
プロダクトのヘアワックスがマルチバームと話題! 他商品や使い方を口コミ付きでご紹介♡【オーガニック】

編集部もえこ


肌にやさしいオーガニックアイテムが話題のproduct(プロダクト)。今回はそんなproduct(プロダクト)の、人気アイテムから隠れた優秀アイテムまで一気にご紹介いたします♡ 使い方や口コミもご紹介していくので、是非最後までご覧ください!
product(プロダクト)って?
product(プロダクト)は、髪と頭皮そしてお肌に必要な自然由来原料だけで作られた、オーガニックのヘアケア&スキンケアを展開しているブランド。“使う人の生活にいつでも寄り添うことができる、シンプルさ”の思想を大切にしており、選び抜いたオーガニック原料や、優しい使い心地にこだわっています。
ヘアワックスをご紹介! 【使い方・口コミ付き】

ヘアスタイリングはもちろん、髪、リップ、ハンド&ネイル、ボディーまで全身の保湿ケアができるマルチバーム。コンパクトなサイズ感なので、旅行の時に1つあるととっても便利です! 一つ一つの厳選されたオーガニック原料の美容成分が、全身をしっとりとうるおします。柑橘系の爽やかな香りも大きな魅力♡
ヘアワックスの使い方は4種類!
それぞれの使い方についてご紹介していきます!
1. ヘアスタイリングとして
指先に少量を取り、手の上でのばして温めオイル状にします。スタイリングしたい部分を中心に髪になじませます。保湿として毛先のパサつきも抑えられます。
2. ハンドネイルケアとして
手に残ったヘアワックスはそのまま肌にのばして、ハンド&ネイルになじませれば保湿ケアとしても使えます。
3. リップケアとして
口に入っても害はありません。唇をやさしく保護してくれてリップクリームにも最適です。
4.ヒールケアとして
乾燥で粉を吹いたような肌、ガサガサになってひび割れたかかと、ひじに塗り込めば、しっかりと保湿して角質ケアにも使うことができます。
ヘアワックスの口コミは?
「友人やよく行く美容院の方もこちらを使用していると聞き購入してみました。使って見た感想としては、匂いもよくベタベタしにくいのと、ヘアバームとしてだけではなく様々なシーンで使えると思いとても気にいっています!濡れ感も簡単にだせるので初心者の方にもオススメです!」(Rin)
¥2,178(税込)
ドライシャンプーをご紹介! 【使い方・口コミ付き】

どんなシーンでもすっきりと健やかな頭皮を保つことができる、水のいらないドライシャンプー。スプレーをするだけで、まるでシャンプーをしたような爽快感と頭皮ケアができちゃいます。ダマスクローズ蒸留水の美容成分と植物由来のアルコールが、皮脂を包む込むように浮かせて洗浄し、頭皮の乾燥を防ぎ清潔にキープします。頭皮ケアだけでなく、ボディーミストとしても使うことができるのもうれしいポイントです♡
ドライシャンプーの使い方は2通り!
頭皮ケアはもちろん、ボディーミストとしても使うことができるドライシャンプー。ここでは気になる使い方をご紹介いたします!
1. 頭皮ケアとして使用する方法
髪を持ち上げて頭皮を中心に適量をスプレーします。指で軽くマッサージし仕上げにコーミング。べたつきが気になる時は軽くタオルでふきとってください。
2. ボディーミストとして使用する方法
肌に直接スプレーして使用します。汗をかいた後や、さっぱりしたいとき、仕事や勉強の合間のリフレッシュにも活躍します。
ドライシャンプーの口コミは?
「夏場や体調不良時に寝汗をかいて次の日朝ジャンするのが面倒な時にかなり重宝しています! スタイリングする感じで塗布してマッサージすると、気持ちの良い清涼感があり朝シャン代わりになります。強すぎない清涼感と持続性が有り、その後のスタイリングにも支障は無いです! 主人も時短出来ると気に入っていて、かれこれ3本目です♡」(カビゴン)
¥1,650(税込)
シャンプーをご紹介! 【使い方・口コミ付き】

7つの天然由来原料*だけのシンプルな成分で作られたナチュラルシャンプー。クリーミな泡がやさしく髪と頭皮を包み込み、しっかりと余分な皮脂や汚れをオフします。すっきりと爽快な洗い上がりで、根本からふわっと弾む元気な髪へと導きます。美容成分が傷んだ髪を補修するので、髪と頭皮がより健康に♡ ストレートヘア、パーマヘア、カラーヘアなど、あらゆる髪質に対応しているのもうれしいポイントです。*水、ヤシ油アルキルグルコシド[ナチュラル認証]、タンジェリンエッセンシャルオイル[ナチュラル]、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド[自然由来]、アメリカヤマナラシ樹皮エキス[ワイルドクラフテッド]、パンテノール[自然由来]、クエン酸[ナチュラル認証]
シャンプーの使い方
公式サイトに使い方がのっていたので、ここでもご紹介いたします!
STEP1.地肌と髪をぬるま湯で十分に湿らせ、ほこりなどの汚れを軽く洗い流します。髪の長さに合わせ適量を手に取り泡立て、髪全体に広げ優しくさらに泡立てます。
STEP2.シャンプーが全体に行き渡ったら、頭皮をマッサージするように泡立てながら洗い、よくすすぎます。シャンプー後はコンディショナーをお使いください。
シャンプーの口コミは?
「新しいシャンプーを探していて、プロダクトはワックスを愛用しており、シャンプーも出していると知ってこちらを購入しました。頻繁にカラーをしていて痛みが激しい髪ですが、洗い心地はしっとりしていてまとまる印象でした。香りも好きな感じで良かったです」(ゆり)
¥2,035(税込)
コンディショナーをご紹介! 【使い方・口コミ付き】


7つの天然由来成分*だけ作られており、指どおりなめらかな輝く髪へ導くコンディショナー。毎日のスタイリングやカラーリング、紫外線などのあらゆるヘアダメージから髪と頭皮を守り、うねりや切れ毛、枝毛を防ぎます。スタイリングがキマるしなやかな髪へ♡ *水、ブラシカアルコール&ブラシシルイソロイシンエシレート[ナチュラル認証]、シアバター[USDAオーガニック認証]、タンジェリンエッセンシャルオイル[ナチュラル]、パンテノール[自然由来]、カプリル酸グリセリル[ナチュラル認証]
コンディショナーの使い方
公式サイトに使い方が記載されていたので、こちらでもご紹介いたします!
STEP1.シャンプー後に髪の水気をきり、髪の根元から毛先まで長さをあわせて適量を塗布し、髪全体になじませます。少し間をおいてよく洗い流してください。
STEP2.頭皮の嫌なニオイやかゆみ、フケなどが気になる場合は、洗い流す前に頭皮をマッサージして、十分になじませてください。その後よく洗い流してください。
コンディショナーの口コミは?
「割と髪が多くボリュームが出やすいのですが、ほどよくふわっとします。また、綺麗な自然なツヤが出ます」
¥2,035(税込)
スキャルプリバイタライザーをご紹介! 【使い方・口コミ付き】




スキャルプリバイタライザーは、頭皮の保湿・オイルクレンジングができる頭皮用トリートメント。土台の頭皮環境を整えることで、ハリとコシのある美髪を育みます。月見草エキスの美容成分がうるおいを与え、ホホバオイルが角質を柔らかく整え、毛穴に詰まった汚れをすっきりと取り除きみずみずしい地肌へ導いてくれます♡ 疲れやすい日々を癒してくれるようなラベンダーの香りも魅力的です。
スキャルプリバイタライザーの使い方

スキャルプリバイタライザーには3つのケア方法があります。次の日の予定に合わせて変えてみるのもいいかもしれませんね♡
1. デイリーケア
洗髪後タオルドライで髪の水気をきり、頭皮全体に行き渡るように数滴垂らします。または、指先にオイルをつけ頭皮に塗布し、マッサージします。
2. ディープクレンジング
洗髪前に頭皮にたっぷり塗布し、マッサージします。シャワーキャップやホットタオルをして、湯船につかりながらオイルパック。その後洗髪してください。
3. ディープモイスチャー
頭皮にたっぷり塗布し、マッサージします。洗い流さずに一晩かけてじっくりと集中ケア。枕が汚れないようタオルを巻き、翌朝洗髪してください。
スキャルプリバイタライザーの口コミは?
「少しでかなり潤うのでコスパは良いかと思います」「悩みの痒みやフケが治まっている気がします。(特にカラー後に頭皮トラブルが多いのですが、それも軽減されました。)」
¥2,750(税込)
フェイシャルクレンザーをご紹介! 【使い方・口コミ付き】

フェイシャルクレンザーは、3つの原料*をベストバランスで配合し、粉末状にした新タイプのハーブクレンジング洗顔料。汚れや余分な皮脂、古い角質をすっきりと洗浄します。植物のうるおい成分が配合されているので、しっとりとした仕上がりです♡ *カンゾウ根[USDAオーガニック認証]、アルテア根[USDAオーガニック認証]、ローズマリー[USDAオーガニック認証]
フェイシャルクレンザーの使い方

「粉末状の洗顔料ってどうやって使うんだろう……」と疑問に思った方も少なくないはず! そんな方に、しっかりとご説明していきます♡
STEP1.小さじ1杯程度を手のひらに取り、少しずつ水を加え混ぜてなめらかなペースト状にします。ダマになった場合は、さらに少しずつ水を足して調節してください。
STEP2.目の周りを避けてぬらした肌に塗布し、小さな円を描くように顔全体に広げます。気になる部分を中心にマッサージした後、しっかりと洗い流してください。
フェイシャルクレンザーの口コミは?
「古い角質や毛穴汚れを綺麗に落としてくれます! 力を入れて擦ってしまうと返って肌への負担になってしまいますが、優しく撫でて使うと負担も少なく使うことができます◎ 匂いも自然の森にいるような感じで良い香りでした! ただ、いちいち水をつけて混ぜて塗ってというのがズボラな私には面倒でした」(小林)
¥1,760(税込)
まとめ
オーガニックアイテムならではの魅力が満載でしたね。「敏感肌で、自分に合うアイテムがない……」という方も、プロダクトから自分にぴったりのアイテムが見つかるかも♡ 是非試してみてくださいね!
編集部もえこのレビュー一覧
IKKO様もおすすめのキュレルのリップケアアイテム! 皮むけなど、唇の荒れに効くと評判♡
2021/01/21 17:00 編集部もえこジョンズブレンドのホワイトムスクが人気♡ シャンプーやボディーミストなどご紹介【口コミ付き】
2021/01/14 13:00 編集部もえこちふれのクレンジングって実際どうなの? 口コミつきでアイテムをご紹介♡
2021/01/05 13:00 編集部もえこ敏感肌の方でも使いやすい! 天然由来成分をたっぷり配合したダイアンボタニカルのボディケアアイテムをご紹介♡【口コミ付き】
2021/01/02 17:00 編集部もえこマスカラや美容液が話題のまつげがRAKUDA♡ 取扱店もあわせてご紹介!
2021/01/02 13:00 編集部もえこ
人気レビューランキング
セルヴォークリップ限定1,000円クーポン!
2021/01/18 15:00 NOIN編集部エテュセの商品購入でアイリムーバープレゼント!
2021/01/22 15:00 NOIN編集部韓国女子マストハブって噂♡ Peach C(ピーチシー)のおすすめアイテムをまとめてチェック!
2021/01/19 17:00 編集部 田中麻衣【口コミ付】コスパしか勝たん! プチプラのクッションファンデを厳選してご紹介!
2021/01/18 13:00 編集部まいやん今注目のまつ毛美容液&眉毛美容液 「ラピッドラッシュ」&「ラピッドブロウ」
2021/01/22 17:00 スギ薬局Instagram担当 みな白アイライナーで透明感あふれる冬っぽ顔に♡ 使い方やおすすめアイテムをご紹介!
2021/01/24 17:00 編集部みさきSNSでバズったコスメを一挙ご紹介♡それぞれの商品詳細や口コミを徹底解説!
2021/01/09 20:00 編集部 マイ体がぽかぽか温まる! 『BARTH』の"中性重炭酸"の入浴剤を口コミ付きでご紹介!
2021/01/23 17:00 編集部 マイ韓国コスメブランド『23 years old』のモデリングマスクってどんなアイテム? 使い方や効果、口コミなどをレビュー!
2021/01/20 17:00 編集部 田中麻衣IKKO様もおすすめのキュレルのリップケアアイテム! 皮むけなど、唇の荒れに効くと評判♡
2021/01/21 17:00 編集部もえこ