手軽に美肌が作れるクッションファンデは、忙しい女性からも大人気のアイテムです。
カバー力も高いので化粧下地やコンシーラーを使わずとも美肌を演出することができる優れものです。
クッションファンデーションのプチプラだけを21種類厳選してご紹介します。自分に合うクッションファンデの選び方も解説していくので、クッションファンデ初心者さんも必見です♡
【プチプラで厳選】クッションファンデおすすめ人気21選を徹底レビュー!

クッションファンデの魅力って?
クッションファンデは、保湿力、カバー力が高いのに自然な仕上がりになる点が魅力です。
カバー力が高いので、下地やコンシーラーを使わずにきれいに仕上がるので、忙しい女性にも人気のアイテムです。
クッションファンデの選び方をチェック
クッションファンデと言っても種類はさまざま。自分に合ったクッションファンデの選び方をご紹介します!
【ツヤ?マット?】好みの仕上がりで選ぶ
お好きな仕上がりに合わせてクッションファンデを選んでみましょう。
みずみずしく透明感のあるお肌で、フレッシュな印象を演出したい方はツヤタイプがおすすめです。
一方、テカリのないさらっとした質感で、落ち着いた印象を演出したい方はマットタイプがおすすめですよ。
【薄づき?高カバー?】カバーの仕上がりで選ぶ
カバー力でクッションファンデを選ぶのもおすすめです。
毛穴やニキビ跡、シミなどお肌悩みをしっかりとカバーしたい方は高カバーのクッションファンデを、素肌感の残る自然な仕上がりがお好みの方は薄づきのクッションファンデを選んでみましょう。
【プチプラ】クッションファンデーションおすすめ21選!
プチプラのクッションファンデーションのおすすめを21種類ご紹介します!気になるアイテムが見つかるかも?
ミシャ『M クッション ファンデーション』

・価格:¥1,980 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ・マット・ハイカバー・ハイライト
・SPF50+ / PA+++
ポンポンのせるだけ!オールインワンファンデ

有名なミシャのクッションファンデは、光でカバーする「ネオカバー」、しっかりカバーする「ハイカバー」、保湿重視の「モイスチャー」、マット肌用の「マット」と4種類の展開。種類が豊富なので、自分好みのクッションファンデがきっと見つかります♡
<口コミをチェック>
「コスパがいいのにカバー力よくて肌なじみがよくてこれは、絶対リピート!赤みがたくさんあるわけではないけど自分の肌の赤みをすぐ消してくれて毛穴もいつの間にかっていうくらいの速さですごくうれしかった!乾燥も感じずに急ぎのメイクでもなじんでくれるのは神」(なっつさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:不明)
フジコ「デュアルクッション ヘルシーカラー」

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:12g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
カバー力と素肌感を両立!ツヤっぽい素肌感

「カバーベース」と「ツヤベース」のデュアル構造クッションファンデーションです。
毛穴をしっかりとカバーしながら、オイルを配合することによってツヤのある素肌感も残せるのがうれしいですね♡
<口コミをチェック>
「マスクを着ける時代になってから全くファンデをしなくなったのですが、特別な日用にこちらを購入。カバーと艶の2つが1個に収まっててかなり使い勝手がいいです。基本的には上のカバー力が高いファンデを使っています。塗り重ねても厚塗り感があまり出ないので最近はお気に入りで使用してます」(ひさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
TIRTIR『マスクフィットレッドクッション』

・価格:¥2,970 (税込)
・内容量:18g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF40 / PA++
マスク崩れ防止!ツヤ肌を24時間持続

TIRTIRのクッションファンデは、名前の通りマスク汚れ防止機能が期待できるクッションファンデ。外出時にマスクをつけてもメイクがよれず、ツヤ肌を24時間維持できちゃいます♡
<口コミをチェック>
「マスクにつきにくいファンデーションとして有名のため、気になって購入しました。完璧にマスクにつかないわけではありませんが、ほかのクッションファンデーションに比べたら着きにくいかもしれません。また、テカリやヨレもあまり感じなかったので、買ってよかったと思いました」(わきさん、年代:10代後半、パーソナルカラー:イエベ)
エチュード『ダブルラスティング クッショングロウ』

・価格:¥2,420 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:6色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
お肌にうるおいを与えながら、ツヤ肌をしっかりキープ

お肌にうるおいを与えながら、ツヤ肌をしっかりとキープするクッションファンデ。6色展開で、ブルベ・イエベそれぞれに似合う色味が用意されており、自分のお肌にぴったりのカラーが見つかります♡
クリオ『キル カバー フィクサー クッション』

・価格:¥2,970 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF:50+ / PA:+++
肌にしっかり密着!崩れにくいクッションファンデ

メイクくずれが心配な方におすすめなのがキルカバーのクッションファンデ。
油分にも水分にも強い※フォーミュラーのセミマットクッションファンデが、お肌にしっかりと密着します。
※メイクアップ効果による
<口コミをチェック>
「カバー力が高く、私はコンシーラーがいらなかったです。いつもナチュラルメイクなのでちょっと厚ぼったく感じましたが、しっかりメイクの日にはいいかもしれません。潤う感じなので、乾燥はまったく感じませんでした。パウダーでしっかりカバーしないと、マスクの湿度でちょっとヨレるかもしれません」(ややちゃんさん、年代:20代後半、パーソナルカラー:イエベ)
VT cosmetics『ブラックフィックスオンCCクッション』

・価格:¥1,408 (税込)
・内容量:12g
・カラー展開:4色
・仕上がり:ツヤ
・SPF:22 / PA:+++
化粧下地+日焼け止め+肌色補正をこれ1つで◎

CCクリーム成分も配合されている韓国発のクッションファンデ。
ファンデ機能だけでなく、CCクリームの役割である肌色補正の機能も担ってくれるので、これひとつでなめらかなお肌を演出してくれるんです。
<口コミをチェック>
「一時期クッションファンデにハマっていたので使っていました。プチプラの割にすごくカバー力もあって、ニキビ跡もほとんど隠れますが、その分厚塗り感が出ます。あとつけるときの注意点としては、1度につく量が多いのでパフで取るときはやさしく軽めに取ることです」(ももさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:イエベ)
Peach C『ハニーピーチグロウ クッション』

・価格:¥2,750 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・50+ / PA:+++
しっかり紫外線カット◎桃の形のクッションファンデ

桃の形のパフがかわいいPeach Cのクッションファンデは、べたつかずお肌にすっとなじむ仕上がりが特徴。
SPF 50+・PA+++と日焼け止め効果もしっかりあるのもうれしいですね♡
<口コミをチェック>
「ベタつきをほとんど感じることがなかったので、いちばんそこがよかったです!SPF50PA+++で紫外線対策まで、ひとつで済むのが手軽でふらっとその辺出かけるときにぴったりでした。マスクには少しついてしました。やっぱりこの時期は下地だけで過ごそうかな〜という感じです」(mさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:不明)
ロムアンド『ゼロクッション』

・価格:¥2,750 (税込)
・内容量:14g
・カラー展開:5色
・仕上がり:セミマット
・SPF20 / PA++
トーン補正、くすみ、毛穴カバーができる優秀ファンデ

マットな仕上がりでカバー力が高く、少量でもきれいな肌をつくってくれるクッションファンデ。
これひとつでトーン補正、くすみや毛穴をカバーしてくれるので、時短メイクにもおすすめアイテムです◎
<口コミをチェック>
「このファンデ、ゼロというだけあってとっても軽いつけ心地です。たくさんつけても全然厚塗り感が出ません。そしてカバー力!1回ポンポンとつけただけでほとんどのニキビが消えてくれました!マットすぎず、ツヤすぎすとてもよかった」(ひよこさん、年代:10代後半、パーソナルカラー:イエベ)
ピアー「スパ光ロングウェアクッション」

・価格:¥2,530 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・ SPF50+ / PA:+++
ナチュラルな素肌感とふんわり柔らかな塗り心地

素肌感を重視したクッションファンデーションです。ふんわり肌に溶け込むようになじみ厚塗り感がないテクスチャーなので、気になる部分をカバーしながら、素肌のようなナチュラルな印象を演出してくれますよ。
<口コミをチェック>
「自然ながらもカバー力が高めかなと感じました。パフの上が少し尖った形状なので細かいところを塗りやすくてよかったです。コスパは微妙ですが、仕上がりのツヤ感がいいので、マスク生活が終わればリピートしたいなと思います。日焼け止め効果が高く、場合によっては日焼け止めの工程をスキップしても罪悪感があまりないのもよかったです」(KKさん、年代:30代前半、パーソナルカラー:イエベ)
レブロン『カラーステイ クッション ロングウェア ファンデーション』

・価格:¥2,530 (税込)
・内容量:14g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤマット
・SPF50 / PA+++
ツヤとマットのいいとこどり!透けツヤマット肌

フィキシングカバーパウダーが、お肌悩みをしっかり均一にカバーするクッションファンデ。透明感のある自然なツヤ肌と、きめ細やかなマット肌の両方のいい点を取り込み、高カバーながら透けツヤ感もある仕上がりを実現してくれます。
<口コミをチェック>
「使ってみてカバー力がとても高いと感じました。私はニキビ跡などのカバー力を1番に重視するのでとてもよかったです。母親にも使用してもらいましたがシミもよく隠れていて満足していました。また、ヨレにくくてマスクにもつきづらいと感じました。この価格でこの使用感はお値段以上じゃないかと思います。色味は明るめで私の肌には合っていました。肌なじみもいいと思います」(オレンジさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
LUNA『プロカバーフルクッション』

・価格:¥2,420 (税込)
・内容量:12g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
軽いテクスチャーとしっかりカバーを両立!

LUNAのクッションファンデは、クリーミーな質感でお肌悩みをしっかりとカバーしてくれる一方、不必要な油分を吸着して1日中サラサラ肌を維持してくれて軽いつけ心地が特徴です。「クッションファンデは保湿力が高くて重く感じそう…」という方に試していただきたいアイテム♡
<口コミをチェック>
「21の色と両方使用しています。21は色白さん向けですが、こちらの23はどなたでも合う感じがしました。私は色白ではないので23番を顔全体に使った後、21番をハイライト代わりに使用しています。メイク崩れはしますが、塗りやすく、伸びもいい感じがしたのでよかったです」(はるこさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
ラビオッテ『タイムカバークッションファンデ』

・価格:¥2,035 (税込)
・内容量:13g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
薄づき高密着、ナチュラルな肌に仕上げるクッションファンデ

時計のようなかわいいパッケージが特徴のラビオッテのクッションファンデは、薄づきの軽いテクスチャーがしっかりとお肌に密着するのが特徴。
上品でツヤのある仕上がりが持続するので、ナチュラルメイクにぴったりのアイテムです。
<口コミをチェック>
「ノインで安かったので買ってみたのですが、ポイントも還元されながらもクッションファンデーションこの値段は安いなと感じました!くすみとかもきれいに消えて均一な肌になりました!ただ、時間が経つと多少よれてしまいますがそこは直せば気になりません」(rioさん、年代:10代前半、パーソナルカラー:不明)
VELY VELY『はちみつツヤ肌クッションファンデ』

・価格:¥3,080 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA++
うるおい成分でしっかり保湿&きれいなツヤ肌へ
はちみつツヤ肌クッションファンデは、ローヤルゼリーエキス・プロポリスエキス・ハチミツエキス・ベルギースパ温泉水などの保湿成分を配合しており、肌のうるおいをしっかりキープしながらツヤ肌メイクができちゃいます。
また、付属のパフがしずく型のため、塗りにくい小鼻などにもしっかりフィット。
<口コミをチェック>
「SNSで話題になっていたので購入しました。とにかくツヤが好きな方には本当にピッタリだと思います。またカバー力もありますが素肌感も残しつつきれいにカバーしてくれます。今はマスク生活なので取れやすいと思いましたがマスクないと本当にきれいです」(ゆぴさん、年代:10代後半、パーソナルカラー:ブルベ)
マキアージュ『ドラマティックジェリーコンパクト』

・価格:¥3,300 (税込)
・内容量:14g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF30 / PA+++
高密着ジェリーがお肌にピタッと密着

まるできれいな素肌かのようなお肌を演出してくれるマキアージュのクッションファンデ。
適度なやわらかさのジェリーがお肌にしっかりと密着します。また、専用パフをメッシュ状のクッションに押し当てることで、ファンデが均一にとれ、お肌にきれいにフィット。
<口コミをチェック>
「すごい肌になじんでくれておすすめです。カバー力もすごくて伸びもいいです!カバー力は本当にすごいと思います。私的にはいままで使ってたクッションファンデの中でダントツで1番いいと思ってます!ケースもキラキラでかわいくて持ち歩くにもおすすめです」(まるるさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
ドクターエルシア『オーロラ カバー クッション モイスチャー』

・価格:¥3,850 (税込)
・内容量:15g×2
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
保湿成分70%以上配合!4in1のマルチケアクッションファンデ

セラミド成分などの保湿成分をしっかりと配合したクッションファンデです。また、これ1つで水分ケア・シワのカバー※・シミのカバー※・UVカットの4つの機能を凝縮しており、まさにマルチケアのクッションファンデなのがうれしいですね♡
※メイクアップ効果による
<口コミをチェック>
「モイスチャーという名前のとおりしっとりしていて乾燥しにくかったです。水っぽいテクスチャーで伸びがかなりいいと感じます。スキンケア成分が入っているので長時間つけていても安心で紫外線対策もできるのでマルチに使えるクッションファンデです。マイナス点はパッケージが大きくて持ち運びに向かないところくらいです」(ちょぎちゃんさん、年代:20代後半、パーソナルカラー:イエベ)
CNP Laboratory『プロP INクッション』

・価格:¥3,960 (税込)
・内容量:15g×2
・カラー展開:2色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
ミツバチの巣から見つけた成分を配合◎しっとりツヤ肌へ

蜂の巣ようなプリントが特徴のシックなパッケージが特徴のクッションファンデです。
ミツバチの巣から見つけたプロポリス成分を配合し、お肌を健やかに導き、しっとりとしたお肌に仕上がります。
また、ゴールド成分を配合し、お肌にほのかな輝きを演出してくれるので、ツヤ肌がお好きな方におすすめ。
<口コミをチェック>
「ツヤ肌仕上がりのクッションファンデを探していたところ、こちらにたどり着きました。美容液で有名なcnpのファンデということで、さすがの保湿力。化粧ノリの悪い冬でもしっかり肌になじみます。お肌がツヤツヤになります。カバーも◎ ただクッションファンデなので落ちやすくマスクには不向きに感じました」(でぶりんさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
innisfree『ノーセバム パウダー クッション』

・価格:¥2,530 (税込)
・内容量:14g
・カラー展開:4色
・仕上がり:セミマット
・SPF / PA :-
サラすべ肌に仕上げるクッションファンデ
ルースパウダーで有名なイニスフリーからは、テカリをおさえてサラすべ肌に仕上げるクッションファンデが登場。
通気性の高い皮脂コントロールパウダー*¹配合で余分な皮脂やテカリを抑え、厚塗り感のないのサラサラ肌を長時間キープしてくれます。
*¹ (ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、マイカ
sopo『クッションファンデーション』

・価格:¥1,815 (税込)
・内容量:15g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF40 / PA+++
マスクにつきにくいセミマットなクッションファンデ

sopoのクッションファンデは、ほどよいカバー力と、ツヤ感のあるセミマットな仕上がりが特徴。マスクにつきづらいのもうれしいですね。
全国のファミマで販売しているので、気軽に試すことができますよ♡
<口コミをチェック>
「コンビニに行ったら置いてありとても気になったので買ってみました。そしたらコンビニとは思えないほどのクオリティーの高さでカバー力もすごいし、崩れにくさもありリピしてる商品です。色展開も肌の色にあっていたのてとてもちょうどよかったなと思いました」(水さん、年代:10代後半、パーソナルカラー:イエベ)
javin de seoul『ブルームファンデーションファクト』

・価格:¥2,310 (税込)
・内容量:13.5
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF50+ / PA+++
時間が経ってもきれいなまま!シアーな発色のクッションファンデ

javin de seoulのクッションファンデは、ナチュラルなツヤ感がきれいなセミグロウタイプです。
ソフトフォーカスパウダーと多孔質ポリマー配合で、皮脂と混ざることにより、肌表面の水分と油分のバランスを整えてくれるんだとか。
時間がたつにつれ皮脂が分泌されてもキレイなお肌がつづくのがうれしいですね。
<口コミをチェック>
「こちらのファンデはカバー力より薄づきな感じを重視する方向けです。赤みや毛穴のカバーはしっかりできますが、シミやソバカスはコンシーラーをした方がきれいに仕上がりました。つや肌やシアー感がお好きならおすすめいたします。化粧直しがあまりいらないので、夏場もいい気がします」(かえたんさん、年代:40代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
インテグレート『水ジェリークラッシュ』

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:18g
・カラー展開:3色
・仕上がり:ツヤ
・SPF30 / PA+++
新感触!水ジェリーで透明感たっぷりのつるん肌が続く!

水ジェリーを、メッシュでくずしながら使う新感覚のファンデーションです。
水ジェリーが素肌にピタッと密着するので、表情の動きによるヨレや薄れに強く、明るい透明感のある肌が続きます。冷蔵庫で冷やしてもOKなので、暑い夏にもぴったりなアイテム。
<口コミをチェック>
「カバー力は高くありません。わたし的には薄付きでした。しかし艶感がすごいので、その光で肌の難点がきれいに見えるようになります。毛穴としみはこれだけでもだいぶきれいに見えます。ニキビ跡や赤みは追加でコンシーラーが欲しいです。手軽に肌がきれいになるのが楽なファンデーションでした」(まあさん、年代:20代後半、パーソナルカラー:イエベ)
ミルクタッチ『ロングラスティング ベルベット グロウ クッション』

・価格:¥3,828 (税込)
・内容量:13g×2
・カラー展開:2色
・仕上がり:セミマット
・SPF / PA :-
崩れにくいセミマット肌へ:ロングラスティングで高密着

ミルクタッチのクッションファンデは、名前の通りファンデがお肌にしっかりと密着して崩れにくいお肌を叶えてくれます♡
テカリにくいセミマット肌を演出してくれるので、マスクにつきづらいのもうれしいですね。
<口コミをチェック>
「みなみりほちゃんがおすすめしていたので購入しました。普段からクッションファンデーションばかり使用しているのでこの商品はとてもよかったです。乾燥も気になりませんでした。マスクをつけても持ちがかなりよかったです。色味もよく、肌が自然に白く見えました」(みみさん、年代:20代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
まとめ
プチプラのクッションファンデーションを21種類ご紹介しました! ぜひクッションファンデを使って、時短で美肌を演出してみてくださいね♡
編集部 さやののレビュー一覧
コンディショナーおすすめ人気29選を徹底レビュー【髪質・仕上がり別に】
2022/07/07 19:00 編集部 さやのベージュマスカラ人気おすすめ5選を徹底レビュー!儚げ目元を簡単に演出できちゃう
2022/07/05 17:00 編集部 さやのデパコスアイシャドウ人気おすすめ25選を徹底レビュー【単色・パレット別】
2022/06/22 18:30 編集部 さやの盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】
2022/06/20 18:30 編集部 さやの拭き取り化粧水おすすめ人気20選を徹底レビュー!
2022/05/24 20:00 編集部 さやの
人気レビューランキング
【500円&400円クーポン配布中】全力会社員のよこちゃんインスタコラボライブクーポンの詳細
2023/03/23 15:42 NOIN編集部【最大55%ポイント還元】48時間限定!新生活に使いたい225アイテムが対象!
2023/03/25 10:01 NOIN編集部【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/23 10:38 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部【100円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポンの詳細まとめ
2023/03/22 12:30 NOIN編集部一足お先に春気分♡桜カラーのコスメからフレグランスまで大特集!
2023/03/24 17:04 sora【先着順】ヒカリミライを購入すると今ならオリジナルエコバッグがもらえる!
2023/03/21 10:01 NOIN編集部なにわ男子・大西流星さんプロデュースコスメ第三弾!待望のリップティントにアイブロウマスカラが登場♡
2023/03/23 14:33 NOIN編集部・編集長 清水かれんジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおるウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3