保湿に特化した美容液を毎日のスキンケアに取り入れれば、乾燥しにくいしっとり美肌になれること間違いなし♡おすすめの保湿美容液を20種類ご紹介します!使用感や口コミもまとめているので、自分に合ったアイテム探しの参考にしてくださいね。
人気の保湿美容液おすすめ20選!使い方も【プチプラ】

美容液の役割とは?
美容液とは、お肌のスペシャルケアとして、自分の肌状態やお悩みに合わせて取り入れるアイテムです。保湿やハリケアなど目的に応じた美容成分が配合されており、気になる肌悩みを集中ケア。一般的に同じラインの化粧水や乳液よりも美容成分が高濃度で配合されているため、肌への働きがより高いと期待できるアイテムなんですよ!
美容液の選び方
美容液にはさまざまな種類があり、自分の肌悩みに合ったアイテムを選ぶことが大切です。代表的な美容液の効果には、保湿、美白※、乾燥小シワ対策、ハリ対策、ニキビ予防などがあげられます。
目元用やTゾーン用などの部分用美容液や、紫外線カット効果のある日中用美容液などもあります。保湿美容液にはヒアルロン酸やセラミド、医薬部外品の美白美容液にはビタミンC誘導体やアルブチンなどの有効成分など、それぞれの目的に合わせた成分が配合されているので、しっかりパッケージをチェックしましょう。
肌悩みにあった成分配合の美容液を選ぶことで、より効果的に自身の肌環境を整えることができますよ♡
※メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ
おすすめの保湿美容液を20種類ご紹介!

保湿に特化した美容液にフォーカスして、おすすめのアイテムを20種類ご紹介します。しっかりと保湿してあげることで乾燥による肌荒れを防げたり、肌のゴワつきを抑えてその後のスキンケアやメイクの調子を整えてくれますよ◎
klairs『リッチモイストスージングセラム』

価格:¥2,040 (税込)
内容量:80ml
質感:ジェル
香り:柑橘系
キー成分:ヒアルロン酸、β-グルカン、ツボクサエキス、リピジュア
klairsは今大注目の韓国のスキンケアブランド。そんなklairsから発売されているリッチモイストスージングセラムは、敏感肌のために作られた肌にやさしい美容液。肌の角質層の隅々にまでうるおいを補給し乾燥を防いでくれます。
klairs『リッチモイストスージングセラム』の使用感は?
リッチモイストスージングセラムを手に取ってみると、ジェルよりも少しゆるめなテクスチャーで、伸びがとてもよかったです。みずみずしいセラムで、肌がしっとりとうるおう使い心地。肌質関係なく使えるアイテムです!
klairs『リッチモイストスージングセラム』の口コミをチェック
「とても伸びがよく、少量で済むのでコスパはいいと思います。肌にスーッとなじんで、しっかり保湿してくれます。スージングセラムの名前の通り、水分が補給されている感じがします。ビタミンなど他のアンプルの上に重ねて塗ったり、乾燥しているときは二度塗りして保湿に徹底したりと、癖のない使いやすい美容液だと思います」(ayaさん)
「いい匂いがして使っていて気持ちいいです。それにポンプ式で使いやすいです。保湿力もあります。だいたい2プッシュくらいで全顔に使っています。コスパもいいですね。私は導入化粧水→トナー→スージングセラム→クリームの順に使用しています。導入化粧水以外はライン使いしています」(よしかさん)
klairs『ファンダメンタル ウォータリー オイル ドロップ』

価格:¥2,376 (税込)
内容量:50ml
質感:オイル
香り:なし
キー成分:緑茶水、お米のエキス、ビフィダ(Bifida)発酵エキス、ペプチド
使用タイミング:朝夜兼用
ファンダメンタル ウォータリー オイル ドロップは「オイルのベタベタ感は苦手だけど、保湿力の高いアイテムを使いたい!」という方におすすめのアイテム。オイルのような保湿力を持つセラムですが、ベタつきにくくさっぱり感が特徴です。チェジュ島の緑茶水をはじめ、お米のエキス、ビフィダ発酵エキス、ペプチドなど、さまざまな成分が配合されており、リッチな保湿力が期待できますよ。
klairs『ファンダメンタル ウォータリー オイル ドロップ』使用感は?
とろみのある化粧水のようなテクスチャーで、オイル特有のテカテカ感やギトギト感がありません。オイリー肌の方でも使えるさっぱりとした使い心地で、使用後は弾力のあるもちもち肌に!
klairs『ファンダメンタル ウォータリー オイル ドロップ』口コミをチェック
「インナードライの人に合うと書いてあったので、買ってみました。使ってから日は浅いですが、とろっとしたつけ心地が好きですでに気に入っています♡ 翌朝までうるおいが続くので、気になっていたつっぱりも和らいできました。ボトルもかわいく、量もたっぷり入っているのでコスパもいいと思います。これはリピ買いします笑」(mimiさん)
メディヒール『マスキング レイヤリング アンプル ハイドラショット』

価格:¥ 1,540 (税込)
内容量:4ml×3本
質感:さらさら
香り:柑橘系
キー成分:水、セージ葉エキス、BG、グリセリン、グレープフルーツエキス
使用タイミング:朝夜兼用
メディヒールのマスキングレイヤリングアンプルはさまざまな種類があり、自分の肌のお悩みに合わせてチョイスできます。乾燥が気になる方におすすめなのがハイドラショット。肌をなめらかにやわらかく整えるグレープフルーツエキスが配合されており、しっとりうるおった肌に導きます。
メディヒール『マスキング レイヤリング アンプル ハイドラショット』使用感は?
普通の化粧水よりも成分がギュッと詰まっているマスキング レイヤリング アンプル ハイドラショット。サラサラしすぎないテクスチャーで、顔に塗りやすいのが特徴です。顔に塗っている時に垂れてこないのもうれしいポイントですね。伸ばすとすぐに肌になじんでくれるので、重ね塗りする場合でも、手間や時間がかかりません。
メディヒール『マスキング レイヤリング アンプル ハイドラショット』口コミをチェック
「クチコミでも評判がよかったので使ってみようと思いました。私は乾燥肌なので、青のものを選びました。洗顔後に2、3滴たらしてマッサージをしていたらお肌の調子がよくなってきました!!!」(はるさん)
「肌の乾燥が気になったため青のこちらを購入しました。化粧水の後にキャップを開けて数滴手に垂らし、顔になじませるだけなので簡単に使えます! 使用後は肌がしっとりしてうるおう感じがします! 肌にとって贅沢なので数日に1度の使用ということですが、その頻度で十分に効果を感じられます!」(ぽんさん)
メディヒール『NMF アクアリングエフェクトセラム』

価格:¥ 2,860 (税込)
内容量:50ml
質感:ジェル
香り:フローラル系
成分:ヒアルロン酸、セラミド、ソジウムハイアルロネイト、ハチミツ抽出物、ツボクサ抽出物、西洋バラの花水
使用タイミング:朝夜兼用
NMF アクアリングエフェクトセラムは、メディヒールの大人気シートパックの魅力をしっかり引き継いだ美容液!保湿力に優れたヒアルロン酸とセラミド配合のセラムで、瞬時に肌にうるおいを与えます。パックの代わりにも使うことができるので、スキンケアの時間を短縮したい方におすすめです。
メディヒール『NMF アクアリングエフェクトセラム』使用感は?
乳白色で透明感のあるこってりとしたテクスチャー。少し硬めのテクスチャーですが、ベタつきにくくサラッとした仕上がりです。肌なじみもよく、素早くうるおいを実感できました!
メディヒール『NMF アクアリングエフェクトセラム』口コミをチェック
「メディヒールのものは荒れないので購入しました。信頼があります。いつもパックをしているのですが、その時間がない時にこちらを使用するようようにしています。少し固めのテクスチャーですが、肌なじみがとてもよくて使いやすいです。メディヒールのものをライン使いしたいと思っています」(aibiiさん)
「さっぱりした夏用が欲しくて購入しました! とってもさっぱりしたつけ心地で香りも爽やかです。肌にもやさしいので、ニキビなどの、肌荒れしている時でもつけられるのがうれしいです。メディヒールで大人気のシートのパックと同様人気な理由が分かります」(はおさん)
肌をうるおす保湿スキンケア『保湿美容液』

価格:¥2,200 (税込)
内容量:30ml
質感:クリーム
香り:なし
成分:豆由来成分(イソフラボンやアミノ酸)、5種類のセラミド(ヒト型セラミド含む)、ペプチド(ハリ効果)
使用タイミング:朝夜兼用
濃密なうるおいを角質層に補い、肌にハリと弾力を与える美容液。角質層の働きを助ける大豆由来成分、保湿効果のある5種類のセラミド、そしてハリ効果のある複合ペプチドが贅沢に配合されています。保湿しながらお肌のバリア機能をサポートし、すこやかな肌に導いてくれますよ♡
肌をうるおす保湿スキンケア『保湿美容液』使用感は?
手のひらに出した時は少しとろみがある濃厚なテクスチャーですが、肌になじませるとみずみずしく変化してすっと肌に溶け込みます。しっとりとしたハリのあるもちもち肌にしてくれました!
肌をうるおす保湿スキンケア『保湿美容液』口コミをチェック
「保湿力の高いクリームです。クリームですが、ゆるめの乳液くらいのテクスチャーで、そこまで重くないので、夏場の保湿にぴったりだと思います。プチプラなのにセラミドやアミノ酸などの保湿成分がたくさん入っていて、肌に刺激もないのでとても気に入っています」(まぁさん)
「トライアルセットで試して気に入ったので現品を購入しました。このお値段でセラミド入り、しっかり保湿してくれます。リフィルがあるのでコスパもいいのですが、安いからとバシャバシャ使っていたせいか意外と早く使い切ってしまいました。このシリーズはどれも低刺激です」(KATEさん)
d プログラム『カンダンバリア エッセンス』

価格:¥ 3,300 (税込)
内容量:40mL
質感:少しとろみ
香り:なし
キー成分:キイチゴエキス、PCA-Na、アセチルヒアルロン酸Na、グリセリン
使用タイミング:朝夜兼用
カンダンバリアエッセンスは、寒暖差や季節の変わり目が肌荒れや乾燥の原因になることに着目してつくられたアイテム。保湿成分のH-スタビライジング A (エリスリトール、グリセリン)配合で、しっとりとうるおいのある肌に整えます。
弱酸性、無香料、無着色、パラベン(防腐剤)無添加、アルコール無添加という低刺激設計なので、敏感肌の方でも使いやすいアイテムです。
d プログラム『カンダンバリア エッセンス』使用感は?
カンダンバリアエッセンスは少しとろみのあるテクスチャーですが、のばすとすっとなじんでベタつきにくくしっとり仕上がります。そのあとに塗る化粧水のなじみをよくしてくれるようなイメージで、もっちりとした肌に導いてくれました。
d プログラム『カンダンバリア エッセンス』口コミをチェック
「季節の変わり目には必ず肌のごわつきと乾燥でなかなか肌調子が整いませんが、洗顔後にこれを使うと肌の調子が戻ってきます。水分不足の肌にスーッと染み込んでいき後に続くスキンケアのなじみもよくなります。拭き取りではないので肌に摩擦力を与えることもなく、やさしくお肌が整います」(ニーナさん)
「いただきもので使用しましたが、肌が弱いので肌荒れや乾燥が気になる時期に最適でした!!もともとdプログラムは化粧水など使用していて肌に合っていました。さらりとしていたので保湿が心配でしたが使用後はしっとりとして化粧をするのにもベトつかず気に入っています」(あんぺんめんさん)
ソフィーナ iP『ベースケア セラム(土台美容液)』

