸びがよくて、ムラなく簡単に塗れるのがクリーミーマットの特徴です。発色がとてもいいので、一瞬で唇の雰囲気を変えてくれます◎ 発色の良さで選ぶならこれですね!
マットリップは乾燥しやすいので保湿効果があるものを選ぼう
マットリップによる乾燥で起きる縦ジワが気になる方は、保湿力のあるリップなどで下地を整えてから塗るのもおすすめです◎
おすすめの口紅タイプのマットリップ2選
塗りやすくて簡単にきれいな仕上がりが魅力の口紅タイプを3つご紹介していきたいと思います! するすると塗れるのでお直しコスメとしても持ち歩きたいアイテムです。
クリオ ルージュヒールベルベット 02 ホッティスト


CLIO(クリオ)は、自身を美しく磨くことの楽しさと価値の分かる女性のために生まれた韓国の大人気コスメブランドです。他にも、ファンデーションやキラキラアイシャドウなど、数多くの人気コスメを生んだブランドになんです!
テクスチャー・使用感
見たままのカラーがしっかり発色してくれます。クリーミーな塗り心地で簡単に唇の細かいところまで塗れます。パッケージもシンプルで、大人っぽくも可愛い印象♡ 青みがかったベリー系のレッドカラーです。
クリオ ルージュヒールベルベットの口コミ
「ルージュヒールベルベットを、購入しましたっ! リップスティック本来の、鮮明なカラーと、彩度をそのまま演出してくれて、ひと塗りでも鮮やかに発色してくれますっ! 心地よくのびて、仕上がりはサラサラです! 上品さあふれるベルベットマットフィニッシュを、叶えてくれる! 」(ぱさん)
¥2,200(税込)
lilybyred ムードシネママットエンディング 06 ジンジャーロコ


ブランド名は、lily「百合。幼く純粋な少女のイメージ」とred「赤。成熟したメイクアップ技術」という造語が由来しているんだとか。韓国コスメらしい可愛いパッケージと、豊富なカラーバリエーションでSNSでも人気沸騰のブランドです♡
テクスチャー・使用感
しずく型のリップなので、唇の細かいところまでしっかり塗れます。クリーミーな塗り心地で、唇がつっぱることがないので、マットリップでも使いやすい優れものです◎
lilybyred ムードシネママットエンディングの口コミ
使い心地としては、マック程ではないけどマットな感じ。色は結構高発色で、使いやすいです!!わたしはクールなメイクをする日なんかによく愛用しています。一軍のお気に入りコスメです!(ミナミさん)
¥1,650(税込)
おすすめのリキッドタイプのマットリップ3選
うるおい感を残しつつも、しっかりマットな質感になってくれるリップをご紹介します!
ミルクタッチ タッチ マイ リップ 01 オレンジ レッド


オルチャンメイクの元祖として有名なホン・ヨンギさんプロデュースの韓国コスメブランドです。フェミニンでかわいいアイテムが揃い、『ミルクのように純粋で綺麗なものに触れて、ミルクのような肌を作る』という由来があるんだとか。
テクスチャー・使用感
なめらかで、クリーミーなテクスチャー◎ 高発色だけど、とても馴染みのいいオレンジカラーです。密着度も高く落ちにくいのに、乾燥しづらいのが特徴。
ミルクタッチ タッチ マイ リップの口コミ
「めちゃめちゃ発色が、よくて色が可愛いです! 色は、レッドにオレンジが少し混ざったような感じです! するするぬれて、仕上がりは、とてもマットになります! 色落ちも全然しなく、食べたり、飲んだりしても全く色落ち等も全くしないのでおすすめです! 」(コスメオタさん)
¥1,408(税込)
16brand フルーチューティント アプリコットグミ



大胆で愛らしい16才の少女をイメージして誕生したブランド♡プチプラ価格だけど、簡単にかわいい印象に仕上げてくれるのが人気のヒミツです。
テクスチャー・使用感
なんといっても、とにかく色持ちがいい! スフレのようなふわっとしたテクスチャーで、ぼかしやすいのもこのリップの特徴です。やさしい色味で、女性らしさをアップしてくれるカラーになります。
16brand フルーチューティントの口コミ
「発色はよかったですが塗った直後は色味が思ったよりもピンクみを感じました。ただティッシュオフしたり、他のリップと色を重ねたりとすると自分に馴染んでくる感じもありました。つけ心地はもよく塗ったあとの荒れてくる様子もなく自分には合っていました。匂いは甘くていい匂いですが塗ったあとは特に匂いもせずしつこくなくよかったです。」(ちゅんさん)
¥990(税込)
キャンディドール ケアスフレリップ アンティークプラム 404


CandyDoll(キャンディードール)は、益若つばささんプロデュースのコスメブランド。リップ以外にも、人気の化粧下地やチークなどの優秀なアイテムが揃ってるブランドになります。女の子らしさがアップする人気のブランドです♡
テクスチャー・使用感
植物オイル配合なので、うるおいを保ちつつ、しっかりと発色してくれる有能リップ。くすみカラーだから、お顔の透明感がアップする女子力たっぷりのマットリップです♡
キャンディドール ケアスフレリップの口コミ
「ブラウンのようなパープルのような絶妙な深みのある色だと思います。今回出た4色の中で最も濃い色です。濃いめの色ですが、透け感があるので、浮きにくいと感じました。中央に重ねてぼかすのも可愛いと思います。前回出た4色でいうところのビターレッドに一番近い色だと思います。ビターレッドの深みとブラウン味を強くしたような色です。益若つばささんが地雷女メイクの動画で仰ってたようにEATMEのようなダークなお洋服に似合うと思います。」(あかりさん)
おすすめのティントタイプのマットリップ1選
ご飯を食べても落ちにくい! ティントタイプのリップをご紹介します。
アイムミミ アイムティックトックティントリップカシミア 011 ベリーレッドバスター



韓国コスメらしいかわいらしさと、機能性に優れたデザインで人気のブランドです。韓国のオンラインコスメショップ『MEME BOX(ミミボックス)』がプロデュースしています。良心的な価格帯も人気の理由です!
テクスチャー・使用感
ペンのような形をしているので、持ちやすくなめらかに伸びてくれるテクスチャーです。発色もよく、色落ちしづらいので食事のときでも安心なアイテムです◎ 明るいレッドカラーになります。
アイムミミ アイムティックトックティントリップの口コミ
「わたしが1番気に入って毎日使っているリップはこれです。こんなに色落ちが綺麗なリップは見たとこないです。会社の飲み会で、三時間ほどリップの塗り直しが、できない時がありましたが、まったく落ちていまへんでした。すごく感動したので、リピします」(しょぴさん)
まとめ
いかがでしたか? マットリップを使いこなせたら、おしゃれ度がワンランクアップするかも♡ ぜひこの機会に使ってみてくださいね!
編集部なつきのレビュー一覧
指先からオシャレを楽しもう♡ 『SQUSE ME(スキューズミー)』の透け感ネイルをご紹介
2020/11/30 20:00 編集部なつき冬ネイルにおすすめの色と簡単にできるセルフネイルデザイン5選紹介!
2020/11/25 22:00 編集部なつき『rom&nd(ロムアンド)』のグリッターアイテムが優秀すぎる♡ アイシャドウやライナーを一挙公開!【完全版】
2020/11/21 22:00 編集部なつき『REVLON(レブロン)』のアイシャドウパレット2種類を徹底解剖!【イエベ・ブルベ別】
2020/11/19 20:00 編集部なつきコントゥアリングメイクで小顔をGET♡ やり方やおすすめのプチプラコスメをご紹介!
2020/11/16 22:00 編集部なつき
人気レビューランキング
SNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ【口コミ付き】キャンメイクの新作ハイライターの魅力を比較しながら徹底解剖!
2021/01/11 13:00 編集部ちさき"キスしても落ちないリップ"で話題のRIMMEL(リンメル)『プロボカリプス リップカラー』が超優秀!
2021/01/11 13:00 編集部はるな色白になれちゃう?! 『キャンディドール』の人気アイテムをご紹介
2021/01/09 22:00 編集部 田中麻衣きらめく瞳をGET♡ 『パラドゥ』の新作ラメアイシャドウをご紹介!【口コミ付】
2021/01/14 22:00 編集部まいやん韓国コスメブランド『Flynn(フリン)』のアイシャドウでニュアンスEYEを演出!
2021/01/13 15:00 mayu3【2020最新】韓国の人気化粧水を肌悩み別に厳選してご紹介!
2021/01/06 20:00 編集部 田中麻衣紫アイシャドウでおしゃれEYEに♡ おすすめのプチプラ・デパコスアイテムをご紹介! 【イエベ・ブルベ】
2021/01/15 20:00 編集部まいやんプロダクトのヘアワックスがマルチバームと話題! 他商品や使い方を口コミ付きでご紹介♡【オーガニック】
2021/01/11 22:00 編集部もえこロングセラーには理由がある! 長年愛されて続けているレトロコスメをご紹介【ジャンル別】
2021/01/13 20:00 編集部 マイ