「童顔メイク」というメイク方法を知っていますか?
くりくりの目、ふんわりとした頬、ぷるぷるの唇。そんなあどけない子供のようなかわいらしいメイクのことなんです♡
今回はそんな童顔メイクのやり方やおすすめコスメをまとめてご紹介していきます。今話題の愛されモテメイクなので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡
【30~40代にも!】童顔メイクのやり方やおすすめコスメを徹底解説!

童顔メイクとは? 30代や40代にも人気な理由は?
童顔メイクとは、少女のような愛されフェイスになれるメイク方法のこと。思わず守ってあげたくなるようなあどけない表情を演出することができます。ふんわりとした肌やウルウルとした瞳、自然な血色感が特徴的。「大人でもかわいい雰囲気のメイクがしたい」という30代や40代の方にもおすすめです♡
童顔メイクのやり方:ベースメイク編
童顔メイクに大切なのは「マシュマロ肌」です。思わず触りたくなるような白い肌を目指しましょう。やわらかなふんわり肌に仕上げることであどけない童顔に一歩近づくはず♡
ここからは童顔メイクのベースメイクの詳しいやり方をご紹介していきます。
STEP1. 童顔に毛穴はNG!化粧下地でしっかりカバー

童顔メイクは毛穴レスのお肌が似合います。くすみや毛穴をカバーしてくれる化粧下地を使って、メイクがのりやすいなめらかな土台を作ってあげましょう。また、ピンクやラベンダーといった肌色補正効果のある化粧下地もおすすめ。目元や口元のくすみを整え、色ムラのない透明感のあるお肌に仕上がります♡
赤みが気になる方はグリーンの下地、青クマが気になる方はオレンジの下地もおすすめです。
童顔メイクのおすすめコスメ:SUGAO スノーホイップクリーム ピンクホワイト

ふわふわとしたホイップクリームのようなテクスチャーの化粧下地。ピンクホワイトカラーがお顔をワントーンアップしてくれるので、白肌を演出したい方におすすめです。童顔メイクには必須のふんわり色白ベビーフェイスはこれで簡単に作れますよ♡
また、スノーホワイトパールが光を反射して輝き、透明感のあるツヤ肌に見せてくれるのもうれしいポイント。
STEP2. 厚塗りはNG!ファンデーションで自然にカバー

「マシュマロ肌」が大切な童顔メイクのベースには、ふんわりやわらかな肌を演出できるパウダーファンデーションがおすすめ。透明感のあるお肌にするために、ファンデーションの厚塗りに注意しながら塗っていきましょう。ある程度下地でカバーができてるという方は、フェイスパウダーを使うのも◎
ファンデーションより薄付きなものが多く、自然にふんわりとしたお肌に仕上がります。肌悩みをしっかりとカバーしながら、あざとかわいい肌を目指しましょう!
童顔メイクのおすすめコスメ:セフィーヌ シルクウェットパウダー ハーフサイズ NA210


至近距離でも、10時間たっても美しい肌を保ってくれるパウダーファンデーション。通気性の良いシルクパウダーが配合されており、やさしく軽いつけ心地なのが魅力的。22種類もの美容成分を配合しているというのもポイントです。ふんわりシルク肌を実現してくれる童顔メイクをするならマストバイなアイテムです。
童顔メイクのやり方:一重にも二重にもおすすめのアイメイク編
続いて、童顔メイクのアイメイクのやり方をご紹介していきます。「ふんわり・ナチュラル」というイメージが大切!
やさしい色使いやふんわりとした仕上がりで、あどけない少女感を演出することができちゃいます♡
STEP1. パウダーアイブロウでふんわり自然な眉を演出

童顔メイクの眉メイクはふんわり感を演出するのがポイント。キリっとした眉ではなく、丸みのあるアーチ型の眉を目指しましょう。パウダーアイブロウを使い、眉山から目尻にかけて緩やかにカーブを描くように描くのがコツです。ピンク系の温かみのあるカラーややさしいブラウンカラーを使うと、よりあどけない表情を演出することができます♡
童顔メイクのおすすめコスメ:ちふれ アイブローパウダー PK10 ピンク系ブラウン


立体眉を簡単に叶えるパウダーアイブロウ。3色のパレットタイプで、順番に塗るだけでふんわりとした眉が完成します。密着性の高いパウダーで美しい仕上がりが長時間続くのもうれしいポイント。また、ピンクのニュアンスカラーが入っているのであどけない表情を作る童顔メイクにぴったりなんです♡
STEP2. ピンク系アイシャドウであどけない少女感をプラス

童顔メイクのアイシャドウは肌なじみのいいピンク系がおすすめです。ナチュラルに血色感をアップしながら、ふんわりとしたかわいい目元にしてくれます。さらに、ぷっくりとした涙袋も大切なポイント。大粒のラメシャドウを下まぶたに塗ることで、女性らしいウルウルの目元に仕上がります♡
涙袋が薄い方は薄いブラウンのアイシャドウで影を描いてあげると、キュートな涙袋を作ることが出来ますよ。
童顔メイクのおすすめコスメ:キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 10 スウィートフラミンゴ


1つのパレットで、2つのスタイルが完成できる欲張りアイシャドウ。 しっとりとしたテクスチャーで、まぶたに密着し色落ちを防いでくれます。中央のラメを使って涙袋をぷっくりさせてもいいですし、ラメなしのマットなメイクにしてもかわいいですね♡
『10 スウィートフラミンゴ』はやさしく甘いフェミニンカラー。ピンクをベースにした使いやすいカラーが揃っていて、童顔メイクにぴったりです。
STEP3. ロングマスカラでナチュラルに瞳の縦幅をプラス

