
マイクロニードルパッチとは? 効果や選び方、おすすめアイテムを紹介!【医療監修・口コミ付き】


最近よくSNSなどでも目にするマイクロニードルパッチ。美意識が高い方はスキンケアに取り入れている方も多いのだとか。今回は、そんなマイクロニードルパッチの効果と選び方を解説し、おすすめ商品を紹介します。
今回監修していただいた方

野崎 綾香
2018年薬剤師免許取得。同年に日本化粧品検定1級、2級を取得。
現在は化粧品会社で薬事業務を担当。
美容皮膚科クリニックでの薬剤師、化粧品開発に携わった経験も。
マイクロニードルパッチって何?効果や危険性は?
よく聞くけど、マイクロニードルパッチっていまいちどんなものかよくわからない方のために、どういう美容アイテムなのか、効果や危険性も合わせてご紹介します。
マイクロニードルパッチとは
マイクロニードルパッチとは、パッチ上に美容成分でできている細かい針がついた部分用のパックです。お肌に貼った瞬間から美容成分でできた針が徐々に溶け出し、美肌につながります。主に乾燥による小じわにアプローチできる美容アイテムで、目元や口元のケアにに適しています。直接美容成分を刺して角質層に入れ込むので、化粧水や美容液を塗るだけより効率的にケアできて、即効性があるのもマイクロニードルを使うメリット。貼るだけでとても簡単に使うことができるのも嬉しいですよね。
マイクロニードルパッチの効果
貼るだけの手軽なアイテムですが、さまざまな美肌効果を発揮するマイクロニードルパッチ。その効果を具体的に見ていきましょう。
毛穴のケア
マイクロニードルパッチは、肌の角質層までしっかりと美容成分や保湿成分を浸透させる効果があるため、パックリ開いた毛穴やプツプツとした角質による黒ずみ毛穴などに悩む方におすすめです。
乾燥によるくすみやシミに
乾燥によるくすみやシミは、肌のターンオーバーが正常に行われていないことで蓄積されていきます。マイクロニードルパッチで細かい針を肌に刺すことによって、肌のターンオーバーに働きかけます。
エイジングケア
マイクロニードルパッチは、針自体が美容成分で出来ておりヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿効果が高い成分を含んでいるものが多いため肌にうるおいや弾力、ハリを与えます。使い続けるうちに肌にハリが出てきたという声も多く、エイジングケアが期待できます。
マイクロニードルパッチって痛くないの?
針と聞くだけで、痛そうというイメージを持ってしまい使用をためらってしまいますよね。痛みの感じ方は個人差がありますが、全く痛くないという方から少しチクチクと感じることがある程度という方もいます。最新のマイクロニードル技術で痛みが少なく、大半の方は肌に何か当たっているな、という程度の感覚で使えるはず。美容成分でできた針が徐々に溶けていくため、使っているうちに痛みが収まってくることがほとんどと言われています。
マイクロニードルの副作用や危険性は?
肌質によってはまれに刺激を感じることもあります。敏感肌の方や自分に合うかどうか不安な方、絆創膏などで肌がかぶれやすい方は、事前にパッチテストを行うと良いでしょう。
マイクロニードルパッチの選び方
続いては、マイクロニードルパッチの選び方を紹介します。初心者の方でどんなものを選べば良いのかわからない方の参考になればうれしいです。
用途に合わせて選ぶ
ご自身の肌悩みや、理想の肌などに応じて選ぶと良いですね。乾燥肌が気になる方はヒアルロン酸やコラーゲンといった保湿効果が高い成分が配合されているものを、シワやたるみが気になる方は、レチノールなどシワに効果的な成分が配合されているもの、そしてくすみケアを行いたい方はビタミンC誘導体など美白に効果的な成分が入っているものがおすすめです。
針の長さや数、密度で選ぶ
一言でマイクロニードルパッチと言っても、針の数は商品によってさまざまです。ニードルの本数が多い方が、美容成分が肌の角質層まで浸透しやすいので、パッケージなどを見てニードルの本数をチェックしましょう。また、針の長さが短すぎると角層の奥まで成分が行き渡らないため、長さも重要視しておくのがおすすめです。ただ、針が長すぎると痛みや違和感の原因となるため、いくつか試してみて自分に合うものを使うといいかもしれません。
マイクロニードルの使用頻度や使う際の注意点は?
ここからはマイクロニードルをスキンケアに取り入れたい方に、使う前に知っておいていただきたい情報をご紹介いたします!
使用は週に1回ペースがおすすめ
アイテムによって推奨される使用頻度は若干違うこともありますが、ほとんどが週1回、多くて2回程度の使用を推奨しています。使う際に表記を確認し、正しい頻度で取り入れてあげましょう。また、マイクロニードルは継続して使うことでより効果を実感できるので、週一回のケアを忘れないようにするのも大切です。
使う前のお肌は清潔に
マイクロニードルを使う前のお肌を清潔にしておきましょう。これは、一般的にマイクロニードルが溶け出すまで5-6時間ほどかかり、その間はずっとパッチを貼ったままのため清潔な状態でないと炎症を起こす恐れがあるためです。クレンジングと普段のスキンケアでしっかりとお肌を整えてから使用してくださいね!
貼り直しが効かないため一発で貼ろう
マイクロニードルパッチは針をお肌に入れ込むため、一度お肌に付けてまた貼りなおす、という行為は望ましくありません。また、一度剥がすと粘着部分が弱って朝まで持ちこたえられなくなってしまうので、しっかりと位置を狙って一発で貼ってあげてくださいね!
おすすめのマイクロニードルパッチ3選
ここからは、おすすめなマイクロニードルパッチ3選を紹介します。何を選ぶか悩んでいる方はぜひお買い物の参考にしてくださいね。
美容液付きでプルプルリップに!MOTTO LAB. リップショット






