
第定番の「ムスク」の香り!ハンドクリームや香水などのおすすめアイテムを紹介!

- 「今回執筆したのは」
- 「ムスク」ってどんな香り? 特徴や効果を解説
- ムスクの香りのおすすめアイテムをご紹介
- 【口コミ付】おすすめハンドクリーム3種類
- more room(モアルーム)『ハンド&ネイルクリーム ムスク+サボン』
- John's Blend(ジョンズ ブレンド)『フレグランスハンドクリームミニ ホワイトムスク』
- SABON(サボン )『 ハンドクリーム ムスク』
- 【口コミ付】おすすめ香水3種類
- John’s Blend(ジョンズブレンド)『 ジェルパフューム ホワイトムスク』
- BODY FANTASIES(ボディファンタジー)『ボディスプレー ホワイトムスク 』
- John’s Blend(ジョンズブレンド)『フレグランス スティック ホワイトムスク』
- 【口コミ付】おすすめボディクリーム3種類
- John’s Blend(ジョンズブレンド)『トリートメントバーム ホワイトムスク』
- Kiehl's(キールズ)『 ハンド & ボディ ローション ムスク』
- SABON(サボン)『ボディローション』
- まとめ

男性ウケ間違いなしの香りといえば「ムスク」。ここではヘアメイクをしながら美容学校で講師として勤めるNOIN編集部のmayu3が、ムスクの香りを使ったおすすめのアイテムをご紹介します。ハンドクリームや香水、ボディクリームなどカテゴリー別にまとめていますので、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
「今回執筆したのは」

Mayu3(まゆみ)
美容師免許、管理美容師、メディカル美容矯正士、メディカルヘッドスパ美容矯正士、コスメコンシェルジュインストラクター、嗅覚反応分析士、コスメ薬事法管理者、全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
現在はフリーとして、美容学校や化粧品学校にて講師を勤めつつ、ヘアメイク、ヨガインストラクターなど、幅広く美容のお仕事に携わっている。
「ムスク」ってどんな香り? 特徴や効果を解説
香水成分としてよく使われるムスク。ここでは、その特徴や効果についてご紹介します。
魅惑的な深みのある香りが特徴
ムスクは、昔の中東の国々で気持ちをポジティブにしたり落ち着かせたりする療法として使われいました疲れや緊張をほぐしてリラックスしたい日にぴったり。今では香水を作るのに欠かせない香りとなっています。
ムスクの原料は何を使ってる?
ムスクは、元々、シカの1種であるジャコウシカから採取した動物性香料のことでした。香りの甘さ・拡散性・持続性が重宝され、多くの香水に使用されてきました。現在は、ジャコウジカが絶滅寸前となり、動物性ムスクの使用が禁止。代わりに合成ムスクが原料として使われるのが主流になっています。
異性を惹きつける惚れ薬として♡
ムスクは、人を魅了する香りとして多くの方に愛されています。奥行きのある甘い香りは、ゴージャスで官能的と感じる方も多いとか。フェロモンのような香りで、異性を魅了するともいわれています。
種類がたくさんあるムスクの香り
ムスクは、配合方法や配合比率によって様々な香りの香水をつくれるのが特徴です。ホワイトムスク、パウダリームスクなど、ムスクの名が付く香水が数多く存在するのはこのためです。
ムスクの香りのおすすめアイテムをご紹介
ここからは、ライン別にムスクの香りでおすすめのアイテムをご紹介します。それぞれ特徴が違いますので、コスメ好きの方はチェックしてくださいね。
【口コミ付】おすすめハンドクリーム3種類
ここでは、おすすめのハンドクリームを口コミつきでご紹介します。好みのアイテムを選んでくださいね。
more room(モアルーム)『ハンド&ネイルクリーム ムスク+サボン』


全身の保湿ケアに使えるマルチケアなアイテム。8種の植物性保湿成分を配合しており、肌にうるおいを与えます。サラッとしたテクスチャーだから、日中でも使いやすいのがポイント。ホワイトムスクのやさしさと、洗いたてのリネンのようなサボンが混じり合う心地よいサボンの香りが特徴です。
『ハンド&ネイルクリーム ムスク+サボン』のおすすめポイントは?
フレッシュな香りなので、香りが苦手な方にも使いやすいのがポイント。サラッとしていてベタつかないから、場所やシーンを選ばないのも◎
John's Blend(ジョンズ ブレンド)『フレグランスハンドクリームミニ ホワイトムスク』

うるおい成分にシアバター、アーモンド油、オリーブ果実油、ハチミツエキスを配合。サラッとしたテクスチャーで、肌にうるおいを与えます。チューブタイプなので、外出先にも持ち運びしやすいのがポイント。香りは、サボン系のさわやかさとホワイトフローラルのほのかな甘みを合わせたホワイトムスクの香りが特徴です。
『フレグランスハンドクリームミニ ホワイトムスク』のおすすめポイントは?
ベタつきにくいから、日中でも使いやすいのがポイント。サイズが携帯しやすい大きさなので、持ち運びにも便利です。さわやかな甘さが特徴の香りで、男女関係なく使いやすいのが◎
SABON(サボン )『 ハンドクリーム ムスク』

シアバター配合のハンドクリーム。のびがいいテクスチャーで、サラサラなのにしっかりうるおうのが特徴です。ベタつきにくいから、日常使いにも◎ 携帯に便利なチューブタイプだから、外出先のケアにもおすすめです。上品で落ちついたムスクの香りが、ロマンティックなムードを演出してくれますよ。
『ハンドクリーム ムスク』の口コミは?
「プレゼントでいただいたのをきっかけに使用し始めました。保湿力があり、でも塗った後にベタつきはなく使用しやすいです。匂いは少し強めのため、香りは長時間持続します。匂いは気に入っていたため問題なく使用できています。大きいサイズのため家で使う用としています。」
みどさん
【口コミ付】おすすめ香水3種類
ここからは、おすすめの香水を3つご紹介します。口コミとあわせて、好みの香りをチェックしてくださいね。
John’s Blend(ジョンズブレンド)『 ジェルパフューム ホワイトムスク』

ぷるんとしたテクスチャーのジェル状香水。7種の保湿成分配合で、肌にうるおいを与えます。ジェル状なので、好きなところにピンポイントでつけたり、重ね付けも可能。自分好みに香りを調整できます。サボン系のさわやかさとホワイトフローラルのほのかな甘さが調和した香りは、男女問わず使いやすいのが◎
『ジェルパフューム ホワイトムスク』の口コミは?
「ジョンズブレンドのホワイトムスクは大大大好きでホワイトムスクシリーズ全部買いました♡ 車もお部屋もトイレも日常も全てこの香りです。それくらい良い香り。せっけんのような爽やかな香りの中にホワイトムスクの安心する上品な香り。ベタつかず重ね付けできるので香りの加減も調節できます♡」
みぃさん
BODY FANTASIES(ボディファンタジー)『ボディスプレー ホワイトムスク 』


スプレータイプのアイテムなので片手でも使えるのがポイント。場所やシーンを選ばず、好きな時に使えます。サイズは50mlとコンパクトなので、持ち運びにも便利。バッグにいれてもかさばりません。香りは、ホワイトムスク。ホワイトフラワーをムスクが包み込んだ香りは、清潔な印象を演出できます。
『ボディスプレー ホワイトムスク』の口コミは?
「色々と使ってきましたがこの香りが一番使いやすいと思います。優しくて上品な香りです。ドラッグストアにもあって手軽で安く、かわいいデザインで持ち運びしやすいので流行っていました。ふりかけると匂いが広がり気持ちいいです。使いやすい香りで満足しています」
ほしいもさん
John’s Blend(ジョンズブレンド)『フレグランス スティック ホワイトムスク』


便利な繰り出しタイプの練り香水。直塗りできるので、指先のべたつきを気にせず使えるのがGOOD。時間とともに体温で温められて、穏やかな香りが楽しめます。ふんわり優しく香るので、外出先やオフィス等、シーンや季節を選ばないのがポイント。強い香りが苦手な方にも使いやすいですよ。
『フレグランス スティック ホワイトムスク』の口コミは?
「とてもいい香りで万人受けすると思います。 ですが、少し匂いを感じにくいかもしれません。 個人的にはスティックタイプよりスプレータイプの方が程よく香り付けできて良い気がします。 出先などでススっと塗ったりするためにポーチに忍び込ませておくのがいいかも。」
のーさん
【口コミ付】おすすめボディクリーム3種類
ここからは、おすすめのボディクリームを3つご紹介します。口コミつきなので、お気に入りのアイテムを見つけてくださいね。
John’s Blend(ジョンズブレンド)『トリートメントバーム ホワイトムスク』

ヘアーワックス、ハンド&ボディクリーム、練り香水とマルチに使えるアイテム。8種の天然由来成分配合で、髪や肌にうるおいを与えます。4つのフリーで95%天然由来成分で作られているから、敏感肌の方でも使いやすいのが特徴です。肌になじませるとオイルのようにとろけるテクスチャーに変わるので、バーム初心者の方も使いやすいですよ。
『トリートメントバーム ホワイトムスク』の口コミは?
「ボディクリームが欲しかったので探して買いました。このトリートメントバームはホワイトムスクの香りで、とっても気に入っています。ヘアワックスとしても使えて、ほどよい艶感が出ます。手のひらで伸ばすと、バームがとろけてオイルに変わります。香水効果もあるので、ホワイトムスクは彼が好きなので反応が楽しみです。」
ちーさん
Kiehl's(キールズ)『 ハンド & ボディ ローション ムスク』


うるおい成分として、アロエベラ、スクワラン、スクラブ剤としてオートミールを配合。肌なじみがいい軽めのテクスチャーで、すべすべ肌に導きます。香りはムスクの官能的な大人の香り。塗った直後からふわっと香るのが特徴です。リラックス気分が味わえるので、ケアの時間が楽しくなりますよ。
『ハンド & ボディ ローション ムスク』のおすすめポイントは?
さらっとしたテクスチャーなのに肌がもっちりするので、使いやすいのがポイント。香りもふんわり香る程度なので、強い香りが苦手な方にも使いやすいですよ。
SABON(サボン)『ボディローション』

滑らかなテクスチャーで、肌なじみがいいのが特徴のボディローション。保湿成分には、シアバターやアボカドオイル、ホホバオイルなど6種のボタニカルオイルを配合。角質層までうるおいを届け、ベルベットのようなお肌に導きます。香りはムスクの心地よい香り。リラックス気分が味わえ、ゆったりとした優雅さを演出します。
「ボディローション」の口コミは?
「匂いもいいですし、少量で伸びも良くとてもいい商品です。 大人でリッチな気分です。」
まとめ
ムスクはリラックスしたいときや気分転換におすすめの香りです。男性にも人気の香りなので、1アイテムはもっていたいところ。今回紹介したアイテムはそれぞれ特徴が違いますので、ご自身のライフスタイルに合わせて、お気に入りのアイテムをチェックしてくださいね。
mayu3のレビュー一覧
人気レビューランキング
アミューズボーテの人気ブランドが30%ポイントバック!デパコスお買い物のチャンスです!
2022/08/10 11:00 NOIN編集部8月のNOINは毎週水曜日にプチバグセール!?【最大86%オフ】でコスメがお得に買えちゃいます!
2022/08/10 10:00 NOIN編集部【全商品対象】エテュセのコスメ20%ポイントバックキャンペーン実施中!!
2022/08/01 11:00 NOIN編集部【先着5名様】MiMCの『リップパウダー』がゲットできちゃうお得なキャンペーン実施中!
2022/08/02 11:00 NOIN編集部【価格バグってる!?】お得なプチバグセールで使える「100円オフクーポン」をNOIN公式LINEで配布!
2022/07/31 00:00 NOIN編集部Amuse Beautéブランドのお買い物で『ラ・カスタ』の人気ヘアケアアイテムのサンプルをプレゼント!
2022/08/10 11:00 NOIN編集部【7/22〜7/31限定開催】大人気韓国スキンケアブランド『クレアス・By Wishtrend・ROVECTIN』3ブランドが参戦!最大20%オフのセールを開催中!
2022/07/22 11:00 NOIN編集部【#マジレポ企画】100名様限定Liveに参加して『イプサ スキンケアパウダー』を体験しよう!
2022/07/29 17:00 mayu3【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2022/07/22 20:00 編集部 あみ夏肌もサラッと!キレイに仕上がるフェイスパウダー3選
2022/08/08 20:30 mayu3