
メンズとレディースの違いは?ヘアワックスの選び方講座!おすすめアイテム6選も


毎日の髪のスタイリングに、ヘアワックスを使っている方って多いはず。でも、自分の髪に合ったアイテムを選べているでしょうか。 髪質や髪の長さ、なりたいイメージに合ったものを使えば、仕上がりも3割増し⁉︎ということで、選び方とおすすめアイテム6点をここでご紹介しちゃいます!
髪の長さでワックスを選ぼう!選び方は?
ワックスを選ぶ時に基準にしやすいのが髪の長さ。髪の長さ別にあなたに合ったワックスを選ぶコツを伝授します!
ショートヘアの人におすすめの選び方
ショートヘアをスタイリングするなら、固めなテクスチャーのワックスを選ぶのがおすすめ。ショートヘアをスタイリングするときは、しっかりホールドしてくれるワックスで毛束を作ったり毛流れを作ることで短い毛先も綺麗に仕上がります。
ボブの人におすすめの選び方
ボブヘアをスタイリングするときは、固すぎず柔らかすぎない、中間くらいの固さのワックスを選びましょう。固すぎるワックスは自然な髪型にならず、柔らかすぎるワックスだとスタイリングがキープできません。好みの仕上がりに合わせて、少し固めなものを使ったり柔らかめのものを使ったりすると良いかも。
ロングヘアの人におすすめの選び方
ロングヘアをスタイリングするなら、柔らかいワックスを選びましょう。固いワックスはしっかりホールドしてくれる分、自然な仕上がりにはなりません。そのため柔らかいワックスでナチュラルな仕上がりにしましょう。
レディースにおすすめのヘアワックスの選び方
男女でもワックスの選び方は違います。まずはレディースにおすすめの選び方をご紹介していきます。
用途で選ぶ
まず、用途で選んでみましょう。
髪をフワッとさせたい
髪をフワッとさせたいときは、柔らかめのワックスを選ぶのが◎。テクスチャーの固いものを使うと、どうしてもカチッとして固い仕上がりの髪になってしまいます。
まとまりのある髪にしたい
まとまりのある髪にしたいときは、先ほどとは反対に固めなものを使ってみるといいかも。流行りの束感ある髪に仕上げたいとき、固めなワックスを使うことで程よいウェット感と束感が叶います。
髪をまとめて結びたい
まとめ髪をするときにもワックスはとっても便利。アホ毛が出てしまったりうまくまとまらなかったりするときに活躍します!アホ毛を綺麗にまとめてくれるスティックタイプがお手軽なのではないでしょうか。
好みの質感の仕上がりで選ぶ
質感の仕上がりにも好みがありますよね。好みのものを選びましょう。
艶のある髪にしたい
ツヤ感ある髪に仕上げたいなら、クリームやグリースを選ぶと◎。ジェルはがっちり固まるので、初心者さんにはあまり向きません。ワックスを使い慣れていない方はクリームが良いかもしれませんね。
マットな質感にしたい
マットな質感の髪型にしたいのなら、クレイワックスを使うといいんだとか。マットワックスというのもあります。また、パッケージなどに仕上がりが書かれている場合も多いのでそちらも参考にしてみるといいかも。
髪質で選ぶ
髪質も人によって違うので、ワックスを選ぶときに大切です。
猫っ毛の人におすすめの選び方
猫っ毛さんはワックスをつけても、ぺたんとボリュームがない髪型になってしまいがち。それを解消するには、水分や油分の多いものでなく固めなマット系のワックスを使うといいんだそう。マットなワックスを空気を含ませながら髪に塗布することで綺麗にスタイリングすることができます。
剛毛な人におすすめの選び方
剛毛さんには、猫っ毛さんとは逆に水分や油分が多めでハードなものがおすすめです。キープ力が強いので、ちょっと固めの髪質な剛毛さんの髪もしっかりスタイリングしてくれます。
くせ毛の人におすすめの選び方
くせ毛さんも、自分の髪質によって選んでみてください。くせ毛だからこれを選んでください、というより、くせ毛の中でも猫っ毛さんと剛毛さんがいるのでそれに合わせて選ぶ方が確実です。
パーマのかかった髪におすすめの選び方
パーマをかけた髪にぴったりなのは、水分や油分が多めのクリームタイプなどのワックス。水分多めなワックスを使うことで、自然なエアリー感を出すことができます。自然な仕上がりになるので、毎日のスタイリングにおすすめです。
メンズにおすすめのヘアワックスの選び方
続いて、メンズにおすすめのワックスの選び方をご紹介していきます。
ウェットなヘアスタイルにしたい
ウェットな髪型にしたいなら、ツヤ系ワックスを使いましょう。クリームタイプやジェルタイプを使うとツヤが出てウェットな髪型に仕上がります。
自然な毛流れにしたい
ナチュラルな仕上がりを演出したいなら、柔らかめなワックスを使うのが◎。きっちり固めるというより、柔らかく自然な毛流れを叶えてくれるのがソフトなワックスなんです。また、水分や油分が多いものよりは、水分油分が少なめなマットタイプがおすすめです。
束感のあるヘアやマットな髪質にしたい
メンズ用のワックスはマットワックスが豊富。お店でメンズワックスコーナーを見れば、きっとマットタイプが見つかることでしょう。マットタイプを選ぶことで、自然に髪に束感を作ることができます。
ボリュームのあるヘアにしたい
猫っ毛さんなどは髪にボリュームがないことに悩むことがあります。そこで使ってみて欲しいのが、固めなテクスチャーのワックス。水分や油分が多いと、ワックス自体の重みで髪がへたってしまいます。
髪質で選ぶ
猫っ毛さんにはマットタイプ、剛毛さんには水分を多めに含んだクリームタイプなどがおすすめです。猫っ毛に水分の多いワックスを使うと髪がぺたんと潰れてしまいます。そのため水分が少ないものを選びましょう。
レディースにおすすめのヘアワックス3選
続いて、おすすめアイテムをご紹介していきます。まずはレディースから見ていきましょう。
エニー『クリームパテ』