唇専用のマイクロニードルパッチです。ふっくらとしたボリュームのある唇を目指したい方におすすめ。約800本の針にヒアルロン酸Naやヘキサペプチド-3、水溶性ビタミンE誘導体といったうるおいながらキメの整ったふっくらとした唇へと導く美容成分が含まれています。マイクロニードルパッチの上から塗布する美容液には、ハチミツやトウガラシ果実エキス、ダマスクローズといったマイクロニードルの浸透をサポートする成分が配合されています。マイクロニードルはお肌に刺してから溶け出すのに通常5-6時間かかるため寝る前などの使用が一般的なのに対し、リップショットはたった1分でケアが完了するのも魅力。急遽デートに行くことになっても安心ですよね! 週に1、2回のスペシャルケアとして取り入れてみてくださいね。
リップショットの使い方
使い方はとっても簡単なのもこのアイテムの魅力です。まずリップパックを透明のフィルムから剥がし、ニードルが付いている部分が唇に当たるようにしっかり位置を合わせて唇に貼り付けます。ニードルが唇に刺さるように、指で唇の中央部分をゆっくり押さえたら、パックの上から付属のプランプエッセンスを全体的にたっぷり塗布します。15秒ほど指のはらでマッサージし、終わったらパックを剥がして唇に残ったエッセンスをなじませたらリップケア完了です♡
リップショットの口コミ
ニードルという小さな針のような突起がシートにたくさんついており、プランプ効果がありって書いていたので使用するのが少し怖かったですが、痛みは全くありませんでした!ザラザラした感じです。美容液が意外と余るほどあり、シートを剥がした後は唇の縦じわが気にならなくなりました。プランプ効果はちょっとわかりませんでした…
¥1,408(税込)
太陽のアロエ社 ヒアロビューティー マイクロパッチ 2枚入り(1回分)





防腐剤フリーで100%ヒアルロン酸だけでできているため、成分にこだわりたい方におすすめなマイクロニードルパッチです。シートには、肌に優しい素材のハイドロコロイド湿潤バンドを採用しているため、シートなどでかぶれやすい敏感肌の方にもおすすめです。大きめのサイズ感で頬の広範囲に貼ることができるのもうれしいですね。
ヒアロビューティー マイクロパッチの使い方
使用のタイミングは寝る前、スキンケアをして清潔に整えたお肌に使います。スキンケアの水分、油分はパッチの密着度を下げる恐れがあるため、パッチを貼る部分は乾いた状態にしておくと◎ 袋からシートを取り出し、ニードル部分に手を触れないように気を付けながら保護フィルムを剥がします。目のキワから3mm以上離してシートを貼り、針がしっかりお肌に刺さるように上から2、3回押さえます。貼る際は空気が入らないように密着させるのがポイントです。あとは朝を待つだけ、とっても簡単ですね! 同じ会社から発売されている超有名プチプラヒアルロン酸原液と併せて使ってあげるのもおすすめなんだとか。
ヒアロビューティー マイクロパッチの口コミ
私は普段パックをしない人なので、特別な行事がある日の前にする程度でしたが、このパックを使ってからはパックを使う日にちが増えました! すごく使い心地がよくって使った後も肌が保湿されている感じがあって匂いとかも全然気にならないです。
¥1,540(税込)
資生堂 ナビジョン HAフィルパッチ

このアイテムの魅力はマイクロニードルが100%ヒアルロン酸でできているということ。貼っている間もはがした後も贅沢な潤いが続きます。さらに嬉しいのが針の数の多さ。ナビジョン HAフィルパッチは業界でもトップクラスの、1シート2,400本のニードルを入れるしています。密度が高い分効率的にケアができ、お肌にハリとみずみずしさを与えます。
ナビジョン HAフィルパッチの使い方
化粧水で整えたお肌に使用してください。袋からケースを取り出し、上フタを外しフィルムを取り出します。ケースの蓋が外れやすいため、中身を落とさないように注意してくださいね! フィルムには右・左の表記があるため乗れにしたがってお肌に貼り付けます。目頭側から目尻側に、丁寧にゆっくりと密着させるのが上手に貼るコツです。シートが貼れたら、中指と薬指を使って2、3回優しく上から押さえて完了です!
ナビジョン HAフィルパッチの口コミ
針の数が多いということだったので、多少の痛みは覚悟して使ったのですが全く痛くなかったので笑っちゃいました! 夜寝る前に使って翌朝剥がすと、若干成分の塊がお肌に残っていましたが、とにかくピンとハリが出ていて驚きでした。頰の高い位置にハリがあるとこんなにも若々しく見えるんだなあと感動しました。お値段は張りますが、値段の価値は確実にあります!
まとめ
今回は、美肌を目指す女子におすすめなマイクロニードルパッチを紹介しました。貼るだけでとても簡単で、しっかりと効果を実感できるという声が多い美容アイテム、試してみたくなった方も多いのではないでしょうか。ぜひスペシャルケアとして取り入れてみてくださいね。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
アイシャンプーって何? アイシャンプーのやり方とおすすめアイテムをご紹介
2021/02/27 17:00 編集部 田中麻衣『すっぴん風ネイル』で清潔感のある手元に♡ 好印象を持たれるネイルカラー5選
2021/02/26 17:00 編集部 田中麻衣クレヨンリップの人気おすすめアイテムを厳選紹介! 魅力や塗り方も解説◎ 【プチプラ】
2021/02/25 17:00 編集部 田中麻衣爪先にも透明感を! hince(ヒンス)のネイルカラーでセルフネイルを楽しもう♡
2021/02/21 17:00 編集部 田中麻衣オシャレさん必見!2021年のトレンドカラーはどうやって取り入れる?
2021/02/19 17:00 編集部 田中麻衣
人気レビューランキング
シャンコン購入でKUNDALのサンプルプレゼント
2021/02/24 15:00 mayu3意外と悩みがちな黒髪メイク。流行りの韓国コスメで垢抜けたい!
2021/02/23 20:00 編集部みさきインテグレートから発売される春にぴったりの『すっぴんメイカー チーク&リップ』全2色をご紹介!
2021/02/22 20:00 編集部みさきオシャレさん必見!2021年のトレンドカラーはどうやって取り入れる?
2021/02/19 17:00 編集部 田中麻衣『すっぴん風ネイル』で清潔感のある手元に♡ 好印象を持たれるネイルカラー5選
2021/02/26 17:00 編集部 田中麻衣隠れ神アイテム!? インテグレートのマスカラを全5種類を徹底比較! 【口コミ付】
2021/02/24 17:00 編集部まりか入手困難で話題!ラブライナーのサンリオ限定コラボデザインをNOINショップで買える♡色素沈着しにくいアイライナー全5色をレビュー紹介
2021/02/18 17:00 mimi somiあの人気単色アイシャドウがパレットに! エクセルの『アイプランナーパレット』の魅力を徹底解説
2021/02/13 17:00 編集部 田中麻衣MiMCのスキンケアアイテムが優秀って知ってた? SNSで話題のアイテムをご紹介♡
2021/02/16 17:00 編集部みゆう「かんだま」さんプロデュース! ease style(イーズスタイル)『マットリップ』をご紹介♡
2021/02/23 17:00 編集部みさき