拭き取り化粧水は、溜まった角質や毛穴汚れのケアができる、美肌の必須アイテムです。 洗い流す必要がないため、忙しい朝にささっと拭き取り化粧水を使う方も多いのでないでしょうか。さまざまな拭き取り化粧水がありますが、その中でもおすすめの拭き取り化粧水を20選ご紹介します。プチプラ化粧水やニキビにアプローチできるものなど、あなたにぴったりの拭き取り化粧水がきっと見つかります♡40代、50代の方も必見です。
拭き取り化粧水おすすめ人気20選を徹底レビュー!

拭き取り化粧水と普通の化粧水は何が違うの?
普通の化粧水は保湿を目的として使いますが、拭き取り化粧水は溜まった角質やお肌に残った汚れを拭き取るためのアイテムです。お手入れの最初に拭き取り化粧水を使い、お肌の汚れを落とすことで、その後のスキンケアの浸透をよくする効果もありますよ。
拭き取り化粧水3つのいいところ

毛穴の汚れや角質を除去してくれる
拭き取り化粧水は、毛穴の汚れや角質を取り除いてくれます。そのため、ニキビができにくいすこやかなお肌へ導いてくれるんです!
洗顔代わりとして使用できる
前述したとおり、拭き取り化粧水はお肌に溜まった汚れを落としてくれる優れもの。忙しい朝には、洗顔代わりとして使用することもできます◎
クレンジングで落ちなかったメイクを取ってくれる
拭き取り化粧水は、クレンジングで落としきれなかった化粧残りの汚れ・油分を落とすことができるので、お手入れの最初に拭き取り化粧水を使うことで、その後のスキンケアの浸透をよくする効果もありますよ。
自分に合った拭き取り化粧水の選び方

リキッドタイプ・シートタイプから選ぶ
拭き取り化粧水には、あらかじめシートに化粧水を染み込ませてあるシートタイプと、自分でコットンに化粧水を含ませて使うリキッドタイプの2種類があります。
シートタイプは取り出してすぐに使用できるので、忙しい朝の時短スキンケアに最適。一方、リキッドタイプは使う化粧水の量を自分で調節できるのが魅力です。
肌のタイプに合わせて選ぶ
オイリー肌・乾燥肌・敏感肌など自分のお肌に合わせた拭き取り化粧水を選びましょう。
敏感肌や乾燥肌の方は、使用頻度を調整したり、小鼻など気になる部分にピンポイントで使用してみるなど、お肌の様子を確認しながら使用してみてくださいね。
配合されている成分から選ぶ
乾燥が気になる方は保湿成分配合のもの、お肌のゴワつきが気になる方は角質ケア成分が配合されたもの、というように、お悩みに合わせて配合されている成分を確認するのもおすすめです。
おすすめの拭き取り化粧水20選を徹底比較!
VT cosmetics(ブイティコスメティックス)『CICA マイルドトナーパッド』

・価格:¥1,815(税込)
・内容量:60枚 (130mL)
・タイプ:パッド
・テクスチャー:さっぱり
・キー成分:シカ成分、ツボクサエキス
・おすすめの肌タイプ:普通肌、混合肌、乾燥肌、敏感肌
シカ成分でお肌を整えつつお肌の汚れを取り除く
CICA マイルドトナーパッドは、名前の通りシカ成分が入っています。
シカ成分に含まれているツボクサエキス*は、昔からスキンケア として重宝されている成分で、肌を保護してくれるんです!
また、BHAベタインサリレート*が配合されており、不必要な角質や皮脂、毛穴汚れをやわらかくしなめらかなツヤ肌に導いてくれます。
*整肌成分
*ベタイン(保湿成分)、サリチル酸(整肌成分)
<口コミをチェック>
「混合肌の油田肌でニキビの悩みがあります。なので毛穴詰まりや角質なども気になるタイプです。香りはハーブで爽やか系、ピンセット付きです。パッドは思ったよりも肌あたりが柔らかく、たまのゆらぎ肌の私にも合ってました!適度に角質除去している感じもあって好感触」(Bonbonさん、年代:記載なし、肌悩み:毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / 赤み / 敏感 / 角質 / にきび)
グーダル『グリーンタンジェリン ビタC トナー パッド』

・価格:¥2,970 (税込)
・内容量:70枚(140mL)
・タイプ:パッド
・テクスチャー:しっとり
・キー成分:青みかんエキス、レモンエキス
・おすすめの肌タイプ:普通肌、脂性肌、混合肌
早生みかんの恵でフレッシュなお肌に
この拭き取り化粧水の最大の特徴は早生みかんエキス※です。
早生みかんは普通のみかんの10倍ものビタミンがありお肌にとってもいいんだとか。
パッドの平らな面で顔全体を拭き取り、次に凹凸のあるエンボス面で小鼻などの角質が気になる部分をくるくると拭き取ることで、フレッシュでしっとりしたお肌へ導きます。
※タンジェリン抽出物(保湿)
<口コミをチェック>
「大人ニキビが気になる中で、こちらの商品の口コミのよさに惹かれて、お試しで購入しました。ビタミンCがたっぷり含まれているわりに刺激が強かったりピリピリしたりしないので、安心して日常的に使用しています。コストパフォーマンスもいいです」(chamiさん、年代:30代前半、肌悩み:赤み / 角質 / 毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / くすみ / にきび / 敏感)
セザンヌ『ふきとり化粧水』

・価格:¥550 (税込)
・内容量:125mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:ハトムギ種子エキス、乳酸桿菌
・アルコール成分:含む
・おすすめの肌タイプ:普通肌、脂性肌、混合肌
1本で5役、洗顔もできる化粧水
朝洗顔代わり・化粧のりUP・毛穴の気になる肌をケア・透明感UP・保湿効果とさまざまな機能を備えたセザンヌの拭き取り化粧水。
洗顔代わりになるので、忙しい朝にぴったりのアイテムです。
<口コミをチェック>
「こちらのふきとり化粧水はとてもさっぱりとした使用感で、洗顔で落としきれなかった汚れまで拭き取ってくれてるような感じがしました。とてもさっぱりとした使用感で、保湿力はそんなに高くないので、その後に使う化粧水は保湿力高めのものを使うことをおすすめします」(かりんさん、年代:20代後半、肌悩み:毛穴の黒ずみ / くすみ)
goodal『ドクダミ鎮静トナーパッド』

・価格:¥3,080 (税込)
・内容量:70枚入り(140g)
・タイプ:パッド
・テクスチャー:しっとり
・キー成分:済州産魚腥草エキス
・おすすめの肌タイプ:敏感肌、乾燥肌
済州産魚腥草エキス配合!敏感肌用のやさしい弱酸性パッド
goodalの『ドクダミトナーパッド』は、ゆらぎやすいお肌をしっとりと落ち着かせるデイリートナーパッドです。
肌のPH指数に近い弱酸性パッドなので、肌の油・水分のバランスを整え、疲れた肌をしっとりと保ってくれます。
<口コミをチェック>
「よくあるトナーパッドのエンボス加工のものでは刺激が強くて、肌が敏感なときはヒリヒリするのですが、こちらは生地が柔らかくて低刺激な気がします。肌への負担を少なく拭き取りができて、頬に数分乗せて鎮静パックとしても使えるので便利です。エッセンスひたひたで最後の1枚までしっとり使えます」(のんさん、年代:20代後半、肌悩み:赤み / にきび / 敏感 / くすみ)
ちふれ『ふきとり化粧水』

・価格:¥605 (税込)
・内容量:150mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:みずみずしい
・キー成分:トレハロース配合
・アルコール成分:含むorナシ
・おすすめの肌タイプ:乾燥肌
肌をしっとりと保つふきとり化粧水
保湿成分トレハロース配合で、肌をみずみずしく保ってくれる拭き取り化粧水です。クレンジングやマッサージクリームを使用後に、こちらの拭き取り化粧水で油分を落とすのもOK! お肌に負担をかけずにすっきりと拭き取ってくれますよ。
<口コミをチェック>
「これを使うとさっぱりします。コットンに染み込ませて軽く顔にスライドさせて使用しています。洗顔で取りきれなかった皮脂や汚れが取れます。乾燥することもなく、化粧水効果も高いと思います。つっぱらず、使用後も肌がしっとりしているので敏感肌ですが肌荒れしないので何個買ったかわからないほどリピートしてます」(mkさん、年代:30代前半、肌悩み:毛穴の黒ずみ / くすみ / 角質)
PUFFY POD(パフィー ポッド)『マイルドピーリングパッド N』

・価格:¥1,540 (税込)
・内容量:60枚
・タイプ:パッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:AHA成分(リンゴ酸・クエン酸)、BHA成分(サリチル酸)
・アルコール成分:なし
・おすすめの肌タイプ:敏感肌、乾燥肌、普通肌
ピーリング成分配合で、肌にうるおいを与えながら角質オフ
『マイルドピーリングパッド N』には、AHA成分(リンゴ酸・クエン酸)とBHA成分(サリチル酸)というピーリング成分が配合されているので、毛穴の汚れや古くなった角質をすっきりオフしてくれます。
ヒアルロン酸Naも配合されているので、ピーリングで乾燥しがちなお肌をしっとり保ってくれますよ。
<口コミをチェック>
「肌がゴワゴワしているなと感じたときに特に使用しています。メイクを落としたあとにもこちらで拭き取ると色がつくので、汚れが目に見えてとれスッキリします。朝時間がないときは、洗顔がわりにこちらでさっと拭いてスキンケアに写れます。かおりもさっぱりとしていていいリフレッシュになります」(かえたんさん、年代:40代前半、肌悩み:くすみ / 老化 / 毛穴のひらき)
FFLOW(フロー)『オイルス カーミングピーリングパッド』

・価格:¥1,650 (税込)
・内容量:60枚
・タイプ:パッド
・テクスチャー:しっとり
・キー成分:ツボクサエキス、アラントイン
・おすすめの肌タイプ:乾燥肌、敏感肌
肌に負担をかけずに、ピーリング+オイルバランスサポート
高濃縮ミネラルウォーターと自然の中で抽出された3つのエネルギーオイルの組み合わせで完成されたオイル水が、肌のオイルバランスをサポート。
お肌に負担がかかる成分を配合せず、マイルドにピーリングをしてくれます。
<口コミをチェック>
「時間がない日の朝に使っています。拭き取り化粧水は乾燥してしまったりズボラなイメージがありますがこれは肌に栄養をしっかり与えられている気がします。肌も乾燥しないしレモンのような柑橘系の香りでさっぱりとしているので朝がすっきりと迎えられそうです」(ゆちゃさん、年代:10代後半、肌悩み:毛穴の黒ずみ)
クレンジングリサーチ『ピーリングローション』

・価格:¥1,100 (税込)
・内容量:200mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:フルーツ酸(リンゴ酸、ハチミツ発酵液、乳酸)、リンゴ果実エキス
・おすすめの肌タイプ:普通肌
リンゴ由来成分配合で、お肌のキメを整える
クレンジングリサーチの『ピーリングローション』は、リキッドタイップの拭き取り化粧水です。
フルーツ酸(リンゴ酸、ハチミツ発酵液、乳酸)が配合されており、毛穴の汚れや古い角質をしっかりオフ。
また、リンゴ由来のリンゴ果実エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、リンゴ果実水配合で肌のキメを整えながらうるおいを保ちます。
<口コミをチェック>
「私は朝、洗顔するのが苦手なので拭き取り化粧水などをコットンに、含ませ朝顔の汚れを拭いてます。ズボラな方におすすめの商品です。こちらを使うと拭いてるだけでなく顔がとても、スッキリするので在宅時間が多いので、休みの日昼間に1度顔をスッキリさせたいときに、使ったりもしています」(メロディさん、年代:20代前半、肌悩み:記載なし)
Milk Touch(ミルクタッチ)『グロッシー モイスチャー パッド』

・価格:¥2,068 (税込)
・内容量:30枚
・タイプ:パッド
・テクスチャー:さっぱり
・キー成分:ベータグルガン、パンテノール、グリセリン、メントール
・おすすめの肌タイプ:全肌質
ひんやりとした爽快パッドで化粧のりUP
ミルクタッチの『グロッシー モイスチャー パッド』は、クーリング効果のあるメントールが配合されており、ひんやりとした爽快な使い心地。
刺激なく洗顔後の熱くなった肌をクールダウンさせ、毛穴を引き締めてくれるので、化粧のりがよくなります。
<口コミをチェック>
「毎朝メイクをする前に、必ず拭き取りをしてからメイクをするようにしています。丸の形なので拭き取りやすくて使いやすいです。テクスチャーはスーッとして気持ちがいいです。暑い日に拭き取りをしたら絶対気持ちがいいと思います。使用後は肌と潤いました!」(にゃんさん、年代:20代後半、肌悩み:くすみ)
ワフードメイド『宇治抹茶ふきとり化粧水』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:190mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:甘草エキス、ハトムギ発酵液、ダイズ発酵エキス
・アルコール成分:なし
・おすすめの肌タイプ:全肌質
宇治抹茶を使用した、アルコールフリー拭き取り化粧水
宇治抹茶ふきとり化粧水は、約400年の歴史を持つお茶屋、京都利休園厳選の宇治抹茶を使用したふきとり化粧水。
角質ケア成分だけでなく、甘草エキスやハトムギ発酵液、ダイズ発酵エキスなどの美容保湿成分も配合しているので、肌にうるおいを与えて、ツルツルの美肌へと導いてくれます。
また、アルコールフリーの拭き取り化粧水なので、アルコールの刺激に弱いお肌の方にもおすすめです◎
<口コミをチェック>
「さっぱりとした使用感でした。洗い上がりもすっきりとしているので、朝の眠気覚ましのスキンケアとして使いたいと思っています。使い終わった直後は特に肌がつるつると変化したように感じました。乾燥など、あまり気になることがなかったのでよかったです」(Mさん、年代:20代前半、肌悩み:記載なし)
HATHERINE『ウェルカムムーン アクアトナー』

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:300mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:さっぱり
・キー成分:月見草オイル、3種のヒアルロン酸
・おすすめの肌タイプ:全肌質
皮脂汚れや角質をやさしくケア!さっぱり使用感の拭き取り化粧水
HATHERINEの『ウェルカムムーン アクアトナー』は、さっぱりとした使用感が特徴的!お肌の汚れをしっかりと取り除いてくれます。
月見草オイル※、3種のヒアルロン酸※で乾燥が気になる肌にうるおいをたっぷり与え、肌の水分と油分のバランスを保ってくれます。
※いずれも皮膚コンディショニング剤(未分類)
<口コミをチェック>
「私は脂性肌で肌荒れしやすい方なのですが、サッパリしていて肌荒れもせず使いやすかったです。そして見た目もかわいく使っていてワクワクします!友人にもおすすめした結果とても満足してくれました」(年代:10代後半、肌悩み:赤み)
Junano(ジュナノ)『拭き取り化粧水』

・価格:¥3,960 (税込)
・内容量:150mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:高酸性電解水
・アルコール成分:なし
・おすすめの肌タイプ:全肌質
水の力を活かした無添加化粧水
ジュナノの拭き取り化粧水はミスト状なので、コットンにのせて使うのはもちろん直接お肌に吹きかけてもOK!
最新の電解システムで作った『高酸性電解水』だけを使用した化粧水なので、水が本来持つ保湿効果でお肌を清潔に保ってくれます。
9wishes『pHカムシカトナーパッド』

・価格:¥2,400(税込)
・内容量:70枚
・タイプ:パッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:ツボクサエキス
・おすすめの肌タイプ: 普通肌、敏感肌
ツボクサエキス88%配合!お肌のバランスを整えるパッド
『pHカムシカトナーパッド』は、肌の保湿とpHバランス維持に効果的なツボクサエキス(保湿成分)を88%配合しているので、お肌のバランスを整え美肌に導いてくれます。
弱酸性でどの肌質の方も使用しやすいのはうれしいポイントです◎
ジョンマスターオーガニック『E&Pクリアエクスフォリエイター』

・価格:¥3,740 (税込)
・内容量:120mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:さっぱり
・キー成分:セイヨウナシ果実エキス、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス、オレンジ果実水
・アルコール成分:なし
・おすすめの肌タイプ:全肌質
やわらか肌に導く、さっぱり拭き取り化粧水
セイヨウナシ果実エキスやセイヨウシロヤナギ樹皮エキスなどの保湿成分が、お肌をやわらかくし、後に使うスキンケアアイテムの浸透(角質層まで)を助ける拭き取り化粧水。
レモングラスやユーカリをブレンドした爽快感のある香りで、さっぱりとした使い心地が魅力のアイテムです。
ワンデイズユー『ポアタイトニングトナー』

・価格:¥1,574 (税込)
・内容量:150mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:しっとり
・キー成分:ハマメリス水、タンエキス、タンニンコンプレックス、バクガエキス
・おすすめの肌タイプ:脂性肌 、混合肌
毛穴ケアで健やかな肌へ導くデイリートナー
ワンデイズユーの『ポアタイトニングトナー』は、シンプルでおしゃれなボトルが特徴の拭き取り化粧水です。
ハマメリス水を配合しており、お肌を引き締めてくれます。また、保湿成分を多く配合しているので、お肌にうるおいを与えて毛穴を引き締めてくれますよ。
<口コミをチェック>
「毛穴の開きが気になっていたため購入しました。さっぱりとした使用感なので角質ケアに向いていると思います。1本全て使い切りましたが、毛穴への効果はわかりませんでした。私はこれにより肌が荒れたことはないですが、少し乾燥しました。臭いが漢方のような独特な香りなので初めて購入する方は気を付けてください。同じラインのアンプルやクリームと同じ臭いです。化粧水は茶色なので、白い服を着る日などには注意が必要だと思います」(年代:20代前半、あきさん、肌悩み、毛穴のひらき / 毛穴の黒ずみ / にきび)
VT cosmetics『VT シカスキン』

・価格:¥2,933 (税込)
・内容量:200mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:しっとり
・キー成分:ツボクサエキス、プロポリスエキス
・おすすめの肌タイプ:普通肌、 乾燥肌、混合肌
CICA成分配合!濃密なテクスチャーでしっとり肌に
とろみのあるテクスチャーで、化粧水というよりは美容液のような使い心地が特徴です。
PHA(グルコノラクトン)が含まれ角質と皮脂のコントロールをしてくれるので、荒れたお肌のキメを整えてくれますよ。
ニキビや赤みなどの肌荒れが気になる方は、ぜひ試してみてください♡
<口コミをチェック>
「シカなので、ニキビや肌荒れにいいのかなと思い、使ってみました。すごくよくなったというわけではないですが、肌が安定します。1本しか使っていないので、もう少し続けてみようと思っています。テクスチャーは緑色でトロッとしていますが、肌になじませるとサラッとします」(kaenaさん、年代:30代前半、肌悩み:赤み / にきび / 毛穴の黒ずみ / 毛穴のひらき / くすみ / 角質)
Dr.G『レッドブレミッシュ クリアスージングトナー』

・価格:¥2,614 (税込)
・内容量:300mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:シカ成分、アロエフェロックス葉エキス
・おすすめの肌タイプ:敏感肌 、全肌質
毎日の角質&保湿ケアに適したふきとり化粧水
Dr.Gの『レッドブレミッシュ クリアスージングトナー』は、自然由来のAHA、BHA成分が配合されていることにより、マイルドな角質ケアができるのが特徴。
また、保湿成分の5種類のシカ成分をはじめとする植物エキスが配合されており、お肌をしっとりと保湿してくれます。
マイルドなので日々の角質ケアにおすすめです。
<口コミをチェック>
「肌の乾燥がすごく気になって購入して使用してみました。テクスチャーがさらさらっとしていて、軽いテクスチャーなので夏の暑い時期でも使いやすくてとてもいいと思いました。軽いテクスチャーでも、保湿力は高く肌がモチモチとしてしっとりした感じになるので気に入りました」(かりんさん、年代:20代後半、肌悩み:毛穴の黒ずみ / くすみ)
keenoniks『Cカーミングトナーパッド』

・価格:¥1,980 (税込)
・内容量:150mL
・タイプ:パッド
・テクスチャー:みずみずしい
・キー成分:キャベツ葉エキス
・おすすめの肌タイプ:普通肌、敏感肌
キャベツ葉エキスでお肌を引き締め美肌に♡
keenoniksの『Cカーミングトナーパッド』は、キャベツ葉エキスを配合しており、肌を引き締めてキメの整った肌に導いてくれるのが特徴です。
パッドは100%コットンで作られているので、お肌に負担をかけずに拭き取ることができますよ♡
<口コミをチェック>
「朝洗顔代わりに使っています。敏感肌でもピリつくことなく、安心して使えます。お風呂上がりにも使っていますが、首まで使うのがおすすめです。落としきれなかった日焼け止めも落ちる上に、保湿されてすっきりします。メイクの前はプラスで保湿した方がよさそうです」(harukahakka、年代:20代後半、肌悩み:角質)
ブランハニー『ピーリングローション』

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:450mL
・タイプ:リキッド
・テクスチャー:サラサラ
・キー成分:アミノ酸、マヌカハニー
・おすすめの肌タイプ:普通肌、乾燥肌、敏感肌
コスパ抜群◎マヌカハニー成分配合拭き取り化粧水
450mLと大容量なのにプチプラでお財布にやさしい拭き取り化粧水。ポンプ式でサッと使えるのもうれしいポイントです。
マヌカハニー※とAHAが配合されており、角質のふき取りと導入液の役割を担ってくれます。
※ ハチミツ(保湿)
<口コミをチェック>
「香りがよく、爽やかで使っていて心地よいです!使用感としてはピリピリしたり過度な乾燥もなく、問題なかったのでよかったです。なにより450mlとコスパ最強。ポンプ式で使いやすさも◎ 洗顔代わりにも使えるので、朝時間がないときはこちらで拭き取って、その後にスキンケアしてます!時短になって助かります」(なつみかんさん、年代:20代後半、肌悩み:にきび / 毛穴の黒ずみ / 毛穴のひらき)
ズボラボ『朝用ふき取り化粧水シート しっとりタイプ』

・価格:¥935 (税込)
・内容量:35枚
・タイプ:シート
・仕上がり:サラサラ
・キー成分:セラミド、ビタミンC誘導体
・おすすめの肌タイプ:全肌質
ズボラでもOK!ベッドの上で朝のスキンケアが完了♡
ズボラボの朝用ふき取り化粧水シートは、寝ている間の汗や皮脂、お部屋や枕のほこりなどをひと拭きで手軽にオフしてくれる優れもの。
保湿成分としてヒアルロン酸やビタミンCを配合しているので、お肌の汚れをふき取りながらもしっかりとお肌にうるおいを与えてくれます。
<口コミをチェック>
「朝洗顔するのめんどくさいけと洗顔しないと顔がベタつくからやだなぁと思っていたのですがこれをみかけてすぐに買い、使ってみたところ、すごくよくって洗顔みたいに肌のベタつきとかもわからなくなりスッキリしました!コスパもいいのでおすすめ」(rioさん、年代:10代前半、肌悩み:赤み / 毛穴のひらき / 角質 / くすみ / 敏感)
拭き取り化粧水をより効果的に使う方法

いつもの化粧水をつける前に使う
拭き取り化粧水の使用タイミングは「クレンジングや洗顔後、いつもの化粧水を使用する前」がおすすめです。
クレンジングで取りきれなかったお肌の汚れを拭き取り化粧水で落とすことで、いつもの化粧水のお肌への浸透をアップさせてくれますよ。
拭き取るときはやさしく丁寧に
拭き取る時に強く擦ってしまうと、お肌にダメージを与えてしまうことも。
拭き取り化粧水を使用するときはコットンにたっぷりと液を含ませ、お肌をやさしく撫でるように使用しましょう。
肌のコンディションに合わせて使用頻度を調整
拭き取り化粧水は、使用しすぎるとお肌の乾燥やゴワつきの原因になることも。「2日に1回使用する」など、お肌のコンデションに合わせて使用頻度を調整してみてくださいね。
拭き取り化粧水を使った後は保湿を意識
お肌に溜まった汚れを落とす拭き取り化粧水は、普通の化粧水と異なり、保湿力があまり高くないアイテムも多いです。
使用後はしっかりと化粧水や乳液で保湿をしてあげてください。
まとめ
拭き取り化粧水の選び方とおすすめ拭き取り化粧水についてご紹介しました!ぜひ拭き取り化粧水を使って、美肌を目指しましょう♡
編集部 さやののレビュー一覧
コンディショナーおすすめ人気29選を徹底レビュー【髪質・仕上がり別に】
2022/07/07 19:00 編集部 さやのベージュマスカラ人気おすすめ5選を徹底レビュー!儚げ目元を簡単に演出できちゃう
2022/07/05 17:00 編集部 さやのデパコスアイシャドウ人気おすすめ25選を徹底レビュー【単色・パレット別】
2022/06/22 18:30 編集部 さやの盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】
2022/06/20 18:30 編集部 さやの【プチプラで厳選】クッションファンデおすすめ人気21選を徹底レビュー!
2022/05/23 14:00 編集部 さやの
人気レビューランキング
【500円&400円クーポン配布中】全力会社員のよこちゃんインスタコラボライブクーポンの詳細
2023/03/23 15:42 NOIN編集部【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 10:38 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!新生活に使いたい225アイテムが対象!
2023/03/25 10:01 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部【100円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポンの詳細まとめ
2023/03/22 12:30 NOIN編集部一足お先に春気分♡桜カラーのコスメからフレグランスまで大特集!
2023/03/24 17:04 sora【先着順】ヒカリミライを購入すると今ならオリジナルエコバッグがもらえる!
2023/03/21 10:01 NOIN編集部ジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおるなにわ男子・大西流星さんプロデュースコスメ第三弾!待望のリップティントにアイブロウマスカラが登場♡
2023/03/23 14:33 NOIN編集部・編集長 清水かれんウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3