価格: ¥5,500 (税込)
内容量:90g
質感:炭酸泡 (乳液系)
香り:オーシャンエナジー
キー成分:水、DPG、ジメチコン、二酸化炭素、イソノナン酸イソトリデシル、プロパンジオール、PEG-32
使用タイミング:朝夜兼用
ベースケア セラムは、過酷な乾燥環境でこわばりがちな肌を角層までうるおい密度の高い肌に導き、次に使用する美容液などの成分の角質層への浸透をサポートしてくれます。季節の変わり目や化粧のりが悪い時など、硬さが気になる肌を柔らかく整えてくれる土台美容液です。
ソフィーナ iP『ベースケア セラム(土台美容液)』使用感は?
ベースケア セラムの炭酸泡の大きさは、1粒なんと約1/100㎜!約2000万個の毛穴より小さい高濃度マイクロ炭酸泡がなめらかに密着し、じゅわっと角質まで浸透する心地いい使用感が人気のポイントです。
ソフィーナ iP『ベースケア セラム(土台美容液)』口コミをチェック
「土台美容液を使うと化粧水のなじみが全く違うので毎日必ず使うようにしています。使用するようになって肌のハリが以前よりよくなった気がします。炭酸の泡が肌に染み込むようになじむので、オールシーズン使えると思います。レフィルもあるので、長く使えるのも続けていきやすいポイントだと思います」(iiieさん)
「洗顔後にまず使用しますが、炭酸泡が気持ちよく、次に使う化粧水の浸透力※がすごくいいことに驚きました! 年中乾燥が気になっていましたが、これを使うようになってから、乾燥知らずです。※角質層まで」(たまごさん)
ソフィーナ iP『インターリンク セラム うるおい続く満ちたりた肌へ』

価格:¥4,180 (税込)
内容量:55g
質感:クリーム
香り:オーシャンエナジー
キー成分:ユズエキス、ソルビトール、アミジノプロリン、コハク酸ジグリコールグアニジン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド
使用タイミング:朝夜兼用
ソフィーナ iPが発売しているインターリンクセラムは、6つの保湿美容液のなかから自分の肌にあったタイプを選ぶことができます。うるおい続く満ちたりた肌へは、名前のとおり保湿感に特化した美容液。
化粧水機能と乳液機能をあわせ持った美容液で、各層の奥まで水分を行き渡らせ、乱れがちな角質細胞間のうるおい保持層を整えることで、肌の保湿感をキープします。
ソフィーナ iP『インターリンク セラム うるおい続く満ちたりた肌へ』使用感は?
油分を含んだこっくり濃厚なテクスチャーで、肌にふっくらうるおいを与えてくれます。肌になじませたあとは嫌なベタつきを感じにくく、ふわふわでしっとりとした肌に仕上がります。
ファンケル『モイスト&リフトエッセンス』

価格:¥3,795 (税込)
内容量:18ml
質感:乳液のようなテクスチャ
香り:無香料
キー成分:BG・グリセリン・スクワラン・ヒアルロン酸・植物エキスなど
使用タイミング:朝夜兼用
モイスト&リフトエッセンスは、年齢やストレスで失われがちなコラーゲンが含まれており、肌にうるおいを与えてくれます。贅沢に配合された加水分解ヒアルロン酸がうるおいをキープし、保湿効果をもたらします。
ファンケル『モイスト&リフトエッセンス』使用感は?
とろっとしたテクスチャーで、肌によくなじみベタつきにくいです。翌朝もしっとりうるおいがあり、肌のハリ・ツヤを感じました。少量でもスッと伸びて保湿できるのでコスパも◎
ファンケル『モイスト&リフトエッセンス』口コミをチェック
「軽めの乳液のようなテクスチャーの美容液です。ファンケルの製品は、肌に刺激となるような成分があまり使われていないので、敏感肌の私でも使えます。こちらはすっとなじみ、内側からもっちりするような感じでとてもよかったです」(まぁさん)
CNP Laboratory『プロポリス エナジーアンプル』

価格:¥ 5,800 (税込)
内容量:35ml
質感:粘度が高い美容液
香り:無香料 (ほのかに蜂蜜の香り)
キー成分:プロポリス、BG、グリセリン、ヘキサンジオール、フェノキシエタノール、ペンチレングリコール、ソルビン酸K
使用タイミング:朝夜兼用
プロポリス エナジーアンプルには、プロポリスというミツバチがウイルスや菌から守るために巣の周りに作る成分が含まれています。
プロポリスが角質層に浸透することで、ハリとうるおいを与えて生き生きとしたふっくら肌へと導きます。保湿成分のヒアルロン酸Naが配合されているので、うるおいヴェールが肌の水分を守り、長時間うるおいをキープします。
CNP Laboratory『プロポリス エナジーアンプル』使用感は?
まるで蜂蜜のような黄色い美容液は、粘度が高くトロトロとした質感。肌にのせなじませてみるとさらっとみずみずしいテクスチャーで、角質層にみるみる浸透します。物や蜂蜜のようなナチュラルな香りも心地よく、毎日のスキンケアで幸せな気持ちになりそう♡
CNP Laboratory『プロポリス エナジーアンプル』口コミをチェック
「スポイト1回分で、しっかり保湿されました。とろみのあるテクスチャーなので、塗っていて気持ちがいいです。毛穴への効果は特に感じられませんでしたが、全体的にしっかり保湿されるのと、肌の艶感が出たように感じました。コスパ的には朝夜使って1ヶ月ぐらいでなくなったので、普通かなと思います」(キムさん)
「伸びがよくて1滴出すだけで十分顔全体に広げられます。これだけでもかなり保湿力がありますが、このアンプルの後に同じCNPシリーズのクリームも使ってるのもよいのか、肌がかなりふっくらします。これはずっと使い続けたい商品です!!CNPは他のシリーズもよいです!」(B.Iさん)
THE POTIONS『ヒアルロン酸アンプル』

価格:¥ 1,320 (税込)
内容量:20ml
質感:透明な低粘度のテクスチャ
香り:無香料
キー成分:ヒアルロン酸ナトリウムなど
使用タイミング:朝夜兼用
ヒアルロン酸アンプルは、その名の通り保湿成分であるヒアルロン酸がたっぷり配合された美容液。保湿力抜群なので、乾燥がひどい時や肌のバリア機能が気になる時におすすめのアイテムです。
THE POTIONS『ヒアルロン酸アンプル』使用感は?
透明な低粘度のテクスチャーで、肌にスッとなじんでうるおいのある肌に仕上がります。お風呂から上がってすぐの乾燥対策にもおすすめです。
THE POTIONS『ヒアルロン酸アンプル』使用感は?口コミをチェック
「スポイトで手に取るので、衛生的だなと思っています。肌に塗ったあとはモチモチ肌になります。お風呂上がりの通常のスキンケアの間にこれを塗ると普段よりはしっとりとした肌になりますが、あまり継続はしないなと感じました。思ってる以上に1回での消耗が激しいので、コスパはさほどよくないかと思います」(まっちゃさん)
Dr.Althea『スキン リリーフ エッセンス』

価格:¥ 1,980 (税込)
内容量:30ml
質感:サラッとしたテクスチャ
香り:無香料
キー成分:ツボクサエキス、バオバブシードオイル、6種ヒアルロン酸
使用タイミング:朝夜兼用
スキン リリーフ エッセンスには、バオバブシードオイルや6種類のヒアルロン酸が配合されています。これらの保湿成分が肌の角質層まで水分を届け、ふっくらとハリのある肌に導きます。
また、ツボクサエキスが85%配合されているので、肌トラブルを防ぎ、油分と水分のバランスを整えてくれる効果も。乾燥や肌荒れなど、さまざまな肌トラブルでお悩みの方におすすめです。
Dr.Althea『スキン リリーフ エッセンス』使用感は?
スキン リリーフ エッセンスは、ほんのり緑色の美容液。サラッとしたテクスチャーで、肌に素早くなじんでいきます。軽やかな使い心地なので、さっぱりと済ませたい朝のスキンケアにも◎
Dr.Althea『スキン リリーフ エッセンス』口コミをチェック
VT cosmetics『シカハイドレーション エッセンス』

価格:¥ 2,970 (税込)
内容量:50ml
質感:みずみずしい乳液のようなテクスチャ
香り:ハーブ系
キー成分:シカヒアルロン酸、βグルカン、ウレア、パンテノール、亜鉛、グルコノラクトン
使用タイミング:朝夜兼用
シカハイドレーション エッセンスは、肌にうるおいを与えて健やかに整えるケアで肌をいたわる美容液。肌荒れをケアするシカリオや、水分バリア機能を強化する3重ヒアルロン酸が配合されています。乾燥による敏感肌のコンディションを整え、肌の水分バリアをサポートする効果が期待でます。
VT cosmetics『シカハイドレーション エッセンス』使用感は?
シカハイドレーション エッセンスは、ほんのり緑がかった白色をしています。みずみずしく軽やかなテクスチャーで、肌に伸ばすとスーッと心地よくなじんでいきます。仕上がりはベタつきにくく、もっちりとした肌に。ほんのり香るハーブのような爽やかな香りも魅力的です。
VT cosmetics『VTスーパーヒアルロンアンプル』

価格:¥ 3,300 (税込)
内容量:50ml
質感:ジェル
香り:無香料
キー成分:ガンマーPGA(ポリグルタミン酸)、8種のヒアルロン酸系成分、エーデルワイスカルス培養エキス、ヒドロキシエチルウレア、オクラ果実エキス
使用タイミング:朝夜兼用
VTスーパーヒアルロンアンプルは、油分と水分のバランスケアでカサつく肌にツヤとうるおいを与えてもっちり肌に導きます。8種のヒアルロン酸系成分が配合されているので、何をやってもうるおい不足な乾燥肌にも、輝くようなツヤを与えてくれます。
VT cosmetics『VTスーパーヒアルロンアンプル』使用感は?
ぷるっぷるのジェルのようなとろみのあるテクスチャー。伸ばすとスーっと伸びて重たい印象もありません。肌になじませるとさらっとしてベタつきを感じにくいので、メイク前の保湿ケアにもおすすめです。
なめらか本舗『薬用美白美容液』

価格:¥ 1,320 (税込)
内容量:100ml
質感:みずみずしい乳液のようなテクスチャ
香り:無香料
キー成分:豆乳発酵液、アルブチン、肌荒れ防止有効成分、グリチルレチン酸ステアリル
使用タイミング:朝夜兼用
薬用美白美容液は、化粧水・乳液・美容液の3つの役割を果たしてくれる優れもの。忙しい朝や眠たい夜に、ぱぱっとスキンケアを済ませたい方におすすめです。
保湿成分のイソフラボン含有の豆乳発酵液が配合されているので、乾燥の気になる肌にうるおいをチャージしてくれます。メラニンの生成を抑制し、シミやそばかすを防ぐ高純度アルブチンも配合されているので、紫外線が気になる季節の美白ケアとしても使えます。
なめらか本舗『薬用美白美容液』使用感は?
乳液のようなとろみのある美容液。肌に塗ってみると、とってもみずみずしくてうるおいを感じられるテクスチャーです。伸びがよく、とろけるように肌になじみます。
なめらか本舗『薬用美白美容液』口コミをチェック
「サッパリとした使い心地で、ベタつくことなく使えます。夏に向けて、べたつかないのはありがたいです。美白の効果はすぐには分かりませんが、値段もお手頃で使い心地もいいので、続けやすい商品だと思います」(さちさん)
菊正宗『日本酒の美容液』

価格:¥ 1,980 (税込)
内容量:150ml
質感:とろんとした乳液のようなテクスチャ
香り:無香料 (甘くやさしい日本酒の香り)
キー成分:コメ発酵液、12種のアミノ酸、プラセンタエキス、アルブチン、2種のビタミンC誘導体、3種のセラミド
使用タイミング:朝夜兼用
うるおいを与えて肌の状態を整える日本酒成分(コメ発酵液・保湿成分)配合の美容液です。保湿効果の高いアミノ酸とセラミド・ビタミンC誘導体も配合されているので、ふっくらハリのあるなめらかな素肌へ導きます。
菊正宗『日本酒の美容液』使用感は?
とろんとした濃密な液が肌の上をすべるようによくのび、肌にじっくりなじみます。ほんのり感じる甘くやさしい日本酒の香りも魅力的です。
菊正宗『日本酒の美容液』口コミをチェック
「テスト系美容雑誌で高評価だったので購入してみました。使用量は1回2~3プッシュとありますが1プッシュでも充分なほど伸びがよく、毎日1プッシュで半年以上持ちました。白濁のジェル状美容液でべたつきもなく、夏場でも使いやすかったです。冬でも化粧水の後これだけで乾燥を感じる事もありませんでした。香りはフルーティな日本酒の香りなので好き嫌いが分かれるかも」(cafelatteさん)
アクアレーベル『ローヤルリッチエッセンス』

価格:¥ 2,310 (税込)
内容量:30ml
質感:なめらかでトロッとしたテクスチャ
香り:ほのかなローズミストの香り
キー成分:発酵ローヤルゼリーGL、グリセリン、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、高麗人参エキス
使用タイミング:朝夜兼用
ローヤルリッチエッセンスは、アセチルヒアルロン酸Naやヒアルロン酸Na、オタネニンジンエキスなどのさまざまな保湿成分を配合。お肌の角層にうるおいを届け、ハリとツヤがあるお肌に導いてくれます。
アクアレーベル『ローヤルリッチエッセンス』使用感は?
手に出すとトロッとしたテクスチャー。伸ばすとスーッと広がり重たさやベタつきを感じにくい使い心地です。肌へのなじみも早く、メイク前でもベタつかず使いやすいです。プッシュタイプで手が汚れにくいのもうれしいですね。
アクアレーベル『ローヤルリッチエッセンス』口コミをチェック!
「プチプラの割に成分がよいと聞いて購入してみました。とろみのあるテクスチャーですが、とても肌なじみがよいです。濃厚で保湿力は高いと思います。敏感肌で、合わないものも多いですが、こちらは荒れることなく使えてモチモチの肌にしてくれます」(まぁさん)
メラノCC『薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液』

価格:¥ 1,628 (税込)
内容量:20ml
質感:トロッと濃密なテクスチャ
香り:柑橘系の香り
キー成分:活性型ビタミンC(アスコルビン))、3種のビタミンC誘導体(アスコルビルグルコシド、3-O-エチルアスコルビン酸、ビタミンCテトライソパルミテート)
使用タイミング:夜がおすすめ
薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液には、2種類のビタミン(有効成分)と3種類のビタミンC誘導体(うるおい成分)が配合されています。角質層のすみずみにまでうるおいを届け、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを予防。肌がしっかり保湿されることで、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へと導きます。
メラノCC『薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液』使用感は?
手に出してみると、トロッとした濃密なテクスチャー。伸びがよく、肌にスッとなじみ、ベタつきにくい印象でした。爽やかな柑橘系の香りがします。
メラノCC『薬用しみ 集中対策 プレミアム美容液』の口コミをチェック
「頬のニキビがずっと消えず、知り合いから勧められて購入。1滴ずつぽたぽたと出せるので、使いたい分だけ取り出せてよかったです。ビタミン系のコスメはものによってはピリピリとした刺激を感じますが、こちらは使えています」(ぽーるさん)
「テクスチャーはサラサラしたオイルっぽい感じです。鼻の下にできた吹き出物の跡が黒ずんで残ってしまっているので塗っています。使い切りしやすい容量と価格なのでリピートしやすいですね」(ゆきちゃむさん)
LITS『リバイバルオーバーナイトセラム』