エニーは料理の「さしすせそ」にインスピレーションを受けて誕生したブランド。料理における調味料のように、一手間加えるだけで印象を変えることができるということをコンセプトに掲げています。ヘアアイテムだけでなく化粧下地なども扱っています。
仕上がり・キープ力・使用感
こちらのクリームパテはその名の通りクリームタイプ。ハード過ぎないですがしっかり髪の毛をまとめる力があるのでちゃんと髪を押さえてくれます。ナチュラルに束感を出してくれて、今っぽいスタイリングを簡単に叶えてくれます。ウッディゼラニウムの優しい香り。
SHIMA『サロンセレクト マルチバーム』

SHIMAは有名ヘアサロン。多くのクリエイターやアーティストから人気の高いサロンなんです。そこから出ているワックスがこちらの『サロンセレクト マルチバーム』。SHIMAで働く美容師さんたちがスタイリングに必要だと考えて商品化したアイテムなんだそう。
仕上がり・キープ力・使用感
こちらは天然由来の原料だけでできているそう。顔や地肌にワックスがついてしまっても大丈夫安心。ナチュラル志向の方におすすめなアイテムです。オーガニック由来のオレンジとラベンダーの香りは爽やかさと女性らしさを兼ね備えていて、毎日のヘアセットが楽しくなります。ヘアワックスとしてだけでなく、ネイルケアやハンドクリームとしての使い方もできます。
フジコ『フジコ色っぽスティック』

フジコはいつも画期的なアイデアを商品化してくれるブランド。毎回SNSなどで話題になりますよね。眉ティントやシェイクシャドウ、あぶらとりパウダーなど面白いアイテムがたくさんあります。今回ご紹介しているこの『色っぽスティック』もとってもユニーク。普通のコームでもワックスでもありません。
仕上がり・キープ力・使用感
コームとワックスが一体化していて、毎日のヘアセットが楽になります。このコームで髪をとかすだけでツヤ感や束感を出してくれます。出てしまった後れ毛をまとめたりするのにもぴったりです。
メンズにおすすめのヘアワックス3選
続いて、メンズにおすすめのヘアワックスをご紹介していきます。
PRODUCT『ヘアワックス』

こちらはバラエティショップなどで大人気のヘアワックス。私が某バラエティショップでアルバイトをしていた3年前から、とっても人気のあるアイテムでした。このワックスは濡れ感のある髪型のブームの火付け役になったアイテム。長く人気を保っているだけあって機能面も文句なし!
仕上がり・キープ力・使用感
厳選された5種の自然成分だけで作られているので、肌にも髪にも優しくスタイリングをすることができます。オーガニック認証を受けているシアバターを主原料に作られています。ヘアスタイリングだけでなく肌、リップ、ネイルなど全身に使えます。さらっとした使い心地なので、手がベタついて不快な思いもしません。
SHIMA『サロンセレクトワックスクリーム』

レディースのおすすめにも出てきたSHIMA。こちらは柔らかいワックスで、珍しいチューブタイプ。チューブタイプなので、ジャーに直接指を入れるより衛生的に使うことができます。美容師さんがプロデュースしているので間違いないですよね!
仕上がり・キープ力・使用感
このワックスの特徴は、スタイリングしながらキューティクルケアもできちゃうことなんです。スタイリング剤を使うと髪が軋んでしまったりする方もいるかもしれませんが、そういうお悩みを抱えている方はこちらをぜひ使ってみてください。クリームタイプなので仕上がりはナチュラル。ラフランスの香りでスタイリングが楽しくなります。
ミルボン『ニゼル ドレシアコレクション ジェリーM』

イメージ通りの質感を叶えてくれるニゼル。絶妙な束感、髪の動き、質感を進化させ続けています。このワックスはクリームジェリーで、同じシリーズではオイルジェリータイプの「ジェリーS」とワックスジェリータイプの「ジェリーH」があります。
仕上がり・キープ力・使用感
ハード過ぎない、程よいホールド感を叶えてくれたのがこのジェリーM。ポンプタイプなので、チューブタイプと同様衛生的に使えるタイプのワックスです。メンズにもレディースにも使っていただけるアイテム!
まとめ
いかがでしたか? ヘアスタイリングには色々悩みが尽きないかもしれませんが、この記事を読んで少しその悩みが解消されていれば嬉しいです。ヘアスタイリングの仕上がりを格上げしてくれるヘアワックス。気に入ったアイテムをゲットして、毎日のスタイリングを楽しくしましょう!
編集部みさきのレビュー一覧
CNPのアンプルミストってどんな商品?全商品の特徴や口コミ、使い方を徹底解説!
2021/09/11 22:00 編集部みさき『アクシージア』のおすすめアイテムを口コミ付きでご紹介! エイジングケアで目もとも肌もハリツヤキープ♡
2021/07/30 13:00 編集部みさき【オルナオーガニック】シャンプーからトリートメントまでヘアアイテムをご紹介
2021/05/21 20:00 編集部みさきKUNDAL(クンダル)が韓国で話題沸騰中! 成分にも注目すべきこの時代に人気の秘密を徹底解説!
2021/04/27 19:00 編集部みさきアンダーヘアでお悩みの方に♡ 『ラビットソープフレグランス』がおすすめ!
2021/04/26 21:00 編集部みさき
人気レビューランキング
アミューズボーテの人気ブランドが30%ポイントバック!デパコスお買い物のチャンスです!
2022/08/10 11:00 NOIN編集部8月のNOINは毎週水曜日にプチバグセール!?【最大86%オフ】でコスメがお得に買えちゃいます!
2022/08/10 10:00 NOIN編集部対象アイテム購入で大人気韓国ブランド『クレアス』の化粧水ミニボトルが2本ゲットできちゃう!!
2022/08/15 11:00 NOIN編集部Amuse Beautéブランドのお買い物で『ラ・カスタ』の人気ヘアケアアイテムのサンプルをプレゼント!
2022/08/10 11:00 NOIN編集部【全商品対象】エテュセのコスメ20%ポイントバックキャンペーン実施中!!
2022/08/01 11:00 NOIN編集部【先着5名様】MiMCの『リップパウダー』がゲットできちゃうお得なキャンペーン実施中!
2022/08/02 11:00 NOIN編集部【価格バグってる!?】お得なプチバグセールで使える「100円オフクーポン」をNOIN公式LINEで配布!
2022/07/31 00:00 NOIN編集部【#マジレポ企画】100名様限定Liveに参加して『イプサ スキンケアパウダー』を体験しよう!
2022/07/29 17:00 mayu3【7/22〜7/31限定開催】大人気韓国スキンケアブランド『クレアス・By Wishtrend・ROVECTIN』3ブランドが参戦!最大20%オフのセールを開催中!
2022/07/22 11:00 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2022/07/22 20:00 編集部 あみ