
アンニュイメイクで儚げ女子に……♡ 男の子もおもわず守ってあげたくなっちゃう女の子になってみない?

編集部みずき
カラーとラメを取り入れたアイメイクが大好きな大学生。冷蔵庫の中にはいつでもセロリが入っているくらいセロリ好きです。最近はスキンケアアイテムの成分を調べることと、日本未上陸の韓国コスメを調べることにハマっています♡


いつもと違った雰囲気のメイクをしてみたいけどどんな風にメイクしたらいいのかわからない……。そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回ご紹介するのはミステリアスな雰囲気と色っぽい雰囲気の両方を演出することができる『アンニュイメイク』です! メイクのポイントやどのようなアイテムを使えばいいかなどもまとめてみたのでぜひ参考にしてみてくださいね♡
男ウケするアンニュイメイクってどんなメイク?
最近SNSなどでも話題となっている『アンニュイメイク』。アンニュイとはフランス語で「けだるい」、「退屈」という意味なんだとか。その意味から色っぽさやミステリアスな雰囲気を醸し出し、ほかの人とどこか違う印象に仕上げるというメイクです。
イエベブルベ関係なく儚げな雰囲気は作れちゃう! アンニュイメイクのやり方を伝授します!
今回はそんなアンニュイメイクのポイントや方法を伝授していきます! 気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね♡
①カラコンは控えめカラー&サイズ
瞳を主張しすぎないことがポイント! ナチュラルな着色直径で黒〜茶といった色合いのカラコンを使うようにしましょう!
凛とした優しい印象の瞳になれる ベルシーク ノワールロゼ



レンズデザインはダークグレーカラーの中にジュワッとレッドカラーが色づいたようなデザイン。レンズ単体で見たときは赤色のドットが瞳になじみにくいのかなと思っていたのですが、実際に瞳につけるとほんのりと温かみを出してくれる程度の発色です。普段の黒カラコンよりも柔らかく垢抜けた印象にしてくれます♡
¥1,815(税込)
②韓国人の肌のような透明感はベース作りから
アンニュイメイクのベースメイクはツヤ感を残して透明感のあるマット肌にします。血色感というよりは韓国人のような肌の白さを心がけてベースメイクしましょう。
フーミー コントロールカラーベース パープル

透明感を引き出してくれるカラー下地。紫外線カットはもちろん、大気汚染からも肌を守ってくれます。立体感を出したいところやくすみの気になるところに使用して、色素薄い系のきれいな肌に導いてくれます。
③自然なマット肌で素肌感を意識♡
お肌は素肌感を残すことがポイント! ツヤ感のある肌というよりもマットめな肌の印象にしたいのでパウダーなどをするのも◎
エクセル スキンティントセラム ST03 ピュアオークル20

素肌以上の透明感を作り出すセラムファンデーション。光を多方向に拡散するパウダーでツヤ肌に仕上げてくれます。美容液81%で、しっかりスキンケアしたような肌に♡ カバー力がありながらも厚塗り感がないというのも魅力です。
④アイシャドウでナチュラルかわいい甘さを演出
アイシャドウはナチュラルなブラウンやピンクカラーなどで目元を自然に仕上げることがポイント! 程よく血色感のある目元を目指しましょう♡
セザンヌ ニュアンスオンアイシャドウ 01 ウォームコーラル




ニュアンスカラーのアイシャドウ。全色が主役として使えます。溶け合う色とパールで上品にツヤめく目元に。美容オイル5種類配合で目元の乾燥を防いでくれます。
¥748(税込)
⑤チークはくすみ系カラーを使おう
チークは主張しすぎないのがポイント! ラベンダーやベージュなどの肌色になじむカラーを使うことをおすすめします。色っぽさが欲しいという方はラベンダーカラー、血色感が欲しい方はレッド系やベージュ系がいいかも!
チーク カラー 542 レッド系

ふわっとついて、明るくソフトな印象に仕上がるパウダータイプのほお紅。やわらかなで自然な血色感のある発色で、ほおを明るく健康的に彩ります。化粧もちがよく、つけたての美しい色が持続します。
¥396(税込)
⑥マスカラはカールよりもロング重視
アンニュイメイクのまつげはボリュームよりも長さを意識してメイクすることがポイント! まつげを軽くビューラーで上げ、すっぴん風の抜け感ある目元にしましょう。
レアナニ プレミアム ロング&セパレートマスカラN ディープブラック


ファイバーが入ったマスカラ液をブラシにたっぷりとのせることができるためまつ毛にしっかりとマスカラ液が付着し、ロング効果をアップさせてくれます。
¥1,628(税込)
⑦粘膜カラーのリップで落ち着いた雰囲気に
口元はナチュラルなカラーで仕上げるのがおすすめ。ふっくらとした口元を演出しましょう! 大人っぽいカラーを使うとよりアンニュイ感が出ます。
FFLOW オイルス サテンフィット ミニリップスティック 05 ナチュラルヌーディー


落ち着いたベージュカラー。ガラス玉のように輝いてしっとりとした口紅に! 皮膚の構造と似ているクリームミックスで唇に密着して高光沢オイル&保湿成分でツヤ感アップしてくれます。
⑧アンニュイメイクにはどんな髪型がおすすめなの?
アンニュイメイクにおすすめの髪型はシースルー感のある前髪! ワックスなどで濡れ感のある前髪にしましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか? いつもと違った少し抜け感のある大人っぽい雰囲気を身にまとってみては?メイクをいつもと変えてみたいという方におすすめです♡
編集部みずきのレビュー一覧
透明感爆上げ! 寒い冬の季節にしたい『ブルーメイク』のやり方をご紹介♡
2021/01/13 22:00 編集部みずき敏感肌でもニキビケアしたい方に教えたい!【原因で選ぶキュレル おすすめ化粧水】
2021/01/12 12:00 編集部みずきカバー力◎でお直しにもぴったり! セルヴォークのスティックファンデが超優秀って噂……♡
2021/01/01 20:00 編集部みずき【口コミ付】透明感ある美肌を目指すならセルヴォークのスキンケアアイテムで決まり!
2021/01/01 17:00 編集部みずき日本と韓国メイクのいいとこ取り!? トレンドメイクをしたいなら『ハニルメイク』をするべし!
2021/01/01 13:00 編集部みずき
人気レビューランキング
セルヴォークリップ限定1,000円クーポン!
2021/01/18 15:00 NOIN編集部SNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ【口コミ付き】キャンメイクの新作ハイライターの魅力を比較しながら徹底解剖!
2021/01/11 13:00 編集部ちさき"キスしても落ちないリップ"で話題のRIMMEL(リンメル)『プロボカリプス リップカラー』が超優秀!
2021/01/11 13:00 編集部はるな韓国コスメブランド『Flynn(フリン)』のアイシャドウでニュアンスEYEを演出!
2021/01/13 15:00 mayu3きらめく瞳をGET♡ 『パラドゥ』の新作ラメアイシャドウをご紹介!【口コミ付】
2021/01/14 22:00 編集部まいやんプロダクトのヘアワックスがマルチバームと話題! 他商品や使い方を口コミ付きでご紹介♡【オーガニック】
2021/01/11 22:00 編集部もえこ紫アイシャドウでおしゃれEYEに♡ おすすめのプチプラ・デパコスアイテムをご紹介! 【イエベ・ブルベ】
2021/01/15 20:00 編集部まいやんロングセラーには理由がある! 長年愛されて続けているレトロコスメをご紹介【ジャンル別】
2021/01/13 20:00 編集部 マイカーキメイクでこなれ感をGET♡ メイク方法やおすすめのアイシャドウ・マスカラ・リップ15選【イエベ・ブルベ】
2021/01/16 22:00 mayu3