最近のプチプラアイテムはクオリティが高いものが多く、これが本当にこの価格? と思うものが多数! 今回は、プチプラコスメのおすすめアイテム24選を肌質、肌色別に紹介していきます。
【肌質・肌色別】プチプラ縛りメイクとおすすめ商品28選紹介

【肌質別】プチプラ縛りメイクにおすすめの下地4選
まずはじめに肌質別におすすめの化粧下地を紹介します。化粧下地は、ベースメイクの土台となるものでつるんとした美肌を演出するのに欠かせないアイテムです。ぜひ参考にしてください。
乾燥肌におすすめ:エクセル ラスティングタッチベース エッセンスモイスト


5種類の植物オイルやセラミド、リビジュア、カミツレ花エキスといった保湿成分が配合されているため、乾燥肌さんにおすすめです。みずみずしく伸ばしやすいテクスチャーで肌に溶け込むようになじみます。肌色補正効果もあるため、肌の色が整いつるんとした質感へ導きます。
オイリー肌・ニキビ肌におすすめ:毛穴パテ職人 テカリ防止下地 クリアベージュ


皮脂を固化させる独自の原料であるスピーディオイルロックパウダーを配合しているため、長時間テカリが気にならないサラサラ肌をキープできます。保湿効果や肌のキメを整える効果があるアロエエキスも含まれているのもうれしい。どんな肌色にもなじむベージュカラーで肌色を整えます。
敏感肌におすすめ:Ms.White 薬用ブライトニングUVベース 【医薬部外品】



色補正・スキンケア・紫外線カットが同時にできる朝の美容液UV下地です。SPF30・PA+++なので日焼け止め効果もあり、ラベンダーカラーのテクスチャーが気になる黄ぐすみを払拭し自然に肌色をトーンアップ。美白有効成分であるプラセンタエキスを配合しているので、美白を目指したい方にもおすすめです。
肌色補正におすすめ:アピュー ベースメーカー 104 グリーン


肌の赤みが気になる方におすすめの化粧下地です。グリーンカラーが肌にスッとなじみ、赤みを抑えてくれます。テクスチャーは少しこってりとしていますが伸ばし広げるとよくなじみ、表面はサラサラな仕上がりです。先端が細いチューブタイプなので量の調節もしやすいです。
【目的別】プチプラ縛りメイクにおすすめのファンデーション6選
続いては、目的別おすすめのファンデーションを紹介します。ご自身のなりたい肌に合ったものを選んでくださいね。
カバー力が高い:セザンヌ ラスティングカバーファンデーション


SPF50+・PA+++ という高い日焼け止め効果があるファンデーションです。テカリ防止パウダーが含まれているため、長時間サラサラな肌をキープしてくれるのもうれしいですね。水や汗に強いウォータープルーフタイプなので崩れにくいのもポイント。カバー力も高く、薄く広げるだけでもしっかりと気になる部分をカバーしてくれます。
テカリを抑える:レブロン カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション


過剰な皮脂を吸着し、肌の水分と油分のバランスを整えてくれる効果がある皮脂コントロールパウダーが配合されているので、テカリが気になる方におすすめ。カバー力はあるのに、透け感ある仕上がりで厚塗りになりません。
しっかり保湿してくれる:ロムアンド ゼロクッション


まるで何もつけていない、空気のような軽さというコンセプトで名付けられたロムアンドのゼロクッション。ピタッと肌に密着し肌の気になる部分をしっかりとカバー。みずみずしい使用感で保湿力もあるため、乾燥しやすい方に特におすすめです。
敏感肌でも使える:インテグレート グレイシィ プレミアムパクト

パウダーとオイルを組み合わせてできたファンデーションなので、するするとすべるように伸びてピタッと密着。重ねても厚塗り感が出ずに、まるでシルクのような肌を演出できます。驚くほど細かい粒子で毛穴もカバー!
美しいツヤ感を演出してくれる:VT cosmetics ツートーンクッション


ツートンクッションはその名の通り、ベースとなるベージュトーンのカラーとピンクカラーが1つになった2色のクッションファンデーションです。ピンクカラーが含まれていることで肌に自然な血色感をプラス。セミマットな質感の肌に仕上がり、ほど良いツヤ感を演出できます。
すっぴん風メイクにおすすめ:レブロン カラーステイ メイクアップ N


うるおい成分を配合しているため、しっとりとした肌に仕上がるファンデーション。オイルフリーで作られているので、肌荒れが気になる方にもおすすめなアイテムです。厚塗り感はなくナチュラルに仕上がるのにしっかりとカバーしてくれます。
プチプラ縛りメイクにおすすめのアイブロウコスメ3選
続いては、おすすめアイブロウを紹介します。顔の印象を大きく左右するアイブロウ、ぜひ参考にしてくださいね。
パウダーならコレ:ウィッチズポーチ パウダー マジック アイブローブラッシュ 03 モカブラウン