童顔メイクのマスカラは「ナチュラル」が基本。ロングマスカラを使って、まつげ1本1本に丁寧に塗っていきましょう。長いまつげが目の縦幅を大きく見せてくれるので、瞳の丸みの強調につながります。幼くかわいらしい印象に近づきますよ!
二重さんはもちろん、凛とした印象で大人っぽくなりがちな一重さんでもキュルンとした目元を演出できます。
童顔メイクのおすすめコスメ:Kパレット 1DAY LASH UP シルキーロングマスカラ 01 ブラック


こだわりのブラシで自然なロングまつげを叶えるマスカラ。ブラシの先端が9度に曲がっており、目のキワのまつげまでしっかりと塗ることができます。また、ブラシがスクエアカットになっており、ぱっちりとしたセパレートまつげが完成。童顔メイクに必要な「ナチュラルさ」と「ロングまつげ」を叶えてくれるアイテムなんです。
STEP4. ナチュラルなカラコンでちゅるんEYEを叶える
より一層童顔へと近づけてくれる黒目がちな瞳を演出するのに必要なのがカラコン。裸眼より一回り大きいサイズ感のカラコンがおすすめ。やりすぎ感がなく、自然な瞳を叶えてくれます。また、カラコンの色味はブラウン系がおすすめ。程よい抜け感を演出しながらあどけない表情を演出してくれます。暗めのブラウンカラーにすることで、実際の着色直径よりも大きな瞳に見せることもできますよ♡
童顔メイクのおすすめコスメ:チューズミー ワンデー ピーチブラウン


ナチュラルなのに盛れる瞳を叶えるカラコン。うるおい感のあるつけ心地なのもうれしいポイントです。ピーチブラウンはジュワッと瞳に溶け込むピンクブラウンカラー。童顔メイクにぴったりなあざとかわいい瞳を演出してくれます♡
見た目ではカラコンをつけている感がないのに、ちゅるんとした黒目がちな瞳が完成しますよ。
童顔メイクのやり方:リップ&チーク編
童顔メイクには血色感も重要なポイント。少しあどけなさを残すようなピュアなカラーを使うのがおすすめ◎
ここからは、童顔メイクにおすすめなリップとチークの塗り方やおすすめアイテムをご紹介していきます。
STEP1. リップはツヤ感のあるピンクカラーをチョイス

童顔メイクにはツヤ感のあるリップがおすすめです。ウルウルと儚げな唇を演出することができます♡
また、ピンクやコーラルなどの自然な血色感を演出できるカラーをチョイス。ピュアで透明感のある少女のような雰囲気をみに纏うことができるはずです。縦じわや皮向けが気にならないように、しっかりと唇の保湿をしてから塗ってあげましょう。
童顔メイクのおすすめコスメ:リカフロッシュ ジューシーリブティント 05 ピーチスキン


ツヤ感のある仕上がりが魅力的なリップティント。赤ちゃんのようなぷるぷる唇を演出してくれるので、童顔メイクにぴったりのアイテムです。ティントタイプで美しい仕上がりが長時間続くのもうれしいポイント。『 05 ピーチスキン』はやさしく自然なピンクカラー。ピュアであどけない雰囲気に仕上がります。
STEP2. チークでほんのり血色感をプラス♡ 面長の人は楕円形を意識して

チークも「ナチュラルに」を意識しながら塗っていきましょう。ピンクやコーラル系のナチュラルなカラーを選ぶことで、自然な血色感をプラスすることができますよ。また、目の下にチークを塗るのもおすすめ。赤ちゃんのほっぺのようなぷっくりとした頬を演出できます♡
童顔メイクのおすすめコスメ:フジコ チョークチーク 01 ローズライト


チョーク型をした3色のスティックチーク。ハイライトとチークが一緒になっているので、簡単にグラデーションが完成します。ナチュラルでありながら、ふわふわの色っぽいお肌に仕上げてくれるので、童顔メイクにぴったりの雰囲気を演出してくれます♡
『01 ローズライト』はピュアなピンクカラー。やりすぎ感のない血色感をプラスしてくれます。
まとめ
今回は童顔メイクのやり方とおすすめのアイテムをご紹介しました。童顔な女の子は「守ってあげたい」「甘えてきてほしい」と男性からも人気。今回ご紹介した童顔メイクのポイントをおさえて、ぜひメイクしてみてくださいね♡
編集部なつきのレビュー一覧
『スキューズミー』のグロッシーコート人気色は?全色地爪レポ!【2022年版】
2020/11/30 20:00 編集部なつき冬ネイルにおすすめの色と簡単にできるセルフネイルデザイン5選紹介!
2020/11/25 22:00 編集部なつきロムアンドのグリッターを全色レビュー!人気色やイエベ・ブルベ別に【使い方付】
2020/11/21 22:00 編集部なつきレブロン「アイシャドウパレット」のイエベ・ブルベ別おすすめカラーや使い方紹介! 【口コミ付】
2020/11/19 20:00 編集部なつきコントゥアリングメイクで小顔をGET♡ やり方やおすすめのプチプラコスメをご紹介!
2020/11/16 22:00 編集部なつき
人気レビューランキング
【最大86%OFF】3日間限定でバグ価格のビッグセールを開催中!
2023/02/04 11:08 NOIN編集部【700円&400円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/02/01 19:14 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/30 17:00 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる