アプリで開く
アプリでもっと便利に!
NOIN
アプリで開く
メニューを開く
カートへ

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビュー

by:manari
更新日時:
プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

コスメが超お得!実施中のキャンペーン

上品なツヤ感を演出してくれるクリームアイシャドウ。なめらかな質感で使いやすいので、とても人気なアイテムですよね!高密着でメイク崩れもしづらい、優秀なアイテムです!最近ではいろんなブランドから出ていて、どれを購入するか迷ってしまいますよね。この記事では、プチプラのクリームアイシャドウをパーソナルカラー別で、おすすめアイテムをご紹介していきます!それぞれの金額や質感、カラーについて、詳しくまとめてみました!

クリームアイシャドウの魅力をチェック

クリームアイシャドウは、誰でも簡単にツヤ感のある目元を演出することができます。また保湿成分配合のものも多いので、目元ケアしながらメイクできるのもポイント!

パウダーアイシャドウとの違い

クリームアイシャドウはパウダーのアイシャドウと違い、高密着で粉飛びしないので、塗りたてのきれいな状態が長持ちします。また1色でも簡単に、きれいなグラデーションをつくることができるのもうれしいですよね!

クリームアイシャドウの選び方

タイプで選ぶ

クリームアイシャドウには、クリームタイプ・ジェルタイプ・スティックタイプの3つのタイプがあります。クリームタイプは、濡れたような上品なツヤ感を演出。ジェルタイプはシアーな発色で、クリームタイプよりもなめらかな質感のものが多いです。スティックタイプは硬めのテクスチャーで、使いやすいのが特徴です。

質感で選ぶ

質感はマットなタイプとツヤタイプがあります。マットなタイプは、クールでかっこいい印象に。ツヤ感のあるタイプは、上品でセンシュアルな印象に。みずみずしい輝きを演出してくれます。さらにラメやパールに入ったものであれば、華やかな印象になります。

パーソナルカラーで選ぶ

パーソナルカラーで選ぶのもいいでしょう!イエベの人は黄味がかったカラーを、ブルべの人は青みがかったカラーを選んでみましょう。自分に似合うカラーを選ぶことで、顔からメイクが浮くことなく、使いやすいのでおすすめです。

【イエベさんにおすすめ】クリームアイシャドウ10選

EXCEL『イルミクチュールシャドウ IC05 シナモンチャイ』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,100 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:8色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

ナチュラルな大人ベージュブラウン

エクセルのクリームアイシャドウは、細かい偏光パールが入っているので、上品なツヤ感で大人っぽい印象にしてくれます。また美容オイル配合で、お肌に優しいのもポイント!シナモンチャイのカラーは、主張しすぎないナチュラルなカラーなので、オフィスメイクにもおすすめのアイテムです。

<口コミをチェック>

「発色も色味もとても良い!他の色も試したい。二重の線が日によって変わっちゃう方や緩い方にはおすすめ!一重の日があるのですが、これを使うと二重に戻ります!クリームタイプだからかな?崩れも全く気になりません!もちがとにかく良いのもおすすめポイントです」(ほっぴーさん、パーソナルカラー:イエベ)

Rimmel『プリズム クリームアイカラー 009 オレンジブラウン』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥880 (税込)
・内容量:2g
・カラー展開:8色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

垢抜けツヤ感オレンジブラウン

リンメルのクリームアイカラーは、繊細なパールが配合されていて濡れたようなツヤ感を演出。クリームタイプなのにベタつくことなく、さらっと仕上がります。オレンジブラウンは、トレンド感のあるカラーで一気に洒落顔に!ナチュラルで垢抜けた印象になりたいときに、おすすめのアイテムです。

<口コミをチェック>

「質感は、柔らかくサラッとしています。つけ心地が良く密着度もありますが、長時間経つと若干色味が落ちます。ですが、個人的にはあまり気になりません。細かくラメが入っていて、艶っぽさもありきれいなオレンジ色です。ブラウンも入っているためか鮮やかすぎず、非常に使いやすいです。お気に入り」(ぽさん、パーソナルカラー:イエベ)

キス『シマリングクリームアイズ 02 くすみオレンジ』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:5.3g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