チップタイプのアイブロウでふんわりとした自然な眉を目指したい方におすすめ。やわらかな印象の眉毛を作ることができ、ベタッと仕上がりません。眉全体をほんのり染め上げるので、髪色に合ったカラーにすることができます。
ペンシルならコレ:キャンメイク ミックスアイブロウ 06 ハニーブラウン




肌なじみが良い3色のカラーが入っているので、ミックスして自分の肌になじみやすい色を作ることができます。ブラシも内蔵されているため使いやすく、ふんわりやわらかな眉に仕上がります。パウダーはしっとりやわらかな質感で粉飛びしづらくピタッとフィットするのもうれしいですね。
マスカラならコレ:マリブビューティー アイブロウパウダー SHEY-02 ナチュラルブラウン


粒子が細かく、肌にフィットするパウダーなので色づきや色持ちが良いのが特徴です。発色も良く、眉だけではなくノーズシャドウに使うこともできますよ。ブラシはもちろん、眉の毛流れを整えるスクリューブラシもセットになっているのがポイントです。
プチプラ縛りメイクにおすすめのアイライナー3選
描き方によって目の印象を自由自在に操れるアイライナー。プチプラのおすすめアイライナー3選を紹介します。
ジェルアイライナー:D-UP スーパーフィットジェルライナー BR


2mmのペン先で細かいラインも太いラインも描きやすい。繰り出し式のジェルタイプで、まつ毛のすき間や粘膜もするすると力を入れずに線を引けますよ。特殊ポリマーが配合されているため、描いた後はピタッと密着し長時間描きたての美しさをキープします。
ペンシルアイライナー:Kパレット 1DAY TATTOO プロキャスト ザ・アイライナー 02 ショコラブラウンブラック


保湿成分であるオウゴン根エキスが含まれているため、メイクしながら目元の保湿ケアも叶います。簡単にお湯でするっとオフできるのでごしごしクレンジングをしなくていいのもポイント。するするとなめらかな描き心地で思い通りのラインを描くことができます。
ジェルアイライナー:lilybyred スターリーアイズ ナイントゥナイン ジェルアイライナー #06 マットブラック


アイライナーとしてはもちろん、ボカしてアイシャドウとして使用することもできるアイテムです。クリーミーな描き心地で、するするとなめらかに思い通りのラインが引けます。発色もとても良く、ひと塗りで鮮明に色づくので何度も重ねなくてOK。シャープナーが内蔵されています。
【肌色別】プチプラ縛りメイクにおすすめのアイシャドウ2選
塗布するカラーや塗り方によって目に立体感や奥行きを与えるアイシャドウ。プチプラのおすすめアイシャドウ2選を紹介します。
イエベの人におすすめ:EGLIPS カラーフィットアイパレット 02 フロムロージー


さらりとしたマット質感やキラキラと輝くグリッター質感などさまざまな質感のアイシャドウがひとつのパレットに入っています。粉自体がしっとりとしたテクスチャーなので粉飛びしづらいのも使いやすいポイントです。ふんわりとやさしい印象を演出できる黄色みがあるピンクカラーなので、肌なじみが良くイエローベースさんの肌にぴったり。
ブルベの人におすすめ:キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ 14 アンティークルビー


5色のカラーがひとつのパレットに入っているため、組み合わせ次第で色々なアイメイクを楽しむことができます。まぶたに溶け込むようななじみやすいしっとりとしたテクスチャーで、美しく発色します。ブルーベースさんの肌を美しく見せる青みがかったレッドカラーとピンクカラーで愛らしい印象に仕上げることができます。
プチプラ縛りメイクにおすすめのマスカラ2選
最近のプチプラマスカラは、とても優秀なアイテムばかり!ロング効果があるものとボリューム効果があるものの2種類紹介します。
ボリュームタイプ:EGLIPS ハローナナカラ 02 ブラウン


Cカールバナナカーブスリムブラシを採用しているため根元から毛先まで塗りやすいのが特徴です。ゼリーのように柔らかいシースルーテクスチャーと、1.5㎜の細かい繊維がまつ毛に密着し一本一本をくっきり際立たせるためひと塗りでしっかりとボリュームアップし印象的なまつげに仕上がります。
ロングタイプ:ラブライナー オールラッシュ マスク ブラック


16種類の美容成分を配合しているため、メイクしながらまつげケアも叶うアイテム。ミニマルなブラシで、細い毛や短い毛も隈なく塗ることができます。ダマにならずにナチュラルな仕上がりなので、まるで自まつ毛が伸びたような自然なまつ毛に。
【肌色別】プチプラ縛りメイクにおすすめのチーク2選
顔に血色感をプラスするチーク。脇役と思われがちですが、チークを塗ると塗らないのとでは顔の印象が大きく変わります。肌色別にプチプラのおすすめチークを2つ紹介します。
イエベの人におすすめ:ロムアンド ベターザンチーク 05 チェリーチップ


シリコンでコーティングされたパウダーが余分な皮脂を吸収。肌への密着度が高く長時間つけたてのカラーをキープしてくれます。ふんわりとナチュラルな発色なので、デイリー使用にも最適。肌の内側からあふれ出すような血色感を与えてくれますよ。チェリーチップはやわらかな印象で肌に溶け込むようなくすみピンクカラー。イエローベースさんの健康的な肌色になじみやすく色気のあるかわいさを演出します。
ブルベの人におすすめ:アピュー パステルブラッシャー VL01


まるで水彩画のように淡い発色が特徴のチーク。頬の内側からじゅわっと血色感を感じる仕上がりに。やわらかい発色のため、重ねても重たい印象にならないので初心者の方にもおすすめ。透明感のあるラベンダーカラーなので、ブルーベースさんの持つ透明感をさらに引き立たせてくれます。
【肌色・タイプ別】プチプラ縛りメイクにおすすめのリップ6選
手軽に印象チェンジできるアイテムであるリップを6つ紹介。ツヤっぽく仕上げたりマットに仕上げたり、質感や色で遊べるのでついつい色々な種類を揃えたくなるので、プチプラだと試しやすくて助かりますよね。
ティントタイプのおすすめのリップ
ティントタイプのおすすめリップを、はじめに紹介していきます。しっかりとした発色と、色持ちが良いのが特徴のティントリップ。ぜひ参考にしてくださいね。
イエベの人におすすめ:アピュー ウォーター ライト ティント RD05


ひと塗りでしっかりと色づきますが、みずみずしい質感のため塗り重ねても重たくならないのが特徴。フルーツフィルオイルコンプレックスという保湿成分が配合されているので、高発色ながら保湿効果もバッチリ。RD05は朱赤のようなオレンジみを少し感じるレッドカラーで、フレッシュな印象を持つイエローベースさんの肌によくなじみます。
ブルベの人におすすめ:キャンディラボ クリームポップ ザ ベルベットリップカラー 09 ブリックブラウン


クリーミーなテクスチャーで、まるでベルベットのような仕上がりが叶うティントタイプのリップ。ひと塗りでしっかりと色づき、マットな質感のおしゃれリップを演出できます。こっくりとしたブラウンでブルーベースさんに特にぴったり。肌をより白く見せる効果も期待できます。
スティックタイプのおすすめのリップ
さっと塗れるのでお直しがしやすく、デイリーに使いやすいスティックタイプのリップ。一番オーソドックスなリップアイテムなのですでにお持ちの方も多いと思います。それでも新しく手に入れたくなるようなプチプラリップを紹介します!
イエベの人におすすめ:キャンメイク メルティールミナスルージュ 02 ピンキーレッド

リップ中央にハートの型押しデザインが施されているのがかわいらしいリップ。ワセリンとグロッシーオイルを配合していることにより、唇の上でとろけるようになじみます。これ一本でぷるんとうるおったリップに仕上がるのでグロスいらずです。肌色を明るく見せてくれるピンキーレッドは、少し黄色みを感じるカラーなのでイエローベースさんの肌にぴったり。どんなシーンにも使いやすいカラーです。
ブルベの人におすすめ:ピアー ラストリップスティック2 09 蠱惑の赤

するするとなめらかなテクスチャーが特徴。塗り広げると、唇と一体化し、塗っていないような感覚を味わうことができる軽い質感です。少しブラウンの要素が入ったクラシックなレッドで、知的で色香を感じるリップに仕上がります。ブルーベースさんの持つ透明感ある肌をより美しく見せます。
オイルタイプのおすすめのリップ
ぷるんとうるおった唇に仕上げたい方におすすめなオイルタイプのリップ。クリアな透け感を楽しむことができるので単品ではもちろん、口紅に重ねて使用するのもおすすめです。
イエベの人におすすめ:レブロン キス グロウ リップ オイル 012 グレアリングローズ


6種類の美容成分を配合しているため、唇をぷるんと見せてくれるリップ。オイルならではのツヤがあるクリアな発色でナチュラルに仕上がります。みずみずしいテクスチャーで軽いつけ心地なので、ベタベタしないのもうれしいですね。012番は普段使いにぴったりなローズコーラル。黄色みがあるイエローベースさんの肌にしっくりとなじみます。
ブルベの人におすすめ:SAMPAR フレンチ リップ オイル ブリングポップ


100%エッセンシャルオイルが配合されているスキンケア、バーム、オイル、グロスの機能を兼ね揃えたオールインワンリップです。ちゅるんとうるおったリップを演出することができます。ブリングポップは繊細なダイヤモンドパウダーがたっぷりと配合されているのでどの角度から見てもキラキラと輝きます。シルバーやホワイト、青みがかったラメが含まれているためブルーベースさんの肌にぴったりです。
まとめ
今回は、プチプラコスメに縛ってさまざまなおすすめアイテムを紹介しました。買いやすい価格のものを集めたので、新しいコスメにチャレンジしやすいのではないでしょうか。ぜひお買い物の参考にしてくださいね。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
【最大86%OFF】3日間限定でバグ価格のビッグセールを開催中!
2023/02/04 11:08 NOIN編集部【700円&400円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/02/01 19:14 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/30 17:00 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる