アプリで開く
アプリでもっと便利に!
NOIN
アプリで開く
メニューを開く
カートへ

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説

by:マリア りな
更新日時:
イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

コスメが超お得!実施中のキャンペーン

明る印象のキュートな方が多い、イエべ春(イエローベース春タイプ)さんの特徴を詳しく解説!その特徴を踏まえて、似合うメイクの色や髪の毛の色、服の色までを幅広くご紹介いたします。さらに、メイクでは似合う色に加えて、それぞれおすすめのコスメもお届け!コスメの特徴だけでなくイエベ春さんにおすすめな理由も解説しているので、コスメ選びのヒントにもなってくれます♡

【イエベ・ブルベ】パーソナルカラーってなに?

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

そもそもパーソナルカラーとは、生まれ持った肌の色や髪の色、瞳の色、顔立ちと調和した“似合う色”のことを指します。自分のパーソナルカラーに沿った色を身にまとうことで、顔色がよく見えたり肌に透明感があるように見えたりして、より好印象な自分にしてくれるところが魅力です♡パーソナルカラーのなかには、肌の黄みが強めなイエローベースと肌の青みが強めなブルーベースの2タイプあり、さらにイエローベースでは春と秋の2タイプに分けられます。

イエベ春の特徴とは?

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

黄色みのある明るい肌

イエベ春さんは、明るい黄色みのある肌色をしています。透明感もあり、健康的な印象です。加えて、日焼けをすると小麦っぽくなり赤くなりやすいのも特徴!

茶色系の瞳

瞳は明るく、茶色系のカラー。白目と黒目の境目がくっきりとしており、キラキラした目に見えます。

髪は細くツヤのある人

地毛は明るめの茶色やツヤっとした黒髪が多いイエベ春さん。猫っ毛のような細い髪質で柔らかさがあります。染める場合も、ブラウン系・ベージュ系がお似合いです。

イエベ春の芸能人

上戸彩さん、佐々木希さん、佐藤栞さん、多部未華子さん、木村カエラさん、TWICE ナヨンさんなどはイエベ春です。若々しくキュートな印象のある方が多いです。

イエベ春に似合うカラーとは?

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・白:アイボリーホワイト
・ベージュ:ミルクティー系ベージュ
・ブラウン:キャメル、ゴールデンブラウン
・グレー:黄みがかったウォームグレー
・赤:オレンジレッド、朱赤
・ピンク:コーラル、ピーチピンク
・オレンジ:ライトオレンジ
・黄色:クリーム色、ライトイエロー
・緑:ライトグリーン
・青:ティファニーブルー

イエベ春のメイクポイント&おすすめアイテムご紹介!

以下からは、イエベ春さんが押さえるべきメイクのポイントを紹介。合わせて、おすすめのコスメも紹介するので、気になった方はチェックしてみて!

【ベースメイク】オークル・ベージュが◎

ファンデーションを選ぶなら、オークル系かライトベージュ系が◎もしイエベ春さんのなかで、日焼けをした方がいれば、ミディアムオークルやベージュオークルなどの中間的かつ健康的な色みを選ぶといいでしょう。また、色の付いた下地を選ぶならイエローがおすすめです。

おすすめアイテム:ちふれ『UVリキッドファンデーション 32 オークル系』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥935 (税込)
・内容量:30mL
・仕上がり:ナチュラル、カバー力高め

ドラッグストアで買えるプチプラコスメの『ちふれ』ですが、イエベ春さんが選ぶなら、UVリキッドファンデーションの32オークル系がおすすめ!黄色みが強い鮮やかな色合いで、若々しい印象を持つイエベ春さんによく似合います。サラサラなリキッドテクスチャーが特徴のため、ベタつきにくいファンデーションが好きな方にも◎

おすすめアイテム:マキアージュ 『ドラマティックエッセンスリキッド ソフトベージュ10』

・価格:¥3,520 (税込)
・内容量:25mL
・仕上がり:ツヤ肌、カバー力高め

まるで毛穴レス?なつるん肌にカバーするファンデーション『マキアージュ(MAQUillAGE)』ドラマティック エッセンスリキッド。美容液処方のファンデーションで、毛穴の凹凸にまでピタリと密着してカバーしながらうるおいケアまでもしてくれる優れものです。そんなファンデーションのなかでも、ソフトベージュ10というカラーがイエベ春さんにイチ押し!黄みの強いカラーなので、きれいにお肌にフィットしてくれます♡

おすすめアイテム:エチュード 『ダブルラスティング クッショングロウ ベージュ』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥2,420 (税込)
・内容量:15g
・仕上がり:ツヤ肌、透明感

人気の韓国コスメ『ETUDE(エチュード)』のクッションファンデは、水光肌のようなみずみずしいツヤを演出してくれるところが特徴の商品です。カラーは6色展開あり、イエベ春さんにおすすめなベージュというカラーは黄みよりの自然な肌色。密着力が高いということもあり、浮いてる感じのない自然なツヤ肌に見せてくれますよ♡

【アイシャドウ】黄みを感じられるカラーがおすすめ

コーラルピンク、コーラルオレンジ、イエロー、オレンジブラウン、キャメルといった、黄みを感じられるカラーがお似合い◎質感はマットなものよりも、ツヤ系やラメ系のアイテムがおすすめです。

おすすめアイテム:セルヴォーク 『インフィニトリー グリマーリキッド 02 パラレルピンク』

・価格:¥2,970 (税込)
・内容量:10g未満
・仕上がり:高発色

ラメがたっぷりと入ったピンクカラーのリキッドアイシャドウ。キラキラとしたラメ感の活躍もあり、透け感のあるクリアな発色をしてくれます。立体感も演出してくれるため、アイホールのラメ足しや涙袋メイクにも◎チークやリップとしても使えるマルチタイプなので、これ一本ポーチに忍ばせておくだけで安心♡

おすすめアイテム:Peach C『シャンパンアイグリッター 03 ローズコーラル』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:3.5g
・タイプ:リキッド
・仕上がり:高発色

韓国インフルエンサーのハヌルちゃんがプロデュースするコスメブランド『ピーチシー(Paech C)』。甘くキュートなコスメが多く、展開されている大きめグリッター入りのアイシャドウも、若々しくキュートな印象のあるイエベ春さんにぴったりです!カラーは、パッと明るく見せてくれる03 ローズコーラルが◎ゴールドとコーラルのラメやグリッターが入っており、存在感のある目元にしてくれます♡

【マスカラ・アイライナー】ブラック・ブラウン・バーガンディで抜け感♡

マスカラやアイライナーの定番カラーブラックは、目元に存在感をだしてくれるカラー。反対にブラウンやバーガンディなどのカラーは、イエベさんの明るい瞳とよくマッチし、抜け感を演出してくれます。どのカラーもお似合いですので、存在感をだしたいか?抜け感をだしたいか?でマスカラ・アイライナーの色をチョイスしましょう!

おすすめアイテム:キャンメイク『スリムリキッドアイライナー 01ブラック』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥990 (税込)
・内容量:0.67mL
・仕上がり:崩れにくい

短毛かつ非常に細い筆が特徴のアイライナーで、目のキワや細い箇所でも手ブレせずに使える優れもの。ブラックならではの濃い色合いでくっきりとした目元に見せてはくれますが、その筆の細さから派手なアイラインになりにくく、自然に目元の存在感をUPしてくれます。イエベ春さんのなかで、「目元の印象を強く見せたいけど濃くなるのはイヤ」という方に使って欲しい1本です!

おすすめアイテム:ヒロインメイク『プライムリキッドアイライナー リッチキープ04バーガンディブラウン』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:0.4mL
・仕上がり:高発色

ほんのりと赤みのある、深めブラウンのアイライナー。赤みがあることで、普通のブラウンアイライナーよりも女性らしい上品な印象となり、メイクのワンポイントになってくれます♡しかも、ブラウンのニュアンスがあるので派手になることなく、普段のメイクにもお似合い!涙・汗・皮脂・擦れ強い耐久力の高さも魅力なので、メイクを崩したくない日にも◎

おすすめアイテム:ロムアンド『ハンオールフィックスマスカラ ボリュームブラック』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:7g
・仕上がり:ボリュームアップ

リップティントが有名な『ロムアンド(rom&nd)』のボリュームブラックマスカラは、ウォータープルーフ+オイルプルーフによるにじみにくさが魅力です。そのため、長時間つけていてもパンダ目になりにくく、きれいな目元をキープしてくれます♡さらに、やや太めのブラシでしっかりと根本からまつ毛をキャッチできるのもポイント!まつ毛全体にボリュームがでて、存在感UP◎

【チーク】黄みの入った明るいカラー

チークは黄みのあるカラーがおすすめ!具体的には、オレンジ・コーラル・コーラルピンク・サーモンピンクがGOOD。ジューシーな血色感が演出され、イエベ春さんの明るい印象を加速させてくれます♡また、イエベ春さんのイキイキした印象を活かすためにも、くすみのあるチークよりもツヤのあるチークや透明感のあるチークを選ぶのがポイントです。

おすすめアイテム:アディクション『ザ ブラッシュ マット 002M Mimosa Sunrise』

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

・価格:¥3,300 (税込)
・内容量:2.8g
・仕上がり:フィット感、マット肌

フレッシュなオレンジカラーで、イエベ春さんの肌を明るく見せてくれるマットなチーク。粉をオイルコーティングしているので、肌なじみがよく、溶け込むようにフィットしてくれます。パウダータイプなのにしっとりとした質感をしているので、粉っぽさもありません!

おすすめアイテム:ヒーミー『ピュアチーク 02ビビッドピーチ』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:5.5g
・仕上がり:ナチュラル

男性女性問わずおすすめの台湾のコスメブランド『ヒーミー(heme)』のパウダーチーク。微細なパウダー処方で密着力が高く、重ねても崩れにくいところが特徴です。そんなチークの02 ビビットピーチというカラーは、名前の通り鮮やかなピンクカラー。コーラル寄りの色合いで、イエベ春さんにおすすめです♡

【リップ】色鮮やかな明るいカラー

イエベ春さんには、コーラルやオレンジ、オレンジレッドといった、明るく温かな色みのリップカラーがぴったり!黄みベースの肌色とマッチして、ピュアなかわいらしさが引き立ちますよ♡

おすすめアイテム:シャネル『ルージュ ココ ボーム マイ ローズ』

・価格:¥4,730 (税込)
・内容量:3g
・仕上がり:パール感、うるおい感

フレッシュなピンクカラーで、ピュアな女性像を演出してくれる贅沢なリップ。加えて、ツヤっぽさのあるクリアな発色も魅力的なポイントのひとつです。さらに、『シャネル(CHANEL)』のために特別に生み出されたオリーブ由来の成分*も配合することで、高いリップケア効果も発揮します!ピンク系のリップをお探しの方、唇が乾燥しやすい方などにおすすめです。

*オリーブ果実油、オリーブ葉エキス、トコフェロール(保湿成分)

おすすめアイテム:M・A・C『リップスティック(フロスト)』

・価格:¥3,300 (税込)
・内容量:3g
・仕上がり:光沢感

パール感とほんのりとした光沢感が魅力!これらがツヤのあるリップに仕上げてくれるため、透明感のあるイエベ春さんの印象と相性抜群です。バニラの香りで、使い心地も◎ただ、甘い香りのリップが苦手な方は要注意。

イエベ春おすすめの髪色とは?

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

イエベ春さんは、チークやファンデーション同様、黄みが強く明るい色のヘアカラーがGOOD!

黄みの入ったベージュ

キャメルベージュ・ミルクティーベージュ・ゴールドベージュ・オレンジベージュなどの黄みのあるベージュカラーがイチ押し!自然なツヤ感をだしてくれる髪色でもあるので、髪質をきれいに見せたい方にはより一層おすすめです。

明るめのハイライトやインナーカラーもおすすめ

髪に立体感をもたせたい方や遊び心のある髪型にしたい方は、ハイカラーのハイライトやインナーカラーが加わった髪色も◎色合いとしては、明るめのミルクティベージュ・クリームイエロー・オレンジなどがおすすめです。

イエベ春に似合う服のカラーは?

イエベ春に似合うカラーでメイク!おすすめアイテムとポイントを解説の画像

ファッションを選ぶ際は、“華やかな色”・“黄みがかっている明るい色”に着目しましょう。カラーとしては、アイボリー・ゴールドベージュ・サーモンピンク・イエロー・ビビットグリーン・キャメル・ネイビーなどがおすすめ!

まとめ

肌の色や髪の色など、自分自身がもつ色や雰囲気と調和する色のことを指すパーソナルカラー。そのなかのイエベ春さんは、明るい印象で若々しく、キュートな印象のある魅力的な方です♡そんな魅力をさらに際立たせるために、この記事では似合うメイクの色や髪の色、服の色をたっぷりと紹介してきました。メイクでは、NOINが厳選したおすすめコスメも一緒に紹介しているので、気になったものがあればチェックしてみてください!

マリア りなのレビュー一覧

人気レビューランキング