最近韓国で人気を博しているブランド、『KUNDAL(クンダル)』。日本ではまだあまり浸透していないので、知らない方も多いかもしれません。今回は、そんなクンダルの人気の秘密やNOINで取り扱っているアイテムについてご紹介していきます!
KUNDAL(クンダル)が韓国で話題沸騰中! 成分にも注目すべきこの時代に人気の秘密を徹底解説!

KUNDAL(クンダル)ってどんなブランド?
KUNDAL(クンダル)は韓国のブランド。主にヘアケアアイテムを展開しています。まだ新しいブランドなので知らない方も多いかもしれませんが、韓国では話題沸騰の人気ブランドなんです。
人体にやさしい自然成分にこだわったアイテムを展開
クンダルのアイテムは成分にこだわって作られているというのがポイントの一つ。フレグランス以外はEWG認定された原材料を使用しています。人体にやさしいとされる、自然成分を配合しているので使いやすいですよね。
数々のランキングで1位、認証を受けているのが人気の理由
韓国だけでなく、アジア各国の様々な認証を得ています。なんと日本の厚生労働省の認証も。たくさんの機関に認められていることで、それが人気に繋がっていることがわかります。
シャンプー、トリートメント、ヘアセラムの魅力に迫る!
それでは、シャンプー、トリートメント、ヘアセラムの魅力に迫っていきます。「ヘアケアはドラッグストアのもので十分」と思っている方もいらっしゃるかもしれません。ですが、騙されたと思って読んでみてください。
こだわり抜かれた多くの自然由来成分でサラサラヘアーに
ヘアケアアイテムに含まれているのは、こだわり抜かれた自然由来成分がたっぷり。例えばシャンプーには、46種類の天然のエキスを配合しています。こんなにたくさんの成分が入ったシャンプー、ちょっと気になってきませんか?
EWGでグリーン等級認定された成分たち
全ての成分(香料は除く)がEWGでグリーン等級認定されているというのも、このブランドのアイテムの特徴。EWGは、環境について研究しているアメリカの非営利団体。環境についてよく知っている人々から認められたアイテムなんです。
頭皮と髪のpH バランスもケア
クンダルのアイテムは、頭皮や髪のpHバランスも維持してくれます。頭皮や髪のpHバランスを整えることで、健康的な髪を実現することができます。キューティクルのツヤを保つためにもpHのバランスはとても大切なので、ここも要チェックポイント。
ノンシリコンのクンダルハニー&マカダミア シャンプー

まずご紹介するのは、ヘアケアの要とも言えるシャンプー。ノンシリコンです。シャンプーはノンシリコンじゃなきゃ、と思っている方にもおすすめです。クンダルのシャンプーにはどんな特徴があるのでしょうか。
はちみつとマカダミアが美髪の秘密

美髪に導いてくれる秘密は、シャンプーに配合されているはちみつとマカダミア種子の抽出物。はちみつはドラッグストアに売っているシャンプーにも配合されていることがあるので、髪にいいイメージがあるのではないでしょうか。たっぷりのはちみつとマカダミアが、しっかり髪をケアしてくれます。
46種類もの自然由来成分はこだわりがたくさん

このシャンプーに入っている自然由来の成分の数は、なんと46種類!
とても多いのでびっくりされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。こだわりを持って選び抜かれた46種類が配合されているので、髪をたっぷり潤いで労ってあげることができます。
洗浄成分をチェック!
シャンプーを購入する際に大事なポイントは成分をチェックすること!香も大事ですが、自分の頭皮や髪の状態にあった成分なのかどうかぜひチェックしてみてくださいね。KUNDALのネイチャーシャンプーの成分、主に以下の3つに注目してみました。
ココイルアラニンNa
低刺激性シャンプーに配合されているアミノ酸系の洗浄成分です。適度な洗浄力と脱脂力があり、べたつかずさっぱりとした洗いあがりです。
ラウリルヒドロキシスルタイン
皮膚や粘膜への刺激が低い成分が特徴的な成分です。
ラウリルグルコシド
さっぱりとした洗い上りが特徴的な成分です。こちらも刺激性が低いのがポイントです◎
香りは全部で5種類!
このシャンプーは、5種類の香りで展開されています。ホワイトムスク、チェリーブロッサム、ベビーパウダー、イランイラン、ピンクグレープフルーツの5種類です。NOINで取り扱いがあるのはイランイラン。フローラルな香りが特徴です。
気になる使用感は口コミをチェック!
「韓国でも評価が高いみたいなので、まずサンプルを購入して使ってみました。洗いあがりは、想像していたよりもサッパリ!もっとしっとりするかと思っていたので想像とは違いました。でもきしんだりパサつくようなことはなくて、素髪になるようなイメージ。同じシリーズのトリートメントを使えば気になりません。シャンプーとトリートメントどちらの効果かわかりませんが、乾かすとサラサラに。ハリもまとまりも出るし、即現品購入しました。イランイランの香りは好き嫌いは分かれるかもしれませんが、わたしは好きです。これがこの値段はコスパがよすぎ」(もふもふさん、年代:40代前半)
クンダルハニー&マカダミア ヘアトリートメント

続いてご紹介するのはトリートメント。シャンプーの後に使用します。クンダルのトリートメントには一体どんな秘密が隠されているのでしょうか。
こだわりぬかれた29種類の自然由来成分

このトリートメントに入っている自然由来成分は29種類。先ほどのシャンプーよりは少ないですが、それでもたっぷり入っていますよね。選び抜かれた29種類の成分で、たっぷり髪を甘やかしましょう。
髪に吸収されやすいLPPプロテイン配合
髪に吸収されやすいLPPプロテインを配合しており、成分をが髪に浸透しやすいように手助けしてくれます。トリートメントは髪に浸透させることが大切なので、こういった成分が入っているのはうれしいですよね。しっかり髪に潤いを与えてあげてください。
ホワイトムスクなど5種類の香りから選べる!
トリートメントも、5種類の香りから選ぶことができます。ホワイトムスク、チェリーブロッサム、ベビーパウダー、イランイラン、ピンクグレープフルーツの5つです。シャンプーと同じラインナップなので併せて使用することで統一感のある香りの髪に仕上がります。
気になる使用感は口コミをチェック!
「ノインの企画特集を見て、購入しました。大好きな韓国で大人気のカルダンも気になって使用しましたが、イランイランの香りがすごくいい香りです。仕上がりは、しっとりまとまってサラサラヘアになります。ヘアダメージも補修してくれるのでカラーリングやコテなどで傷んだ髪の毛もサラサラになりました。たっぷり入っているのでコスパもいいですし、さすが韓国美容だと思いました」(しおさん、年代:30代後半)
忙しい日々のケアにクンダルハニー&マカダミア ウォータートリートメント

ウォータートリートメントというあまり聞き覚えがないですよね。このトリートメントは、忙しいときでも気軽に使えるアイテムなんです。ダメージヘアを集中ケアしたいときにはこちらを使ってみましょう。
アミノ酸とタンパク質で髪をしっかりと栄養補給

17種類のアミノ酸と10種類のタンパク質が配合されています。髪にしっかり栄養を与えることができて、ダメージヘアにばっちりアプローチしてくれます。ダメージヘアの集中ケアにおすすめです。
高配合のはちみつとマカダミアエキス
シャンプーと同じく、はちみつとマカダミア種子の抽出物がたっぷりと配合されています。はちみつヘアパックなど、はちみつが髪をきれいにしてくれるというのは有名な話ですよね。それに加えてマカダミアエキスも美髪にアプローチしてくれて、鬼に金棒!
ツヤとハリを出す成分もたくさん!
16種類の植物由来の成分で、髪にツヤやハリを与えてくれます。最近髪がへたってきたな、と悩みを抱えている方にぴったりのアイテム。ツヤのある若々しい髪に導いてくれます。
選べる2サイズ

このウォータートリートメントは100mlと300mlの2サイズ展開。まず小さい方を試して、気に入ったら大きい方をリピートするのがおすすめ。
気になる使用感は口コミをチェック!
「話題になっていたので買ってみました。ウォータートリートメントって初めてだったのですが、たしかに美容室でやってもらうトリートメントのような感覚で、傷んだ毛先に揉み込む使い方がとてもしっくり来ました。使用感はものすごくとぅるんとなります。水の膜が張ったような感触になりクセになります。ロングの髪だと結構量が必要なので、トリートメントは別で行い、毛先の集中補修としてこちらを使用しています」(ほーみーさん、年代:30代前半)
サロン帰りを再現! クンダルヘアSパック

トリートメントよりもしっかり髪のケアをしたいなら、ヘアパックがおすすめ。クンダルにもヘアパックがあります。サロンでケアしてもらった後のような髪を再現できる、そんなアイテムです。さっそく見ていきましょう。
髪の奥まで潤いを浸透

このパックは栄養と保湿を高める特許成分を配合しています。トリートメントだけでは髪にしっかり浸透してくれなかった栄養分もしっかり補給。サロンのような集中タンパク質ケアを実現しています。
pHを整えることで美髪へ
健康な髪のpHは弱酸性だと言われています。そこに美髪に近づけるためのバランシングケアを実現したのがこのヘアパックです。弱酸性というのはハンドソープのCMなどでも言われているものなので、抵抗感なく使用することができるのではないでしょうか。
4種類の香りから選べる!

このヘアパックの香りは4種類。ベビーパウダー、チェリーブロッサム、ホワイトムスク、そしてイランイランです。シャンプーやトリートメントと違ってピンクグレープフルーツはありません。ベビーパウダーの香りはクンダルのベストセラーなんだそうです。
気になる使用感は口コミをチェック!
「クンダルのシャンプートリートメントを使ってよかったので、スペシャルケア用に購入しました。届いたら思っていたより大きくてビックリ。テクスチャーは普通のトリートメント。洗いあがりは重めです。ねこっ毛の人や細くてボリュームがない人には向かないかも。わたしは量が多くクセのある髪質なので、落ち着いたし、エクステンションかけながら乾かすとクセも真っ直ぐに落ち着きました」(もふもふさん、年代:40代前半)
濃縮した栄養で美髪へ導くクンダルMヘアセラム

最後にご紹介するのはヘアセラム。つまり美容液です。何度もブリーチをして髪が傷んでいるのが気になる、そんな方におすすめしたいアイテムです。
濃縮されたオイルでしっかり保湿

ぎゅっと濃縮されたオイルで、しっとりと髪を保湿してくれます。髪のパサつきが気になる、と悩んでいるなら使ってみていただきたいアイテム。15種類の植物由来の成分が髪のパサパサ感を抑えてくれます。
ブレンディング技術が栄養を補給、べたつきを抑える
独自の技術であるブレンディング技術。髪に栄養をたっぷり補給してくれます。また、オイルにありがちなベタつきが少ないのもうれしいポイント。
全部で5種類の香り
このヘアセラムも、香りが5種類あります。ホワイトムスク、チェリーブロッサム、ベビーパウダー、イランイラン、ピンクグレープフルーツです。他のアイテムと香りを揃えるもよし、どれも違う香りにしてみてもよしです。
気になる使用感は口コミをチェック!
「かなりおすすめです!今まで使ったヘアオイルの中で1番好きです。ブリーチや派手なカラーリングを繰り返している為、枝毛や痛み、パサツキに悩んでいましたが、こちらを使い始めてから、割とすぐに髪の毛が落ち着いたのを実感しました。ドライヤーで髪の毛を乾かす前、塗れた状態で使ってます」(TMEさん、年代:30代前半)
まとめ
クンダルのヘアケアアイテムは、ドラッグストアのものよりはちょっと贅沢なお値段ですが揃えにくいというほどではありません。セラムも1,000円台で買えちゃうので、気軽に試すことができます。NOINでも取り扱いがあるので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。
記事監修:野崎 綾香氏

2018年薬剤師免許取得。同年に日本化粧品検定1級、2級を取得。
現在は化粧品会社で薬事業務を担当。美容皮膚科クリニックでの薬剤師、化粧品開発に携わった経験も。
編集部みさきのレビュー一覧
CNPのアンプルミストってどんな商品?全商品の特徴や口コミ、使い方を徹底解説!
2021/09/11 22:00 編集部みさきメンズとレディースの違いは?ヘアワックスの選び方講座!おすすめアイテム6選も
2021/07/30 22:00 編集部みさき『アクシージア』のおすすめアイテムを口コミ付きでご紹介! エイジングケアで目もとも肌もハリツヤキープ♡
2021/07/30 13:00 編集部みさき【オルナオーガニック】シャンプーからトリートメントまでヘアアイテムをご紹介
2021/05/21 20:00 編集部みさきアンダーヘアでお悩みの方に♡ 『ラビットソープフレグランス』がおすすめ!
2021/04/26 21:00 編集部みさき
人気レビューランキング
【50%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2022/04/22 10:00 NOIN編集部韓国コスメ!おすすめフェイスパウダー7選を徹底レビュー
2022/05/08 12:00 natsu25今年もトレンド続行中! イエローアイシャドウ3選
2022/05/04 22:00 Jas(ジャス)【ピリカピララ〜】おジャ魔女どれみ×インテグレートのコスメが最高!実際に使って魔法にかかってみた
2022/05/02 14:30 編集部 あみメイクアップフォーエバーの商品を税込8,500円以上のご購入で新作リキッドアイライナーミニサイズをプレゼント!
2022/04/27 11:00 NOIN編集部保湿は大切!日頃のケアに取り入れたい美容オイルおすすめ3選
2022/05/05 23:00 Jas(ジャス)グレーマスカラおすすめ人気アイテムを徹底レビュー【プチプラ・デパコス別】
2022/05/06 21:00 MARIKA挑戦したいスパイスカラー!血色感に満ちた色っぽメイクに取り入れたいアイテム3選
2022/04/22 12:30 Jas(ジャス)ズボラさんの救世主! オールインワンアイテムおすすめ3選
2022/05/10 22:00 編集部 あみブルーアイシャドウのおすすめ人気18選を徹底レビュー!大人爽やかな目元に
2022/05/12 20:00 meguri