価格:¥ 4,180 (税込)
内容量:20g
質感:やわらかいジェル
香り:ほんのり漂うローズの香り
キー成分:リンゴ果実培養細胞エキス、クコカルス培養エキス、ミロタムヌスフラベリフォリアカルス培養エキス、ヒトオリゴペプチド−1
使用タイミング:夜
リバイバルオーバーナイトセラムには、保湿成分として植物幹細胞由来成分が配合されています。肌にうるおいを補給しながら、気になるカサつきをケアしてくれます。乾燥が気になる季節に、強い味方になってくれそうなアイテムです♡
LITS『リバイバルオーバーナイトセラム』使用感は?
やわらかいジェルのようなテクスチャー。ほんのり漂うローズの香りでした。肌にのせるとするすると伸びて、しっとりと密着。さわり心地のよい肌に仕上げてくれました。
do organic『パワー セラム V』
価格:¥ 7,700 (税込)
内容量:30ml
質感:とろりと濃密な乳液のようなテクスチャ
香り:ハーバルフローラルの香り
キー成分:加水分解コメヌカエキス、加水分解コメエキス、豆乳発酵液、カラスムギ穀粒エキス、コメ胚芽油
使用タイミング:朝夜兼用
パワー セラム Vは、植物エッセンスのトータルバランスで、ピンと上向きのなめらかなハリ肌に導く美容液。ドゥーオーガニック独自の穀物保湿成分がハリとうるおいを与え、肌が持つ美しさを引き出します。カラスムギエキス配合で、うるおいのある肌へ導いてくれます。
do organic『パワー セラム V』使用感は?
パワー セラム Vは、ジェル状でなめらかに伸びます。塗った後は肌に手が吸い付くようなもっちりとした肌触りに。ダマスクローズとゼラニウムのハーバルフローラルな香りで安らぎます。
do organic『パワー セラム V』の口コミをチェック!
「こちらのシリーズをひと通り使いましたが、べたつき感が少ないアイテムが多かったので、こちらもべたつき感が少なかったらいいなと思い、購入。ジェル状なので使いやすいです。べたつき感はないですが、しっとりもっちり感はあり、美容液としての効果も感じることができます」(あやのさん)
美容液の効果的な使い方

ここからは、美容液の効果を実感できるおすすめの使い方をご紹介します。毎日のスキンケアを底上げしたい方は、ぜひ取り入れてみてください!
使う順番
美容液はつけるタイミングを間違えると、十分な効果を発揮できません。美容液を使う順番は、ブースターや化粧水の後、乳液の前に塗るのが一般的です。ただし肌コンディションを整える導入美容液は、スキンケアの1番最初に使いましょう。
手で温めてから使うのがおすすめ
美容液を手にだし、手を合わせて温めてから付けるようにしましょう。温めてから肌につけることで美容液のなじみがよくなります。まだ取り入れていない方は、塗る前のひと手間をぜひ試してみてくださいね♡
まとめ
おすすめの保湿美容液を20種類ご紹介しました。美肌を作るためには、まずは徹底した保湿ケアがとても大切です。特に乾燥肌の方は、スペシャルケアとして保湿美容液をいつものスキンケアに取り入れてみてください!
ご紹介したアイテムは全てNOINで購入できるので、気になるアイテムはぜひチェックしてくださいね♡
編集部 ななのレビュー一覧
人気レビューランキング
【最大86%OFF】3日間限定でバグ価格のビッグセールを開催中!
2023/02/04 11:08 NOIN編集部【700円&400円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/02/01 19:14 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/30 17:00 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる