
半身浴中のスキンケアは肌に悪い?洗顔のタイミング・おすすめのボディケア・スキンケア方法紹介


体を温めることで代謝アップを促す半身浴。たっぷりと汗をかくことができるので、体内の老廃物を排出する効果もあり美容通の方は日々半身浴をしている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな半身浴中にしたらいけないスキンケアについてご紹介します。
今回監修していただいた方

野崎 綾香
2018年薬剤師免許取得。同年に日本化粧品検定1級、2級を取得。
現在は化粧品会社で薬事業務を担当。
美容皮膚科クリニックでの薬剤師、化粧品開発に携わった経験も。
半身浴中の洗顔などのスキンケアはNG?正しい手順ややり方紹介
半身浴中は、時間を持て余してしまうので洗顔などのスキンケアを同時に行っているという方も少なくありません。ですが、実は半身浴中にそういったスキンケアをしてしまうとスキンケアの効果が半減してしまうんです。その理由や正しいやり方を解説します。
半身浴中にメイクを落とすのはNGな理由
まずはじめに、半身浴中にクレンジングをしてはいけない理由からご紹介します。ついついお風呂に浸かりながらメイクを落としてしまう方、必見です。
入浴中に肌が乾燥してしまう
入浴中は、たくさん発汗するため肌が乾燥傾向にあります。肌が乾燥しやすいタイミングでクレンジングをしてしまうと肌への負担も大きくなり、肌荒れの原因となってしまうこともあるので注意しましょう。
開いた毛穴から汚れが角質層の奥へ浸透してしまう
半身浴をしている間は、発汗することで毛穴が開きます。その開いた毛穴の上からクレンジングをすることによって、メイク汚れが汗と混ざり合い汚れが角質層の奥へ浸透してしまうリスクもあります。
シャワーを顔に当てるのは絶対NG
シャワーを顔に当てながらクレンジングするのは絶対に避けたいポイントです。シャワーは水圧が強く、顔に直接当てることで摩擦や刺激になり肌を傷めてしまいます。クレンジングや洗顔する際にシャワーをそのまま顔にかけるのはやめましょう。
入浴後にクレンジングや洗顔をするのがおすすめ
クレンジングや洗顔は、入浴後に行うのがおすすめです。入浴中はたっぷりと汗をかきます。その汗の汚れや浮き出た老廃物を流すためにもクレンジングや洗顔をするのは入浴後が良いでしょう。
半身浴中にできるボディケア・スキンケア
続いては、半身浴中にできるボディケアやスキンケアをご紹介します。半身浴している間の時間潰しにもなるのでぜひ参考にしてバスタイムに取り入れてくださいね。
全身マッサージがおすすめ
半身浴をしている間は、体がポカポカと温まっている状態のため全身マッサージがおすすめです。血流も良くなっているタイミングなので、全身マッサージをすることで体の巡りが良くなります。
足のマッサージ方法
浴槽の中で足を伸ばし、足の指や甲をマッサージし、足首をぐるぐると回し足の末端からマッサージしていきます。足首からふくらはぎへ、ふくらはぎから太ももへ上に向かって自分自身が気持ちが良いと思う圧でマッサージしていきましょう。特に膝裏は老廃物が溜まりやすい箇所なので、少し強めに押すとすっきりします。
腕のマッサージ方法
スマホを見る時間が多い人ほど疲れやすい腕。二の腕だけではなく手のひらや手の甲、前腕を含めて指の腹で押しながらマッサージしていくと、すっきりしますよ。
ヒップマッサージ方法
お尻を下から上に持ち上げ、筋肉をほぐすようにしてマッサージを行います。指の腹を使っても良いですが腕をグーの形にすると圧をかけやすくなります。固いなと感じた箇所はぐりぐりと少し強めの圧で揉みほぐしましょう。
お腹のマッサージ方法
便秘に悩む方はお腹のマッサージがおすすめです。下腹部を「の」の字を描くように少しの圧をかけながらなでます。あまり強く押しすぎないように気をつけてくださいね。
バストマッサージ方法
ハリのあるバストを目指したい方はバストマッサージを行いましょう。両方のバストをそれぞれ片方ずつ行います。片方の手でアンダーバストの脇の下あたりから胸の中央に向かって流し、もう片方の手で胸の上中央から脇の下に向かってリンパを流していきます。
スクラブをして流さずそのまま半身浴するのもおすすめ
全身ツルピカ肌を目指す方はスクラブをして、洗い流さずにそのまま半身浴をするのもおすすめです。スクラブに含まれた保湿成分や美容成分が湯船の中で溶け出し、入浴剤のような役割を果たします。
半身浴におすすめのスクラブ3選
半身浴をする際におすすめのスクラブ3選をご紹介します。ぜひ半身浴のお供の参考にしてくださいね。
HERBIVORE BOTANICALS エプソムソルトボディスクラブ アメジスト




エプソムソルトとシュガーをベースに、保湿力が高いオーガニックバージンココナッツオイルが入っているスクラブです。角質による黒ずみが気になるひじやひざ、かかとなどの古くなった角質を取り除き、つるんとした質感に導き肌をしっかり保湿します。ざわついた心を落ち着かせ、心をポジティブな状態に変化させる効果のあるパワーストーンのアメジストで癒しのお風呂タイムが叶うような使い心地です。
使用感・口コミ
「エプソムソルトとお砂糖をベースに作られていて高い保湿力のあるオーガニックバージンココナッツオイル、シアバター、天然のアメジスト原石を細かく砕いたパウダーでできたという贅沢すぎるボディスクラブで特別な日の前の夜などに使ってます」(ぴよこさん)
JOAN'S A KEEPER ハイドレイティングハニースクラブ ウォームハニー



ビーガン、植物成分、グルテンフリー、パラベンフリー、100%天然原料で作られている肌にやさしいスクラブです。シュガー、はちみつ、アボカドオイルを配合しており、しっとりとやわらかな肌へと導きます。ふんわりと甘いはちみつの香りがバスルーム全体に漂いリラックス効果も期待できます。
使用感・口コミ
「オーガニックやナチュラルな商品が大好きで、パッケージにまず目がいきました。とっても可愛いイラストに、お肌に優しいオーガニックスクラブ。肌見せが多くなる季節には、スクラブは必需品。まず、香りがとってもハチミチの香りでバスタイムに広がります。スクラブも粒が小さいので痛くないです。ツルツルで黒ずみ、ザラザラが取れました。洗い上がりは、保湿力はもちろんサラサラになります」(しおさん)
SABON ボディスクラブ ムスク

そのままお風呂に入れるスクラブの中でも特に高い人気を誇るサボンのスクラブ。死海の塩のスクラブで古い角質をオフし、死海のミネラルと美容成分を肌の角質層まで浸透させます。植物性オイルが含まれているため、もっちりとうるおった肌へと導きます。しゃりしゃりとしたシュガーのような使用感と洗い上がりのしっとり感が癖になります。
使用感・口コミ
「サボンのボディスクラブを使うとお肌すべすべになるので大好きなりました。オイルと死海の塩が入っているからなのかザラザラしているというよりは肌あたりも優しくて好きです。使い終わったあとは本当にツルツルすべすべにもなるし、とってもいい匂いがするので幸せな気持ちになれます」(ふぅさん)
まとめ
今回は、半身浴中の正しいケアやおすすめアイテムをご紹介しました。疲れを癒すだけではなく、デトックス効果もある半身浴。ぜひ普段のバスタイムに取り入れてみてくださいね。
編集部 田中麻衣のレビュー一覧
人気レビューランキング
【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/25 10:01 NOIN編集部【最大5,000ポイントプレゼント】年に1度の運試し!お買い物すると抽選でポイントがもらえるお年玉キャンペーン実施中♡
2023/01/25 17:12 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部【700円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/01/27 20:52 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる