アクアレーベルの化粧水は「化粧水 プチプラ」で定番のアイテム。どれがいいか迷っている方は必見です。プチプラな上にそれぞれの肌悩みにアプローチできることで、幅広い世代から支持を集めているんだとか。青・黄・赤それぞれの効果や特徴、口コミをご紹介します。化粧水でお悩みお方はぜひお買い物の参考にしてみてくださいね!
アクアレーベルの化粧水全3種類を徹底比較【口コミで高評価】

アクアレーベルの化粧水が人気の理由をチェック
アクアレーベルはプチプラな上に贅沢な使用感を再現している化粧水が大人気!タイプ展開は3種類で、保湿・肌荒れケアができる赤のライン、美白*1ケアができる青のライン、そしてエイジングケア*2ができる黄色のラインです。それぞれの肌悩みに特化した成分を配合しているので、効率的に肌悩みにアプローチが可能です。
同ラインの乳液またはクリームと合わせて2ステップケアもできるため、肌悩みの集中ケアをしたい方にもおすすめです。
*1 メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐこと
*2 年齢に応じたケアのこと
チャージアミノ酸WHでハリのある肌に導く
チャージアミノ酸WHは資生堂独自の技術で発見した希少なD−アミノ酸を含む美肌必須成分。肌のうるおいを保持することでバリア機能を高め、ハリや透明感のある肌に導きます。どの化粧水も基本の保湿力が高いため、乾燥肌の方や若々しい肌印象を目指したい方は試してみるといいかも!
m-トラネキサム酸配合で美白・肌荒れケアも◎
アクアレーベルの化粧水にはメラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐほか、肌荒れの防止にも効果的な有効成分m-トラネキサム酸を配合。化粧水以外にも乳液やクリームにも配合されているため、ライン使いで肌悩みにアプローチができますよ♡
アクアレーベルの化粧水はどれがいい?全3種類を比較

アクアレーベルの化粧水を種類ごとにご紹介! それぞれみずみずしいしっとりタイプのMと、コクのあるしっとりタイプのRMの2種類展開されています。RMが1段階保湿力が高いという認識で◎ ご自身の肌タイプや、季節に合わせて選んでみてくださいね!
保湿・肌荒れケアには赤の『バランスケア ローション』

『バランスケア ローション M <医薬部外品>』
シミを予防する有効成分m-トラネキサム酸、ハリケアのチャージアミノ酸WH、乾燥予防のWヒアルロン酸とコラーゲンGL、肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合したローション。バリア機能が低下し不安定で荒れがちなお肌も、水分を供給しバリア機能を安定させることで健やかな肌状態へと導きます。
バランスケア ローション M <医薬部外品>
・価格:¥1,760、詰め替え用 ¥1,540 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:みずみずしいしっとりタイプ
『バランスケア ローション M <医薬部外品>』の口コミ
「シンプルに保湿のスキンケアに使いたくて。無香料でとろっとよりも、気持ちさらりとしています。コットンで化粧水をすることが多いので使いやすい。しっとりが続きます。お値段と量と使用感は理想的◎ ベタベタせず夏にも使いやすい化粧水でした」(まかろんさん、年代:30代前半、肌悩み:毛穴の黒ずみ / にきび / 毛穴のひらき / 赤み / 角質)
バランスケア ローション RM <医薬部外品>
・価格:¥1,760、詰め替え用 ¥1,540 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:コクがあるしっとりタイプ
『バランスケア ローション RM <医薬部外品>』の口コミ
「かなりコスパがいいです。化粧水は高い物を少し使うより、安い物をパシャパシャたくさん使った方がいいとよく聞くので、あまり高い物は買いません。こちらは安いのに、保湿力もあって、肌がしっとりします」(こころさん、年代:30代後半、肌悩み:毛穴のひらき / 老化 / くすみ)
エイジングケアには黄色の『バウンシングケア ローション』

『バランスケア ローション M <医薬部外品>』
共通成分として有効成分のm-トラネキサム酸、チャージアミノ酸WH、Wヒアルロン酸とコラーゲンGLを配合。さらにうるおい成分としてパルミチン酸レチノール*1 とローヤルゼリー発酵エキスGL*2 を配合しふっくらとした肌へと導きます。
乾燥による小じわ*3 やハリの低下といった年齢サインが気になる方におすすめです!
*1 保湿・肌なめらか成分
*2 (保湿)ローヤルぜリー発酵液、グリセリン
*3乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済み
バウンシングケア ローション M <医薬部外品>
・価格:¥1,760、詰め替え用 ¥1,540 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:みずみずしいしっとりタイプ
『バウンシングケア ローション M <医薬部外品> 』の口コミ
「少しとろみのある化粧水です。プチプラの化粧水としては、とても成分がよいと聞いて購入してみました。とても使いやすいと思います。またリピートしても良いかな、と思えるくらい使用感がよかったです」(まぁさん、年代:30代前半、肌悩み:毛穴のひらき / くすみ)
バウンシングケア ローション RM <医薬部外品>
・価格:¥1,760、詰め替え用 ¥1,540 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:コクがあるしっとりタイプ
『バウンシングケア ローション RM <医薬部外品>』の口コミ
「季節的になのか乾燥がすごく気になりだして悩んでいたところ、こちらの化粧水を使用。化粧水自体もとろっとろタイプのもので保湿が期待できそうでした。エイジングケアはすぐにはわからないのですが、リピートして使ってみたいと思います」(ゆさん、年代:20代前半、肌悩み:毛穴の黒ずみ / 毛穴のひらき / 角質)
美白ケアには青の『ホワイトケア ローション』

青の美白ケアは2019年にはMAQUIAやVOCE、美的といった錚々たる美容雑誌でプチプラスキンケアのベスコスを受賞したほどの実力アイテム。シミ・ハリ・乾燥を丸ごとケアする共通成分以外に、お肌の透明感にアプローチするパールシェルエキス*を配合。うるおいのあるクリアな肌印象を目指す方や、日焼けをしやすい夏の時期におすすめです!
※ (保湿)加水分解コンキオリン液、グリセリン
ホワイトケア ローション M <医薬部外品>
・価格:¥1,540、詰め替え用 ¥1,320 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:みずみずしいしっとりタイプ
『ホワイトケア ローション M <医薬部外品>』の口コミ
「アクアレーベルの化粧水はモイストタイプとさっぱりタイプがあり、最初はモイストタイプを購入したのですが、詰め替え用を買う際モイストタイプが売り切れていたのでさっぱりタイプを購入しました。モイストタイプと異なり、さらっとしており水状で、スっと顔になじみました」(えびさん、年代:20代後半、肌悩み:にきび / 赤み / 毛穴の黒ずみ / 毛穴のひらき / くすみ)
ホワイトケア ローション RM <医薬部外品>
・価格:¥1,540、詰め替え用 ¥1,320 (共に税込)
・内容量:200ml 、詰め替え用 180ml
・使用感:コクがあるしっとりタイプ
『ホワイトケア ローション RM <医薬部外品>』の口コミ
「いい化粧水との化粧水ダブル使いで、とりあえずたっぷりと水分を補給するようの物をさがしていた時に成分分析のインスタグラマーさんがオススメしていたので購入。1500円程で資生堂の美白成分アルブチンが配合されているのが嬉しいです。化粧水なので特に大きな効果は感じませんでしたが特に肌トラブルもなく使用できました」(ぴんさん、年代:20代後半、肌悩み:くすみ / 不均一な肌 / にきび)
ライン使いでお試しできる『丸ごとケアセット』もおすすめ
アクアレーベルでスキンケアをするなら、化粧水だけでなく乳液やクリームも一緒に使うと◎ いきなり現品サイズを買うのはちょっと勇気がいる、という方は化粧水現品サイズに18回分の小型乳液が付いた丸ごとケアセットがおすすめ!気軽にライン使いをお試しできるので、アクアレーベルのスキンケアアイテムが気になっている方は要チェックです!
まとめ
口コミでの評価が高いアクアレーベルの化粧水についてご紹介しました! アクアレーベルのこだわりがたっぷり詰まった化粧水で美白を目指したい方は是非チェックしてみてくださいね♡