
【第11回】コロナに引き続き、年末年始でぽっちゃりボディに
編集部あかり


植松晃士さんがメイクやファッションのお悩みにアドバイス! それを元に様々なメイクにチャレンジします。辛口ながらも愛のあるコメントで女子たちを救済してくれます!
2020年のコロナ太りを解消できないまま年末年始に突入してしまって、2021年の幕開けは自分史上一番おデブな危機的状況(涙)! 脱ぽっちゃりのために何をしたらいいですか?
教えてくれたのは、植松晃士さん

着ぶくれだと思ったら、フツーに太ってしまっていた……
あかり「私も含めて、周りの友達や会社の後輩など、みんな口を揃えて『太った……』と嘆いている状況なんです。寒くなると服も厚手になっていくし、体のラインが出る機会も減るので油断した部分も大きいと思うんですが」
植松「油断しちゃったわね!」
あかり「しちゃいました...」
植松「僕からすれば、そりゃそうよって話だもの。ここ最近、世の中オーバーサイズ信仰じゃない。上も下もゆったりは落とし穴なの。ゆるゆるでぶかぶかでゴムゴムの服を着ていたらなんの緊張感もないでしょ」
あかり「毎日ゆったりした服ばかり着てました...」
植松「ほほほ。こうなることは、ゆったりコーデが流行り始めた頃から予言しておりました。でも、レディースに限らず、メンズもそうなんだけどね。怖いのはね、体がふくれあがると顔ももれなくふくれあがるの。そして膨れ上がった肉は重力に引っ張られてたるむのよ!」
あかり「こわい! 体質や年齢によるのはわかるんですが、ダイエットはどうやったらいいですかね?」
植松「実はすごくシンプルなの。まずひとつは食べれば太る。2つ目は人に自分を見せないと細胞が緊張しないから体がゆるんでしまうの」
あかり「でも食べずにはいられないですよね。冬はごはんもおいしいですし」
植松「食べなければヤセるのは当たり前だけど、体にも悪影響が出ちゃうので、何をどう食べるかに考え方のポイントを持っていくの。ちなみに僕の場合は1日に食べる量のカロリー計算をしています。そのためにも自分の基礎代謝を知ることが大事」
あかり「基礎代謝? 知らないかも!」
植松「基礎代謝というのは、運動したりしなくても使われるエネルギーのこと。男女や年齢、身長体重によっても違うんだけど、僕の場合は2000カロリーを目安に考えてます。1日の摂取カロリーがそれよりも少なければやせるってわけ」
あかり「自分が1日にどのくらいのカロリーを摂取しているかも気をつけてなかったですね」
植松「今って、メニューにもパッケージにもカロリー表記されていることがほとんど。ちゃんとチェックしなさい。そのうちに、何がどれくらいのカロリーか大体わかるようになってるから」

あかり「植松さんは具体的にどんな食生活をされてるんですか? ちょっとやばいと思ったときはどうしてます?」
植松「朝ごはんを野菜ジュースやお水にして、ランチをお蕎麦にしたり。普通のもりそばは200calくらいだし、めんつゆにはグルタミン酸といううまみ成分が入っているから満足度も高いの。そうやって調整しているかな。食べ過ぎたあとの3日間を気をつけると太らないわよ。女のコの場合は、普段からごはんだけ半分にしてもらうとか、炭水化物を少なめに調整するのがいいんじゃない?」
あかり「ちなみにいっぱいごはんを食べる女のコがモテるっていうのは……?」
植松「ガッツリお米を食べていいのは男子だけよ。炭水化物だけを抜いてるっていうのは女子力が高く見えるので、かわいいアピールにもつながるし、自分自身も太らずにいられて一石二鳥」
あかり「あんまり運動が得意じゃないので、炭水化物で調整していこうと思います」
植松「あとは、部屋着をぴったりしたデザインのものにしてみるのはどう? 最近、おしゃれなヨガウエアも多いでしょ? でもそれだけだと小寒いだろうから、上から温かいものを羽織るとかね」
あかり「家の中でも緊張感を持ち続けられそうですね!」
植松「おでかけのときも、上下のどちらかはピッタリとしたアイテムにしてね。時代が変わってもウケがいいのは、コートの下にノースリーブね。ふわもこ素材のニットでノースリは無敵。肌見せして、ちゃんと細胞に緊張感を与えてね」
あかり「バスタイムでできることってありますか?」
植松「入浴する前に、全身鏡で裸を見ることは大事ね。あとは、発汗系の入浴剤で汗をしっかりかいて体の中からデトックスするのもおすすめ。ボディケアはオイルやクリームを使ってマッサージしてあげてもいいと思う。自分の手で体に触れていると、どこに余分なお肉がついているのか実感しやすいわよ」
あかり「メイクではどうでしょうか??」
植松「太ったときこそシェーディング。輪郭に陰影をつけて、立体感でシャープな顔立ちをつくりましょう。マスクをはずしたときに、フェイスラインがたるんでいると3割増しでがっかりするから、ぜひ取り入れてほしい! 」

編集部あかりがコスメをチョイス!
編集部あかりが植松さんのアドバイスを元にコスメを選んでみました!
AGILE COSMETICS PROJECT 白いオイル / ボディ ver.1.03


オイルなのにベタつかず、素早くなじんでしっとりとしたお肌に! 濡れた状態のお肌にそのままつけてタオルで水気をオフするのがおすすめです♡ お風呂上がりの急激な乾燥からお肌を守ってくれますよ!
ソンバーユ ソンバーユ 無香料



顔に体に髪の毛に...様々な用途で使えるマルチオイルです。こってりとしてそうな印象でしたが、実際使ってみると柔らかくて体温で溶けてお肌に素早くなじみます。乾燥しやすい体の関節や指先の部分的な保湿にもおすすめ! 使い方や効果についてもっと詳しく知りたい方はソンバーユのレビュー記事もチェック!
¥1,650(税込)
キャンメイク シェーディングパウダー 04 アイスグレーブラウン 限定色


青みのあるグレーブラウンが肌になじんで自然なシェーディングに仕上げてくれます。フェイスラインに使う場合はブラシを寝かせ、鼻筋に使う場合はブラシを立ててさっとひと塗り。二通りの使い方ができ、持ち運びにも便利なアイテムです!
>まとめ
今回はコロナに引き続き、年末年始でぽっちゃり不可避な状況を打破できる方法を教えていただきました。太らないための体の管理方法から、太ってしまった時の応急措置まで学ぶことができ、気持ちが引き締まりました! 皆さんもぜひ参考にしてみてくださいね。
編集部あかりのレビュー一覧
NOIN×スギサポwalkコラボ企画!スギ薬局にチェックインでプリエクラマスクの無料クーポンプレゼント
2021/01/05 17:00 編集部あかりリンメルの限定アイテム『グリッター エフェクト N』のラメ感がかわいすぎるってウワサ♡
2020/12/31 22:00 編集部あかり【第10回】肌の大敵! 冬の乾燥肌をうるおい素肌に変えたい
2020/12/18 20:00 編集部あかり【第九回】クリスマス直前! 男子にウケるメイクやふるまいは?
2020/12/04 20:00 編集部あかりNOIN×スギサポwalk コラボ!歩いてNOINで使える500円OFFクーポンもらえる!
2020/12/01 00:00 編集部あかり
人気レビューランキング
セルヴォークリップ限定1,000円クーポン!
2021/01/18 15:00 NOIN編集部エテュセの商品購入でアイリムーバープレゼント!
2021/01/22 15:00 NOIN編集部韓国女子マストハブって噂♡ Peach C(ピーチシー)のおすすめアイテムをまとめてチェック!
2021/01/19 17:00 編集部 田中麻衣【口コミ付】コスパしか勝たん! プチプラのクッションファンデを厳選してご紹介!
2021/01/18 13:00 編集部まいやん今注目のまつ毛美容液&眉毛美容液 「ラピッドラッシュ」&「ラピッドブロウ」
2021/01/22 17:00 スギ薬局Instagram担当 みな白アイライナーで透明感あふれる冬っぽ顔に♡ 使い方やおすすめアイテムをご紹介!
2021/01/24 17:00 編集部みさきSNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ体がぽかぽか温まる! 『BARTH』の"中性重炭酸"の入浴剤を口コミ付きでご紹介!
2021/01/23 17:00 編集部 マイ韓国コスメブランド『23 years old』のモデリングマスクってどんなアイテム? 使い方や効果、口コミなどをレビュー!
2021/01/20 17:00 編集部 田中麻衣IKKO様もおすすめのキュレルのリップケアアイテム! 皮むけなど、唇の荒れに効くと評判♡
2021/01/21 17:00 編集部もえこ