コントロールカラーは、お肌悩みの反対色のカラーを使うことでお肌悩みを目立ちにくくしてくれるアイテム。ピンク・パープル・グリーンなど様々なカラーがありますが、どれを使えばいいのか迷いますよね。
コントロールカラーの選び方とプチプラでコスパのいい商品を肌悩み別に23選ご紹介します!口コミもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね♡
プチプラの人気おすすめコントロールカラー23選を徹底レビュー【肌悩み別】

- コントロールカラーを使う理由って?
- コントロールカラー選びのチェックポイント!
- 【グリーン】おすすめのプチプラのコントロールカラー5選
- キャンディドール『ブライトピュアベースCC ミント』
- クレージュ『ミネラルトーンアップベース 03 ミントグリーン』
- DAISY DOLL by MARY QUANT『カラー コレクティング プライマー G グリーン』
- 【ブルー】おすすめのプチプラのコントロールカラー5選
- 【イエロー】おすすめのプチプラのコントロールカラー2選
- 【ピンク】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
- 【パープル】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
- 【オレンジ】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
- まとめ
コントロールカラーを使う理由って?
コントロールカラーは、お肌の色を整えるアイテム。お肌悩みに対して反対色のコントロールカラーを使うことによって、お肌悩みを目立ちにくくしてくれます。
コンシーラーのようにピンポイントでカバーするよりも、ナチュラルにカバーしてくれます。また、お肌悩みだけでなく、透明感アップなどお肌印象を変えることもできますよ♡
コントロールカラー選びのチェックポイント!
悩みにあったカラーを選ぶ

【グリーン】肌の赤みやニキビが気になる方におすすめ!白浮きに要注意
肌の赤みやニキビ・ニキビ跡が気になる方はグリーンのコントロールカラーがおすすめです。赤の反対色である緑をお肌にのせることで、赤みを抑えてくれます。少し白浮きしやすいので、気になる部分にポイントで使用するのがおすすめですよ!"
【ブルー】黄ぐすみ肌におすすめ!透明感を与え肌色を明るく見せる
黄ぐすみが気になる方はブルーのコントロールカラーがおすすめ。黄みを抑えて、透明感のあるお肌を演出してくれます。
【イエロー】自然に赤みを消したい・くすんだ肌を明るく見せたい人に
お肌の赤みやくすみにお悩みの方はイエローのコントロールカラーがおすすめです。肌色に近いカラーなのでお肌から色浮きせず、ナチュラルに肌を明るくみせてくれます。
【ピンク】血色が悪く青白い肌の人におすすめ!健康的な印象に
青白い肌色で、血色感がないお肌にお悩みの方はピンクのコントロールカラーがおすすめです。ピンク色がほどよい血色感をお肌にプラスしてくれ、健康的な印象にみせてくれます。
【パープル】血色を与え透明感を与える万能色
お肌に透明感も血色も欲しい方におすすめなのがパープルのコントロールカラー。
黄みや赤みを抑え、透明感を与えてくれるのももちろん、ピンクの要素が入っているので少し血色感もプラスしてくれます。
肌悩みに多方向からアプローチできる万能色です♡
【オレンジ】シミや肌の色むらを改善!部分使用でクマにも最適
シミやお肌の色むらにお悩みの方は、オレンジのコントロールカラーがおすすめです。肌なじみのいいオレンジカラーが、お肌を均一に見せてくれます。
クマなど濃い色味には、部分的にオレンジカラーを乗せることで、コンシーラーのように使用してもOK◎
パーソナルカラーで選ぶ

自分のパーソナルカラーに合わせたコントロールカラーを選ぶことで、お肌に自然になじみ、ナチュラルに肌悩みをカバーしてくれます♡
イエベさんに合うコントロールカラー
イエベさんには、パープルのコントロールカラーがぴったりです。少し黄みがかったお肌を、パープルが明るい肌色へと補正してくれます。
ブルベさんに合うコントロールカラー
ブルベさんには、グリーンのコントロールカラーがおすすめです。
ブルベさんは頬に赤みがある方が多いので、グリーンのコントロールカラーを使うことによって頬の赤みを整え、その後のチークの発色をきれいにしてくれます。
化粧下地兼用やUVカットなど機能で選ぶ

日焼け止めや化粧下地を別々に使用してもいいですが、1種類で済ませたい方は紫外線防止効果・化粧下地兼用などのコントロールカラーを選びましょう。そうすることで、メイクの時間も短縮でき、忙しい日の朝でも簡単にきれいなメイクができますよ。
【グリーン】おすすめのプチプラのコントロールカラー5選
おすすめのプチプラのグリーンコントロールカラーを5種類ご紹介します!赤みが気になる部分にピンポイントでつけて、均一なお肌を目指しましょう♡
stimmung『リキッド フェイス コレクター BC CR002』

・価格:¥550 (税込)
・内容量:3mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:リキッド
パウチタイプで持ち運び&使い切り可能!
パウチタイプの斬新なパッケージで、内容量が3mLなので使い切りが可能です。初めてグリーンのコントロールカラーを使う方にもおすすめ。
伸びがよく、厚塗りにならないのでナチュラルにカバーしてくれます。またチップタイプなので、小鼻周りなど赤みが気になる部分にも使いやすいですよ。
<口コミをチェック>
「鼻周りの赤みが気になっていたので、試しにこちらを購入してみました。チップが塗りやすくて肌の赤みが少し経験されたように感じます。かなり赤みが消えるというわけではないですが、500円としては満足な出来上がりだと思いました。またリピしようと思います」(かえでさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:赤み/ にきび/ 毛穴の黒ずみ)
キャンディドール『ブライトピュアベースCC ミント』

・価格:¥1,540 (税込)
・内容量:-
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF50+ /PA+++
紫外線を防ぎながらお肌に透明感をプラス♡
SPF50+ PA+++の高い紫外線カット効果があります。これ1本で日焼け止めの役割もしてくれるのがうれしいですね♡また、美容成分も配合しており、お肌をいたわりながら透明感をアップさせてくれます。
クレージュ『ミネラルトーンアップベース 03 ミントグリーン』

・価格:¥1,760 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:高カバー
・タイプ:クリーム
・キー成分:3種のヒト型セラミド・リンゴ幹細胞エキス・ビタミンC誘導体
・ SPF30/ PA++
美容液成分配合!ツヤ肌グリーンコントロールカラー
繊細な偏光パールが入っているので毛穴や凹凸もふんわりカバー、ツヤ肌がお好きな方におすすめしてくれます。また光の光の拡散効果でツヤのあるお肌を演出できますよ。
3種のヒト型セラミドなどの美容液成分も配合しているので、お肌を保湿し、長時間つけてもお肌が乾燥しにくいです。
<口コミをチェック>
「赤みが強い肌の方にはとてもいいです。小鼻の横などコンシーラーなしでこの下地のみでオッケーになりました。しかも日焼け止め効果も少し入っておりとてもお気に入りになりました。きちんとトークアップされて赤みを隠してくれて崩れにくかったので買ってよかったです」(ゆうさん、肌の明るさ:標準、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:赤み/ 敏感)
DAISY DOLL by MARY QUANT『カラー コレクティング プライマー G グリーン』

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF36 / PA+++
保湿をしながら毛穴の凹凸をカバー!全顔使用可◎
毛穴の凹凸をカバーしてくれるグリーンコントロールカラーです。しっとりとしているので乾燥も気になりにくく使用感も非常にいいですよ◎シンクロ高密着処方でファンデーションのもちもアップさせてくれます。
<口コミをチェック>
「さすがマリークヮントの妹分といった使用感でした。やりすぎないグリーンカラーで、肌の赤みを自然に隠してくれます。全顔に使うとやや首の色との差が気になるので、顔の中心を使うといいのではないかと思います。ちょうどいい強さの日焼け止め効果も備わっているので、季節を問わず使いやすいと思います」(ミウさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:にきび / 毛穴の黒ずみ / 赤み / 角質 / 敏感)
インテグレート『エアフィールメーカー ミントカラー』

・価格:¥990 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF25/ PA++
ふわさら肌がずっと続く!皮脂吸着コントロールカラー
インテグレートの商品の中でも最強の皮脂吸着パウダーを使用しています。皮脂をしっかり吸着してふわさら肌が続くので、オイリー肌の方にもおすすめです。
<口コミをチェック>
「頬の赤みが気になっていたのでこのエアフィールメーカーを買ってみました。少量で結構カバーできるので、スクールメイクやノーファンデメイクなどにピッタリです!ただし顔全体に塗ると顔面蒼白になってしまうので部分使いをおすすめします。 なくなったらまた買いたいと思える商品でした!」(もなさん、肌の明るさ:標準、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:赤み / 毛穴の黒ずみ)
【ブルー】おすすめのプチプラのコントロールカラー5選
エクセル 『グロウルミナイザー UV GL03 ブルーグロウ』

・価格:¥1,870 (税込)
・内容量:35g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF28/ PA+++
ファンデと組み合わせてツヤ感アップ!ハイライトにも◎
肌色を補正するコントロールカラーの役割をもちながら、ワントーン明るい肌色に仕上げてくれるアイテム。
ピンク・ゴールド・ブルー・ホワイトといった色や大きさが異なる微細パールが含まれており、素肌から輝くようなツヤ肌を演出してくれます。
ツヤ感が足りないときに手持ちのファンデーションに混ぜるだけで、あっという間にツヤ肌ファンデーションが完成しちゃいますよ!
<口コミをチェック>
「ブルーの下地なのでカラーコントロールになり、色白に仕上げてくれます。細かいラメでツヤ感が割としっかり出ます。ただ少しテクスチャーが固めで伸びがあまりよくありません。少量ずつだして伸ばして重ねていく感じです。赤みの目立つ所は重ねるといい感じです」(ニョロニョロさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:毛穴の黒ずみ / 敏感 / にきび / 角質)
SUGAO『シルク感カラーベース ブルー 』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:20mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF20/ PA+++
シルクのようにサラサラ肌をキープ!
皮脂吸着パウダー配合で、皮脂をしっかり吸着してくれるブルーコントロールカラー。下地を塗った瞬間に、シルクのようにさらさらな質感へと変化します。SPF20 PA+++なので、紫外線対策もバッチリです。
<口コミをチェック>
「私はブルベなのですが、この商品はイエベの方に特におすすめできるかなと感じました。イエベの方の黄み肌に対してくすみ改善をしてくれるような印象でした。ですが、ブルベの私でも、透明感がアップするような好印象を受けたので、イエベの方でもブルベの方でも、透明感がほしいなと思う方にはすごくおすすめです!」(太郎さん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌の悩み:毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / 敏感)
セザンヌ『UVウルトラフィットベースEX 01 ライトブルー』

・価格:¥748 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF30/ PA+++
潤いを保ちながら、崩れにくいお肌へ
15種の保湿成分や5種の美容オイルを配合しており、お肌のうるおいを保ちながら透明感のあるお肌を演出してくれるブルーコントロールカラーです。
ソフトフォーカス効果パウダーが光を拡散することで、毛穴が目立たない陶器肌を演出してくれますよ。
<口コミをチェック>
「リニューアル前から使っているお気に入りの商品です。色白ではなく、イエベな私はブルー系の下地を使うと白浮してしまうときもありますが、こちらはナチュラルなトーンアップでとても使いやすいです。乾燥肌な私にもデイリーで使えるぐらい、お気に入りの商品です。この値段なので、満足でいうことありません」(まきんこさん、肌の明るさ:標準、パーソナルカラー:イエベ、肌の悩み:毛穴の黒ずみ / 毛穴のひらき / くすみ / 不均一な肌)
無印良品『UVベースコントロールカラー ブルー』

・価格:¥950 (税込) ※公式HPを参照
・内容量:30mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・キー成分:カミツレ花エキス、ホホバ種子油、シア脂、アンズ核油、ヒアルロン酸Na(保湿成分)
・SPF50+ / PA+++
紫外線から肌を守り、ナチュラルに透明感アップ
SPF50+・PA+++で紫外線からしっかりお肌を守ってくれる化粧下地です。淡いブルーカラーなので、自然に透明感を出してくれます。
無香料・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤フリー、とお肌にやさしいのもうれしいポイントですね♡
フーミー『コントロールカラーベースN ブルー』

・価格:¥1,980 (税込) ※公式HPを参照
・内容量:-
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF21/ PA++
色気を引き出す女性らしいベビーブルー
色気のある女性らしいベビーブルーのコントロールカラーです。フェイスラインやまぶたを除き、顔の中心に塗ることでメークアップ効果による小顔効果も期待できますよ。
【イエロー】おすすめのプチプラのコントロールカラー2選
おすすめのプチプラのイエローコントロールカラーを3種類ご紹介します!お肌の赤みやくすみをなくして、ナチュラルな均一肌を目指しましょう♡
ナチュラグラッセ『ナチュラグラッセ カラーコントロール ベース 03 イエロー』

・価格:¥3,520 (税込)
・内容量:25mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:リキッド
・SPF32/ PA+++
石鹸オフOK◎ブルーライトもカットするコントロールカラー
PF32・PA++でしっかり紫外線を防ぎ、ブルーライトも95.2%※カットしてくれる優れもの。肌をしっかり守ってくれるのに、石けんでスルッと落ちるんです♡
肌なじみのいいイエローカラーなので、上から重ねるファンデーションの色を邪魔せずナチュラルにお肌の色を整えてくれますよ。
※第三者機関実施試験結果より
<口コミをチェック>
「イエローのコントロールカラーは肌の色ムラを整えてくれるので購入しました!こちらの商品は、伸びがよくしっかり肌になじんでくれるので、すごく黄色がどばっと出るわけではありません。その分カバー力は低いかなと感じましたが、肌がきれいで素肌感を出したい方にはおすすめです。保湿力はもちろん、ブルーライトカットや紫外線カット、石鹸落ちといい点もたくさんあるので、初めてコントロールカラーを使う方も挑戦しやすいと思います」(いとさん、肌の明るさ:標準、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:にきび / 毛穴の黒ずみ / 敏感 / くすみ)
アクアアクア『オーガニッククッションコンパクト カラーベース イエロー(黄ぐすみ・色ムラ調整)』

・価格:¥3,080 (税込)
・内容量:9g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クッション
・キー成分:シーベリーエキス
・ SPF13/ PA+++
クッションタイプでみずみずしいお肌を演出
オーガニッククッションコンパクト カラーベースは、名前の通りクッションタイプのコントロールカラーです。
クッションファンデのようにポンポンとお肌につけると、まるでスキンケア後のようなうるおいに満ちた肌を演出してくれます。フルーツエキスや植物オイルなどの保湿成分をたっぷり配合しており、保湿効果も抜群です♡
【ピンク】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
エクセル『サイレントグロウコンシーラー SG01 ピンクグロウ』

・価格:¥1,650 (税込)
・内容量:15g
・仕上がり:高カバー
・タイプ:リキッド
・キー成分:ビタミンC誘導体、リビジュア、ヒアルロン酸Na、スクワラン、ユキノシタエキス
持ち運びに便利◎リキットタイプのハイライトコンシーラー
柔らかい筆タイプのリキッドハイライトコンシーラーです。
ビタミンC誘導体やヒアルロン酸Naを含む、5つの美容液成分を配合しており、目もとなどの乾燥しやすい部位に使用してもうるおいが続くのがうれしいポイント。スティックタイプなので、持ち運びにや化粧直しにも便利ですよ♡
<口コミをチェック>
「目の下のクマ対策として購入しました。カバー力が高いコンシーラーではありませんが、光でくすみをきれいに飛ばしてくれます。私は、カバー力が強いコンシーラーの上から、こちらを重ねてクマを飛ばしています。これなしでは外に出られないほど、大好きです」(chamiさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:赤み / 角質 / 毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / くすみ / にきび / 敏感)
マジョリカ マジョルカ 『スキンナビゲートカラー ピンクラベンダー』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:35g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF30/ PA+++
うるおい密着ジェル処方!みずみずしいお肌が続く
素早く肌になじみフィットするうるおい密着ジェル処方。伸びがよくみずみずしいテクスチャーで、肌にうるおいを与えてピタッと密着してくれるため、きれいな仕上がりを長時間キープしてくれます。
名前の通り、ピンクとラベンダーの中間色のような淡い色合いで、ナチュラルにお肌の透明感をアップしてくれます。
<口コミをチェック>
「同タイプのファンデーションと併用したいと思い購入しました。マジョマジョはパッケージがかわいいものばかりなので毎日テンションが上がります!ピンクラベンダーの名の通りピンクの下地とラベンダー色の下地のいいとこ取りです。血色感を出しつつ透明感も生んでくれる優秀な下地です。ファンデーションとの相性もいいです」(みりさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:不明、肌悩み:毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / にきび / 赤み)
ちふれ『メーキャップ ベース クリーム UV 1 ピンク』

・価格:¥770 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF19/ PA+++
ナチュラルに血色感アップ!うるおうベースクリーム
やわらかなピンクカラーで、顔色をナチュラルに明るくみせてくれます。肌へしっかりと密着しながら、お肌にしっとり感を与えるオイル※を配合しているため、しっとり感がありながらもベタつきのない仕上がりなのがうれしいですね。
※トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル
<口コミをチェック>
「お得で肌にやさしいちふれ!NOINの配信を観て、肌荒れがひどかったときに買いました!カバー力もあるけど、薄づきだからすっぴん風メイクでも大丈夫!ベタベタも抑えめなので嫌な感じはしなかったです!肌にもとってもやさしくて、肌荒れは全然しなかったです!」(みんともさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:にきび / 日焼け / 敏感 / 毛穴のひらき)
グレイシィ『コントロールベース ピンク』

・価格:¥880 (税込)
・内容量:25g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・SPF15/ PA+++
化粧下地とコントロールカラーが1つに♡時短アイテム
グレイシィのコントロールベースは、化粧下地とコントロールカラーが1つになったアイテムです。
伸びがよいクリームで肌の色ムラや凹凸を補正しながら、ナチュラルな透明感のある肌を演出してくれます。自然とトーンアップしたい方、時短アイテムをお探しの方におすすめです。
【パープル】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
キス『コントロールカラーベース 03 パープル』

・価格:¥880 (税込)
・内容量:8g
・仕上がり:高カバー
・タイプ:リキッド
・SPF25/ PA+++
目の下の三角ゾーンに♡淡いパープルカラーで透明感アップ!
ほんのり淡いパープルカラーのコントロールカラー。パープルの色味が強すぎないので、どのような肌色の方にもなじむ色味ですよ◎ナチュラルな発色でくすみをコントロールしてくれるので、頬などの広い範囲に使うのがおすすめ♡特に目の下の三角ゾーンに塗ると、くすみを抑えて透明感をアップさせてくれますよ♡
<口コミをチェック>
「透明感を出すために、ニキビ跡を消すためにパープルのコントロールカラーを探していました。部分使いをしたかったので、チップタイプはとてもよかったです。下地の後に、リキッドファンデの前にこちらを塗りました。目の下のクマは軽減され、ニキビ跡もしっかりカバーしてくれました」(かえたんさん、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:くすみ / 老化 / 毛穴のひらき)
クラビュー『アクトレスバックステージクリーム ラベンダー』

・価格:¥2,970 (税込)
・内容量:50mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:クリーム
・キー成分:韓国産真珠エキス、寒天エキス、昆布エキス、イモセミルエキス
・SPF30/ PA++
韓国厳選の海由来保湿成分配合!うるおうパープルカラークリーム
韓国厳選の海由来保湿成分※で肌をうるおいで満たしながら透明感あふれるお肌に導いてくれます。パールパウダーより微細なマイクロオイル粒子を配合しており、お肌を均一に整えてくれる化粧下地です。
※韓国産真珠エキス、寒天エキス、昆布エキス、イモセミルエキス
キャンメイク『トランスペアレントフィニッシュパウダー PL パールラベンダー 』

・価格:¥1,034 (税込)
・内容量:10g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:パウダー
・SPF47/ PA+++
ブルベさんにおすすめ!パール配合でツヤ肌に
ラベンダーカラーにゴールドのパールがブレンドされているので、毛穴や肌の色ムラが簡単にカバーでき、いつもの肌よりワントーン明るい印象になります。洗顔料で手軽に落とせるのもうれしいポイント。お肌がかなり明るい印象になるので、ブルベさんにおすすめのアイテムです。
<口コミをチェック>
「全体的に透明感を出したいときや肌がくすんでいるときにこの商品を軽く顔全体にポンポンしています。色味は完全にブルベ肌!といった感じでこの商品はイエベの人が使用すると顔だけ浮いてしまうだろうなぁと思いました。薄づきで手の甲に乗せても違いがそこまで出なかったので、ブラシに軽くとってみました。カバー力はあまりなく、顔を何となくふんわりさせてくれるアイテムといったイメージです。ハイライトっぽくもあるので毛穴カバーには効果がありました!」(seiさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:赤み)
マキアージュ『ドラマティックスキンセンサーベース EX UV+ トーンアップ』

・価格:¥2,860 (税込)
・内容量:25mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:リキッド
・SPF50+/ PA+++
お肌水分をコントロール!化粧のりのいい美肌に
うるさらセンサーパウダーを配合しており、テカリや渇きを感知して水分をコントロールしてくれる優れもの。ベタつく環境では、パウダーが水分を水分を吸収し、乾燥した環境ではパウダーが水分を放出してくれるので、常にテカリも渇きもない美肌を維持できます。淡いパープルカラーで、自然とお肌をトーンアップしてくれますよ。
<口コミをチェック>
「今回もサラサラしたテクスチャーで、塗りやすく、膜を張ったような感じの仕上がり。特に、肌が乾燥して、肌荒れするということもなかった。ドラマティッククッションファンデとの相性がよく、テカることもなく、化粧崩れもしなかった。化粧がマスクに着かないのも非常にいい」(Angelica、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:毛穴のひらき / くすみ / 赤み / 不均一な肌)
【オレンジ】おすすめのプチプラのコントロールカラー4選
キス『コントロールカラーベース 01 オレンジ』

・価格:¥880 (税込)
・内容量:8g
・仕上がり:高カバー
・タイプ:リキッド
・SPF25/ PA+++
目もとのくすみやクマをナチュラルにカバー◎
肌色に近いオレンジカラーです。クリームがかった色味なのでお肌から浮くこともなく、肌なじみも抜群です◎チップなのでピンポイントにつけやすく、目もとのくすみやクマをナチュラルに隠してくれますよ。
<口コミをチェック>
「クマやくすみを、自然にカバーしてくれるので、場所によってコンシーラーを使い分けたい方におすすめです。崩れにくく、少しずつ伸ばせば厚塗りにならないので使いやすかったです。コンシーラーにしてはお値段もお手ごろなので、お試ししたい方はぜひ使ってみてほしいです」(包さん、肌の明るさ:標準、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:にきび / 赤み / 毛穴の黒ずみ / 角質)
セザンヌ『皮脂テカリ防止下地 保湿タイプ オレンジベージュ』

・価格:¥770 (税込)
・内容量:30mL
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:リキッド
・SPF28/ PA+++
保湿をしながら、健康的なお肌を演出
肌色に近いやさしいオレンジのコントロールカラーです。ナチュラルにお肌のお悩みをカバーし、健康的なお肌を演出してくれます。ソフトフォーカス効果パウダーの光拡散効果で、毛穴の目立たない陶器肌に仕上がります。また、15種類の保湿成分が配合されており、お肌のうるおいもキープ。
<口コミをチェック>
「簡易診断でブルベ夏といわれた私ですが、こちらのオレンジベージュは肌によくなじんでくれました。くすみも飛ばしてくれますし、何よりカバー力が下地なのに高いことはポイント高いです。既に発売済みのブルーと比べると、やはり保湿タイプというだけあってしっとりします。ですが崩れにくさは同じなので、好みに合わせて使うといいですね」(らふんさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:ブルべ、肌悩み:赤み / 毛穴の黒ずみ / くすみ / 敏感)
セザンヌ『UVウルトラフィットベースEX 00 オレンジべージュ』

・価格:¥748 (税込)
・内容量:30g
・仕上がり:ナチュラル
・タイプ:リキッド
・SPF30/ PA+++
ちょっとした外出にも◎UVカット付きの高保湿下地
毛穴や色ムラなどのお悩みをナチュラルにカバーするオレンジのコントロールカラー。密着して崩れにくい高保湿下地なので、長時間使用してもきれいなメイクを維持できます。さらに微細パールを配合しており、パッと明るい肌印象を演出。SPF30・PA++のUVカット効果もあり、ちょっとした外出にもピッタリです♡
<口コミをチェック>
「頬や小鼻の赤みが気になるので、オレンジベージュを選びました。赤みにはグリーンやブルーの下地がよくいいと言われますが、イエローやオレンジなどもわりとカバーできます。このセザンヌのオレンジベージュも赤みをそれなりに抑えてくれます。ほんのりキラキラのラメが入っていて、わずかにアラを飛ばしてくれるような感じです。ラメが目立つことはなく悪目立ちもしませんし、なじみます。混合肌なので主に乾燥が気になる頬に使って、Tゾーンは他のテカリ防止系を塗っています。頬の乾燥は気にならなくなりました。リキッドやパウダーファンデとも比較的相性がいいと思いました」(うっちーさん、肌の明るさ:明るい、パーソナルカラー:イエベ、肌悩み:赤み / 敏感 / 毛穴のひらき)
まとめ
コントロールカラーの選び方や、プチプラでコスパのいいコントロールカラーアイテムをご紹介しました!
ぜひ、プチプラのコントロールカラーを使ってナチュラルに肌悩みをカバーしましょう♡
編集部 さやののレビュー一覧
コンディショナーおすすめ人気29選を徹底レビュー【髪質・仕上がり別に】
2022/07/07 19:00 編集部 さやのベージュマスカラ人気おすすめ5選を徹底レビュー!儚げ目元を簡単に演出できちゃう
2022/07/05 17:00 編集部 さやのデパコスアイシャドウ人気おすすめ25選を徹底レビュー【単色・パレット別】
2022/06/22 18:30 編集部 さやの盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】
2022/06/20 18:30 編集部 さやの拭き取り化粧水おすすめ人気20選を徹底レビュー!
2022/05/24 20:00 編集部 さやの
人気レビューランキング
【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 10:38 NOIN編集部【500円&400円クーポン配布中】全力会社員のよこちゃんインスタコラボライブクーポンの詳細
2023/03/23 15:42 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部【500円&450円クーポン配布中】えむ×NOINコラボライブのアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 09:51 NOIN編集部【100円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポンの詳細まとめ
2023/03/22 12:30 NOIN編集部【500円&300円クーポン配布中】oto×NOINコラボライブのアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 09:57 NOIN編集部【先着順】ヒカリミライを購入すると今ならオリジナルエコバッグがもらえる!
2023/03/21 10:01 NOIN編集部ウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3ジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおる【春メイク×パーソナルカラー】イエベ春さんにおすすめしたいアイシャドウ3選!
2023/03/14 18:01 mayu3