赤ちゃんの健やかな肌をサポートすると話題の、MEDISKIN BABY(メディスキン ベビー)の人気アイテム4選を医師の友利新先生のインタビューと共にご紹介します。敏感な赤ちゃんの肌を支えるためにこだわり抜いて作られたアイテムばかりなので、ぜひ最後までご覧ください!
『メディスキン ベビー』で赤ちゃんのお肌サポート!人気アイテム4選をご紹介【友利新先生コメント付き】

MEDISKIN BABY(メディスキン ベビー )ってどんなブランド?
MEDISKIN BABY(メディスキン ベビー )は友利新先生が2014年に第一子を妊娠中に我が子に安心して使えるスキンケアを探したところ、なかなか見つからなかったことがきっかけで誕生しました。「我が子のため、成分に一切妥協しないスキンケアを作った」と友利新先生は話します。 赤ちゃんの肌には必要のない合成化学成分はすべて排除し、厳選した天然保湿成分をベストな配合でプラス。 納得がいくまで試作を繰り返し、目が届く製造過程で詳細までチェックできる国内製造にもこだわっています。
医師・友利新先生が開発『メディスキン・ベビー』

子どものスキンケアは、大人以上に気を使うもの。医師・友利新先生に子どものスキンケアについてをお聞きしました。
赤ちゃんのスキンケアが大切な理由は?
「日本には『沐浴』という赤ちゃんを洗うスキンケアは以前からありますが、『洗う』というスキンケアは肌のバリア機能の要である皮脂を取り除くため、1番リスクを伴います。そのため『洗う』スキンケアの後には保湿をすることが大切です。特に生後1〜3ヶ月を過ぎると、お母さんからのホルモンの影響がなくなり、急に乾燥が始まります。適切な保湿をすることで乳児湿疹やアトピー性皮膚炎の予防にも繋がります」
赤ちゃんのスキンケアで気をつけるべき点は?
「赤ちゃんの肌は皮脂分泌が活発ですが、汗をかく腺である汗腺は大人と同じくあり、汗をかきやすいため『洗う』ことは大切です。ただ大人の皮膚に比べて薄く、すぐに炎症をおこしてしまうので、泡でやさしく洗うようにしてください。またローションなどの水分で保湿した後に顔やお尻など特に乾燥している場所は、油分で膜を張るバームで保護してあげることがおすすめです」
赤ちゃんへのスキンケアと大人のスキンケアで異なる点は?
「『洗って保湿をする』という点では同じですが、赤ちゃんのスキンケアには余計なものが入っていないシンプルな製品がおすすめです。アンチエイジングをしたい大人のスキンケアと赤ちゃんのスキンケアは異なりますが、私も、マスクで肌が揺らぎがちな時は赤ちゃんと同じスキンケアを使うこともあります」

子どもとご自身、スキンケアアイテムを選ぶ中で気をつけているポイントは?
「子どもたちには余計なものが入っていない、シンプルで使いやすく、しっかり保湿をするアイテムを、自分にはアンチエイジングや美白に有効な成分が配合しているスキンケアを使っています。
ソープはなるべく泡で出るもの、保湿も乾燥度合いによって選べるように水分系のローションと油分で膜を張るバームタイプの2種類をそろえておくのがおすすめです」
マスク着用やアルコール消毒など新しい生活様式となり、プラスアルファで何か取り入れているスキンケアはありますか?
「マスクで肌荒れをしてしまった時には、泡でやさしく摩擦レスで洗って、シンプルなミルクローションを塗っています」
『メディスキン・ベビー』の人気アイテム4選をご紹介【友利先生の解説付き】
『メディスキン・ベビー』の人気アイテム4選をご紹介します。赤ちゃんと使える、肌にやさしいアイテムがそろっているので、ぜひ最後までご覧ください!
もこもこ泡でやさしく洗える『ナチュラルベビーソープ』

・価格:¥2,145 (税込)
・容量:300mL
ポンプを押すと、ふわふわのやわらかい泡状のソープがでてきます。洗浄力はできるだけ抑え、やさしい洗い心地にこだわっているんだとか。保湿成分であるビデンスピローサエキスやラベンダーエキスを配合し、肌の乾燥を防ぎます。これ1本で髪、頭皮、顔、全身を洗うことができるものうれしい!

『ナチュラルベビーソープ』友利先生コメント
「摩擦レスになるように、もふもふの泡が手軽に出るソープで、赤ちゃんのデリケートなお肌にも安心な洗浄剤のみを使用しています」
『ナチュラルベビーソープ』の全成分
水、グリセリン(パーム、ヤシ由来)、カリ石ケン素地、コシロノセンダングサエキス(ビデンスピローサ)、ラベンダーエキス、ラベンダー油、ベタイン(甜菜由来)、エタノール(サトウキビ由来)
保湿だけじゃなく肌トラブルも抑える『ナチュラルベビーローション』

・価格:¥2,640 (税込)
・内容量:190mL
少しとろみがある乳液のようなテクスチャー。肌に塗ると、スーッとなじみ軽いつけ心地です。また、オリーブ果実油(保湿成分)とビデンスピローサエキスやラベンダーエキス(保湿成分)が配合されているので、肌のうるおいを保ち、肌トラブルを抑えてくれるんです。ラベンダーエキスやローズマリー葉エキスが配合されており、やさしい香りが広がります◎

『ナチュラルベビーローション』友利先生コメント
「乳化剤(余計な成分)を入れていないので、ドレッシングのように混ぜて使う仕様になっています。安心してたっぷり塗ってあげてください」
『ナチュラルベビーローション』の全成分
水、オリーブ果実油、グリセリン(パーム、ヤシ由来)、トレハロース(トウモロコシ、タピオカ等由来)、ベタイン(甜菜由来)、アルギン酸Na(海藻由来)、マルチトール(キャッサバ、トウモロコシ由来)、コシロノセンダングサエキス(ビデンスピーサエキス)、ラベンダーエキス、ローズマリー葉エキス、ラベンダー油、エタノール(サトウキビ由来)
ベタつかずスッと肌になじんで使いやすい『ナチュラルベビーバター』

・価格:¥3,080 (税込)
・容量:35g
容器から取り出した直後は硬めのテクスチャーですが、手のひらにのせると体温でじんわり溶けて肌にすっとなじんでくれます。肌を乾燥から守ってしっとりとした仕上がりに。ラベンダーエキスやラベンダー油が配合されているので、アロマのようなやさしい香りがします。

『ナチュラルベビーバター』友利先生コメント
「皮膚のバリア機能の要である皮脂と似た原料を使用し、仮に赤ちゃんの口に入っても安全。ママが塗りやすいように柔らかいバターのように仕上げているもポイントです。乾燥が気になる場所にやさしく塗ってください」
『ナチュラルベビーバター』の全成分
オリーブ果実油、ミツロウ、シア脂、コシロノセンダングサエキス(ビデンスピローサエキス)、ラベンダーエキス、ラベンダー油、トコフェロール(大豆由来)、エタノール(サトウキビ由来)
なめらかな塗り心地『ナチュラルベビーバーム スティック』

・価格:¥1,650 (税込)
・容量:4g
なめらかなテクスチャーでスルスルと伸ばし広げることができます。塗った直後はツヤツヤになりますが、しばらくすると肌になじみ、ベタつきも感じにくい仕上がりです。赤ちゃんの乾燥が気になる目元や指先など全身の保湿に使えて、もちろんリップにも◎

『ナチュラルベビーバーム スティック』友利先生コメント
「乾燥が気になる顔の保湿がおでかけ時でも手軽にできるように、持ち運び可能なスティックタイプにしています。ママのリップクリームや口紅の下地としてもおすすめです」
『ナチュラルベビーバーム スティック』の全成分
オリーブ果実油、ミツロウ、コシロノセンダングサエキス(ビデンスピローサエキス)、ラベンダーエキス、ラベンダー油、トコフェロール(大豆由来)、エタノール(サトウキビ由来)
『メディスキン・ベビー』の口コミをチェック
ナチュラルベビーソープ:
「泡で出てくるタイプなのですぐに使えて便利です。ポンプ式なのも片手でも使えるので良いなと感じました。泡はふわふわで刺激もなく、どんな肌質の人や赤ちゃんにも安心して使えるかと思います。もう少し手頃な価格だと継続しやすく、ありがたいなぁと感じました」(chayさん)
ナチュラルベビーローション:
「子供の乾燥がひどく、友人に勧められてボディソープ、ローション、バームを使っていました。ローションは肌馴染みがよくお風呂上がりにじっとしていない乳児にも塗りやすかったです。塗った後はしっとりしますが、ローションだけでは乾燥してしまうのでバームも必要でした。香りは特になかったです」(meeeさん)
ナチュラルベビーバーム スティック:
「リップクリームはいつでも使えるように何本か併用しています。こちらのリップバームはくちびるだけでなく頬や目の回りの乾燥がきになるところにさっと塗ることができるので冬に出番が多いです。子供の顔にもさっと塗りやすく、重宝しています。みつろうなところも気に入っています」(かえたんさん)
まとめ
心地よい使用感で、赤ちゃんの肌にぴったりなアイテムばかりでした。育児中の方や、これから出産を控えている方の参考になればうれしいです♡ 気になるアイテムが見つかった方は、ぜひ商品ページもチェックしてみてくださいね!
インタビュー:友利 新先生

日本内科学会会員 日本糖尿病学会会員 日本皮膚科学会会員 抗加齢学会会員
日本コスメティック協会役員
シロノクリニック他勤務
<略歴>
東京女子医科大学卒業。同大学病院の内科勤務を経て皮膚科へ転科。三児の母。
2014年の出産を機に、自身の子供に安心安全なスキンケア商品を、との思いから 「ベビー予防スキンケア」というコンセプトで、自ら研究開発、商品化し、起業する。
2016年第9回ベストマザー賞【経済部門】受賞。子育て応援・ママ応援大使。
現在都内2ヵ所のクリニックに勤務の傍ら、医師という立場から美容と健康を医療として追求し、美しく生きる為の啓蒙活動を雑誌・TV・ SNS で展開中。
美と健康に関する著書も『読む友利新チャンネル 女医が教えるキレイのとっておき』 (2021年/飛鳥新社)や『やめる美容』 (2020年/光文社)など多数。
YouTubeチャンネル『友利新 / 医師「内科・皮膚科」』は登録者数 55万人以上。
NOIN編集部・編集長 清水かれんのレビュー一覧
期間限定!『BAUM』がNOINに登場!!木材パッケージが特徴的ないま話題のスキンケアブランド!
2022/11/22 00:00 NOIN編集部・編集長 清水かれん「価格バグ!?」コスメのバグセール開催中!割引率の高いおすすめアイテム10選をご紹介
2022/11/17 16:00 NOIN編集部・編集長 清水かれんなにわ男子・大西流星がマスカラベースをプロデュース!エテュセのマスカラベースでアイドルみたいな目元に!
2022/11/16 05:30 NOIN編集部・編集長 清水かれん【クマも眉も】ヴィセ『レッドトリック アイコンシーラー』でお悩みナチュラルカバー
2022/10/15 16:00 NOIN編集部・編集長 清水かれんケイト新作『リップモンスタースフレマットタイプ』全5色をスウォッチ付きでレビュー!
2022/09/05 20:00 NOIN編集部・編集長 清水かれん
人気レビューランキング
【最大86%OFF】3日間限定でバグ価格のビッグセールを開催中!
2023/02/04 11:08 NOIN編集部【700円&400円クーポン配布!】モデル・伏屋さんのおすすめアイテムをご紹介♡
2023/02/01 19:14 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!SNSで話題のあのアイテムも対象!
2023/01/30 17:00 NOIN編集部【25%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2023/01/17 11:01 NOIN編集部抽選で最大10,000Pontaポイントが当たる!au PAYのお得なキャンペーン実施中!
2023/01/27 15:41 NOIN編集部【毎月25・26日限定!】ニコニコNOINで絶対買い!なアイテムをご紹介
2023/01/24 19:01 編集部 あみ【1000円・300円クーポン配布】デジタルクリエイター・ひーこ厳選アイテムをご紹介♡
2023/01/25 10:44 NOIN編集部【20%OFF】韓国スキンケアを買うなら今!セール実施中♡
2023/01/27 09:05 NOIN編集部ポイント還元率変更のお知らせ
2023/01/12 11:16 NOIN編集部リップはぷるんと♡ 1本持っておきたい乾燥しらずのリップ3選
2023/01/17 14:01 木原かおる