シアーな発色で儚げなかわいさを演出

キスのクリームアイズは、シアーな発色がとにかくかわいいんです!カモミラエキスやアルガンオイルなど、うるおい成分配合なのもポイント!くすみオレンジのカラーは、ややピンクみのあるオレンジで、かわいさ印象にしてくれます。デートメイクはもちろん、控えめなカラーなのでオフィスメイクにも使える万能カラーです。

<口コミをチェック>

「テスターで試した際に、艶感とくすみオレンジの色味が好みだったので購入してみました。実際まぶたに付けても、ナチュラルめなオレンジベージュカラーで、普段使いもしやすくとても気に入っています。このアイシャドウ単色でもかわいいですし、赤みブラウン系のアイシャドウを重ねても大人っぽくなっていいと思います」(なっちーさん、パーソナルカラー:イエベ)

ナチュラグラッセ『ナチュラグラッセ タッチオンカラーズ 04P パール ブラウン 2g』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥3,080 (税込)
・内容量:2g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

濡れ感のあるアンニュイな目元で旬顔に

絶妙カラーと光が合わさって、アンニュイな表情を演出。アイシャドウの他にリップやチークとしても使え、マルチに活躍する高機能アイテムです。保湿力の高い植物オイルをベースにして作られているため、濡れたようなニュアンス発色に。これ1つで一気に旬顔に仕上がります。パールブラウンは肌の陰影を引き立てて、立体感を生み出します。

インテグレート『トゥインクルバームアイズ BE281 ベージュ 』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,078 (税込)
・内容量:4g
・カラー展開:4色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

高密着でヨレ知らずのバームシャドウ

インテグレートのバームアイズは、密着力が高く崩れにくいのがポイント!月見草オイル (トリートメント成分)やオリーブオイル、スクワラン (つや成分)配合で、メイクしながら目元ケアできるのもうれしいですよね!ベージュは、自然で控えめなカラーなので、単色使いでナチュラルビューティーな印象に!また、アイシャドウベースとして使うのもおすすめです。

エンジェルハート『リュクスアイカラーズ 03 ココアブラウン』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥550 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:3色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

深みのあるブラウンで大人っぽい印象に

エンジェルハートのクリームアイシャドウは、ほどよいラメ感で濡れたようなツヤ感を演出。大人っぽくセンシュアルな印象を演出してくれます。ココアブラウンは深みのあるブラウンカラーで、上品できれいめな印象に。大人っぽさがほしいときに、おすすめのアイテムです。

<口コミをチェック>

「コンパクトでポーチの中でもかさばりません。出先では眉メイクにも使っちゃっています。結構万能で、ナチュラルなメイクならこれ1つでもなんとかなりそうですよ。とっても安くて、コストパフォーマンスも抜群だと思います。ただ落としたらすぐ割れるのでご注意を」(はおさん、パーソナルカラー:ブルベ)

マキアージュ『ドラマティックアイカラー (クリーム) 長時間色もち持続ベース GD803 アンバーカラメル』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥990 (税込)
・内容量:0.8g
・カラー展開:4色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

アイメイクを長持ちさせる!上品ツヤ感クリームアイシャドウ

マキアージュのクリームアイシャドウは、いつものアイメイクの前に仕込むことで、崩れにくくきれいな状態をキープしてくれます。アンバーカラメルは、肌馴染みのよいベージュブラウンカラーで、下地としてはもちろん、単色使いでもナチュラルでかわいい印象に仕上がります。

<口コミをチェック>

「アイシャドウのベースとして購入してみました。 心なしかこちらをつけていると長時間経ってもよれを感じなくなったので良かったと思います。 今まではホワイト系のベースをしていましたがこちらの方が深みが出る感じでより馴染みがよくていい感じがします」(かえたんさん、パーソナルカラー:ブルベ)

ウィッチズポーチ『ウィッチズ フィット スティックシャドウ 01 ピンク 1.5』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥990 (税込)
・内容量:1.5g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

使いやすさ抜群◎ 繊細パールで上品な目元に

繊細で上品なパールが際立つスティックタイプのアイシャドウ。高密着でしっとりとした塗り心地ですが、乾くとサラッとしたテクスチャーに変化します。汗・水に強いウォータープルーフタイプで、崩れにくさも抜群。01はデイリーメイクにぴったりなピンクベージュカラーです。

<口コミをチェック>

「普段は涙袋のメイクに使用しているのですが、めちゃめちゃ使いやすくて一度涙袋に塗ると強く擦らない限り落ちることはないし、ラメ感もとってもかわいいのでお気に入りのコスメです!まぶたに直接塗るのも良いですが、個人的には涙袋に使うのをおすすめします」(あみんさん、パーソナルカラー:イエベ)

チャコット・コスメティックス『マルチカラーバリエーション BA03』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:100色
・タイプ:バーム
・質感:マット

リップやチークにも!マルチに使えるアイカラー

チャコット・コスメティクスのマルチカラーバリエーションは、チークやリップ、アイバームとして使える超万能アイテム!ほどよいツヤ感で、上品な印象にしてくれます。BA03は明るいオレンジカラーで、フレッシュな印象に。おしゃれで垢抜けたメイクにしたいときに、おすすめのカラーです。

ブルべさんにおすすめのクリームアイシャドウ10選

ヴィセアヴァン『シングルアイカラークリーミィ 106 GARNET』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥880 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:1.4g
・カラー展開:10色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

ツヤ感も透明感も両方ゲット!アイカラーベースとしても◎

透け感のあるヘルシーな発色と濡れ感のあるツヤやかな仕上がりが魅力的。しっとりとなめらかなテクスチャーがまぶたにムラなくフィットします。化粧もちアップ成分* を配合しているため、つけたての美しさが長時間持続。ベースとして使えば、次に重ねるアイシャドウがより深みのある美発色に。

* アクリレーツ、アクリル酸ベヘニル、メタクリル酸ジメチコン

エチュード『ピクニック エアームースアイズ PK001 ゆらゆら花びら』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥880 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:1.4g
・カラー展開:10色
・タイプ:ムース
・質感:ツヤ

まぶたに溶け込みうるっとキラめく目元を演出

ふわっと軽やかなテクスチャーがまぶたに溶け込むようなムースタイプのアイシャドウ。上品にキラめく微粒子パールが、見る角度によって異なる表情を演出します。PK001はブルーベースの肌にぴったりなクリアで青みのあるピンクカラー。ブルベさんの透明感をより一層引き立てます。

キス『シマリングクリームアイズ 05 ボルドー』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:5.3g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

シアーな発色でナチュラルな印象に

キスのクリームアイシャドウは、シアーな発色でナチュラルな色味がとってもかわいいんです。アルガンオイル配合で、お肌に優しいのもうれしいですよね!ボルドーは青みがかったカラーで、ブルべさんにピッタリ!かわいらしさや、女性らしさを演出してくれます。

マクレール『スパークルアイジェムB RED101 ニュアンスバーガンディ』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,650 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:5色
・タイプ:ジェル
・質感:ツヤ

淡いニュアンスバーガンディで、いい女感を演出!

マクレールのスパークルアイジェムは、ロングキープ処方なので、塗りたてのきれいな状態が長持ちするんです。ニュアンスバーガンディはブラウンがかったバーガンディカラーで、大人っぽい印象に!色っぽさやきれいめな印象がほしいときにおすすめ!

<口コミをチェック>

「クリームアイシャドウなのにベタつかず、まぶたに塗るとさらさらになります。色落ちやラメ落ちもなく、一日中きれいな状態が続きます。こちらはバーガンディですが、赤みが強すぎないので使いやすいカラーです。秋冬に大活躍です。ツヤ感もとてもきれいなのでおすすめです」(柚子さん、パーソナルカラー:イエベ)

キスミーフェルム『しっとりツヤ感 アイカラー 03 ブルー』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥660 (税込)
・内容量:2.5g
・カラー展開:4色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

しっとり質感で目もと明るくツヤっぽく

キスミーフェルムのクリームアイシャドウは、乾燥しがちな大人の目元にうれしい、ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分を配合!メイクしながら、目元のケアができちゃいます!

アンドビー『クリームアイシャドウ ニュートラルブラウン』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:1.8g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

まるで美容クリーム!高機能な2wayクリームシャドウ

肌荒れを防ぐ整肌成分*1 や保湿成分*2 などをたっぷり配合した、美容クリーム発想のクリームシャドウ。単色使いにもアイシャドウベースとしても使える機能性の高いアイテムです。石鹸で簡単にオフできちゃうところも魅力的。ニュートラルブラウンはシックで大人な色気を引き出すブラウンカラーです。

*1 ディフェンシル®:フウセンカズラ花/葉/つるエキス、エチウムプランタギネウム種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、オクチルドデカノール、グリチルレチン酸ステアリル
*2 ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、マカデミアナッツ脂肪酸エチル

オルビス『マルチクリームアイカラー 8198 シアーバニラ』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥880 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:1色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

アイシャドウベースとして◎ナチュラル仕上がり

アイシャドウベースとしてはもちろん、単色としてナチュラルに仕上げることもできるクリームアイシャドウ。目元のくすみ* を払い、次に重ねるアイカラーの発色とツヤ感を引き立て、より魅力的な目元を演出します。シアーバニラは、控えめ発色でナチュラルに肌になじむベージュカラー。程よく目元に立体感や透明感をプラスしてくれます。

* 乾燥により肌がくすんで見える状態

<口コミをチェック>

「アイシャドウベースを探していたところ、オルビスのアイシャドウを使っていたので、こちらもためしてみました。こちらを下にぬっておくと、上に塗るアイシャドウの発色が良くなり、メイクもはえるので、とても重宝しています。ほどよいラメ感とツヤ感がとても上品です」(あきちゃまさん、パーソナルカラー:ブルベ)

Borica『美容液ケアアイシャドウ 03 シルキーブラウン』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:7g
・カラー展開:6色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

贅沢美容成分で、ハリのある目元に

ボリカのクリームアイシャドウは、ヒアルロン酸やローヤルゼリーなど贅沢な美容成分* をたっぷりと配合!メイクをしながら、ハリ感のある目元へ導いてくれます。シルキーブラウンはやわらかいニュアンスブラウンカラーで、上品で女性らしい印象に。控えめなカラーなので、オフィスメイクにもおすすめなアイテムです。

* フラーレン、ヒアルロン酸Na、ローヤルゼリーエキス、水溶性コラーゲン、クララ根エキス、ソメイヨシノ葉エキス、クリスマムマリチマムエキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ゼニアオイ花エキス、ユキノシタエキス (すべて保湿成分)

<口コミをチェック>

「アイシャドーで美容ケアができるのなんて、初めてで不思議に思いましたが、とにかく色が絶妙にかわいくてとても気に入りました!じんわりと温かみを感じるブラウンで、どんなメイクにも合わせやすい色だなと感じました。メイクをしながら美容ケアができるなんて一石二鳥で最高ですね」(ぴっぴさん)

セザンヌ『グロスアップアイシャドウ 02 ピンクブラウン』

プチプラ限定!クリームアイシャドウおすすめ人気18選を徹底レビューの画像

・価格:¥638 (税込)
・内容量:記載なし
・カラー展開:2色
・タイプ:クリーム
・質感:ツヤ

大粒パールで、華やかでかわいらしい印象に

セザンヌのクリームアイシャドウは、ザクザクのパール感がとにかくかわいいんです!美容保湿成分* 配合で、お肌に優しいのもうれしいですよね。ピンクブラウンは淡いピンクカラーと、赤みのあるブラウンがセットになったパレットで、華やかでかわいらしい印象にしてくれます。

* スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Na

<口コミをチェック>

「店頭で見た時にとてもきれいなピンクにひかれて購入しました。実際に塗ってみると、思っていたよりも発色は薄いように感じました。ですが、ラメの感じはちょうどよくて変にギラギラした感じもなく上品な仕上がりだと思います。メイク崩れも気になりませんでした」(菜の花さん、パーソナルカラー:イエベ)

まとめ

おすすめのクリームアイシャドウを、パーソナルカラー別にご紹介いたしました。誰でも簡単に、上品で濡れたようなツヤ感を演出できるので、メイク初心者さんにもおすすめのアイテムです!

manariのレビュー一覧

人気レビューランキング