ここからはカーキアイシャドウの魅力やイエベさん・ブルベさんに向いているカラーの選び方、プチプラ・デパコス別に使用感や価格、タイプや仕上がりなどを口コミも合わせてご紹介!
最後には、一重さん・奥二重さん・二重さん向けのカーキアイシャドウの使い方も解説していくので参考にしてみてください♡
カーキアイシャドウおすすめ人気20選!上品おしゃれ目元が叶う

カーキアイシャドウの魅力とは?
カーキアイシシャドウは使いづらいイメージがありますが、実は日本人の肌と相性がよくクールで手軽に印象的な目元を作れるのでおすすめです!
カーキアイシャドウの選び方
より魅力的な目元を作るためには、パーソナルカラーや質感、目のタイプで選ぶとよいでしょう◎
パーソナルカラーで選ぶ【イエベ・ブルベ別】

自身のパーソナルカラーと合ったものを選ぶことによって、より肌がきれいに見えたり明るく見えたする効果もありますよ!
<ブルベさんにおすすめのカラー>
寒色系が得意なブルベさん。グレーっぽいダーク系のカーキを選びましょう!シルバーのラメが入っていると目もとに透明感が出ておすすめです◎
<イエベさんにおすすめのカラー>
イエローと相性がいい、ベージュやグリーン系を選びましょう!黄みがかったカーキを選べば、まず失敗はないでしょう◎
質感で選ぶ

・パウダー:濃淡やグラデーションを作りやすいので、初心者さんにおすすめ!
・クリーム:まぶたにピタッと密着して、もちがよく、ツヤのある目もとを作れます
・リキッド:ラメ飛びや粉飛びがしにくく、ウルっと濡れ感のある目もとを作れます
【プチプラ】おすすめのカーキアイシャドウ10選
編集部で厳選したおすすめのカーキアイシャドウ・プチプラ編をご紹介します!
ROUTEES 『アイシャドウ 08 カーキ』

・価格:¥429 (税込)
・内容量:1.4g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ
自分好みのパレットが作れる!カーキはこなれ感のある抹茶色♡
マット、クリーム、パールやグリッターなど、様々なテクスチャーやカラーバリエーションを展開しており、自分好みのパレットを作ることができます。アイシャドウだけでなく、チークやアイブロウなどにも◎カーキはこなれ感のある抹茶のようなお色味です。
<口コミをチェック>
「自由に色を選べるパレットが好きでよく買ってしまうのですが、プチプラなのがいいですね!買い足しも罪悪感なくできる。お色はパッと見濃いめのカーキですが、結構薄づきです。ほんのりカーキといった感じ。そのまま薄く透明感のある仕上がりにしてもかわいいです。重ね付けすることによって発色がよくなれば更によかったのですが、2~3回重ねても薄づきのままでした…」(mmmさん、パーソナルカラー:不明、髪の色:ブラック、目の色:ブラック)
do natural 『コーディネート アイ カラー GR/BE03 カーキ&ベージュ』

・価格:¥1,980 (税込)
・内容量:33g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
微細パールで上品な目元に!付属のチップも使いやすい◎
しっとりとなめらかな質感で、肌に溶け込むようにフィット。繊細なパールが目もとを上品に仕上げます。付属のチップは、大小ダブルエンド&やわらかタッチでとっても塗りやすいです◎
<口コミをチェック>
「肌にやさしく、サティスナブルなブランドのアイシャドウなのに発色の良さに驚きました!秋らしいカーキとゴールドなカラーがすごく気に入ってます。肌なじみもよくて、派手じゃないのでお仕事のときも使えるアイシャドウだと思います。チップやミラーもついていて、コンパクトだから、持ち歩きにもいいです」(はおさん)
エテュセ 『アイエディション (カラーパレット) 05 オリーブブラウン』

・価格:¥1,540 (税込)
・内容量:3.8g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:ブルベ
ツヤとマットで深みのある目もとに!美しい仕上がりが長時間持続◎
ツヤを放つシルクカラーと、マットなカシミヤカラー2種をセットにしたパレット。ブラウンがかったカーキで肌なじみがよく、深みのある目もとを演出します。
つけたての仕上がりが長時間持続し、無香料なのも嬉うれしいポイント◎
<口コミをチェック>
「エテュセの新作がかわいいと聞いてこちら購入しました。まずパケがかわいいです!シンプルだし持ち歩きもしやすいです。漬け心地や粉質もいいし、カラーもそこまで派手なオリーブカラーでなく、かなり上品に仕上がります。ラメもギラギラというよりは上品な感じなので、大人っぽい印象です」(フウミさん、パーソナルカラー:イエベ、髪の色:ブラウン、目の色:ブラック)
ENBAN TOKYO 『マルチグリッターカラー 12 HIKOBOSHI』

・価格:¥1,870 (税込)
・内容量:-
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ
ネオンのように華やかな目もとを実現!抜け感たっぷりのくすみグリーン♡
偏光パールが瞬く、ネオンみたいなグリッターカラーです。
保湿成分配合で、紫外線吸収剤や合成香料、アルコールフリーなのもうれしいポイント◎
ゴールドパールがツヤめくモスグリーン。透け感たっぷりのくすみカラーで洗練された印象を与えます。
<口コミをチェック>
「絶妙なカーキカラーとラメがお洒落なアイシャドウ。オレンジのシャドウと一緒に使うのが好きです!ラインとして使ってもかわいい!enban tokyo のシングルシャドウはどれもラメがおしゃれでこれからも買い足していきたいです。マットの上に重ねてもかわいい」(Karinさん、パーソナルカラー:イエベ、髪の色:ブラウン、目の色:ブラック)
リンメル 『ロイヤルヴィンテージ アイズ 020 ボタニカルカーキ』

・価格:¥1,650 (税込)
・内容量:4.1g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
上品な発色で深みのある目もとに!透明感のある仕上がりが持続◎
スモーキーなカーキの上品な発色と輝きで魅惑的で深みのある目もとを演出します。しっとりと柔らかいテクスチャで高発色◎薄膜で透明感のある仕上がりが特徴です。
<口コミをチェック>
「普段韓国コスメのアイシャドウばかり使っていたので、久しぶりに日本のものを使用しました。カーキがかわいくて購入したのですが、意外と優しい発色で肌なじみが良かったです。右上の薄ピンクカラーを一緒に使うことで、カーキでも締まりすぎないやさしい印象をプラスしてくれます」(ゆりおさん、パーソナルカラー:イエベ、髪の色:ナチュラル、目の色:ブラック)
ガールカルト『山海シリーズ 4色アイシャドウパレット 01 勺雀 』

・価格:¥2,640 (税込)
・内容量:6.9g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ
目もとが見えやすいミラー付き!深みカーキで華やかな印象に◎
パウダーはしっとりとしたテクスチャで肌になじむので、グラデーションも作りやすいです。目もとが見やすいミラーがついているのもうれしいポイント◎深みカーキとコーラルピンクの組み合わせで華やかな印象を与えます。
エクセル 『アイプランナー R07 アーバニスタ』

・価格:¥990 (税込)
・内容量:-
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
重ねてもクリアな発色!モスグリーンでクールな印象に♡
組み合わせて楽しめるシングルアイシャドウ。単色使いはもちろん、重ねても濁らずクリアな発色を叶えます。まぶたにピタッと密着して、粉飛びやヨレを防ぐフィットオイル配合◎マニッシュなモスグリーンでクールな印象を与えます。
<口コミをチェック>
「店頭で見て色味に惹かれて購入してみました。グリーンのアイシャドウですが落ち着いたトーンなので肌馴染みが良いです。最初にブラウンのシャドウを塗ってからグリーンを使うとまとまると聞いて実践していますが、簡単にお洒落感が出るのでマスクメイクにもおすすめです」(chayさん、パーソナルカラー:イエベ)
チャコット・コスメティクス『マルチカラーバリエーション BA08 BALM』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:-
・タイプ:クリーム
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
バームで自然なツヤと透明感を実現!ベタつかずサラサラな仕上がり◎
しっとりとしたテクスチャのバームタイプ。ほどよいツヤと透明感でナチュラルメイクから映えメイクまで、幅広く使えます。クリーミーだけどベタつかず、サラサラとした仕上がりなのもうれしいポイント◎
和粧『麻雀アイシャドウ 竹』

・価格:¥660 (税込)
・内容量:1.3g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ
偏光ラメで抜け感をプラス!上品にきらめいてツヤ感も◎
麻雀牌のようなパッケージの単色アイシャドウ。竹は、偏光ラメのアイシャドウで目もとに抜け感と明るさをプラスします。しっとりとしたテクスチャで細かいラメが肌に密着し、まぶたがツヤっときらめきます。
<口コミをチェック>
「パッケージに惹かれて購入しました。テクスチャーはシマーですが、偏光ラメがチラチラしていてとてもかわいいです。スモーキーなグリーンで珍しいカラーですが、目に乗せたときアイシャドウの表面がゴールド感があるのでイエベの方におすすめです。 淡めのカラーなので重ね塗りをおすすめします」(あ さん、パーソナルカラー:ブルベ、髪の色:ブラック、目の色:ブラウン)
アクアアクア『オーガニックデュオシャドー 03 シアーオリーブ』

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:2.5g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ春
ハイライトカラーとシャドーカラーの2色セット! ナチュラルメイクにもぴったり
植物オイルをベースにフルーツオイルを配合し、パウダーなのにしっとりとした使用感で、乾燥しやすい目もとにうれしいアイテム。天然ミネラルパウダーによる繊細なラメが自然な煌めきを目もとに与えてくれます。華やかなのに派手になりすぎない上品なラメ感が特徴。『03 シアーオリーブ』は日本人の肌になじみやすい色味で、目もとに自然な陰影を演出。スタイリッシュでトレンド感あるアイメイクに仕上げてくれますよ。
ヴィセ『グロッシーリッチ アイズ N GR-7ウォームカーキ系』

・価格:¥1,320 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:4.5g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル、大人っぽい
・おすすめパーソナルカラー:イエベ春
上質なツヤ感とクリアな発色で、うるうるEYEが完成
内側からにじみ出るような上品なツヤ感が、うるっとした魅力的な目もとに仕上げてくれます。しっとりとしたクリーミーな質感なので、粉飛びしにくいのもうれしいポイント。『GR-7ウォームカーキ系』はあたたかみのあるブラウンカーキで、季節やシーンを選ばず使いやすいアイテムです。
B IDOL『THE アイパレ 101 気ままのオレンジカーキ』

・価格:¥1,980 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:8g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり、華やか
・おすすめパーソナルカラー:イエベ秋
ツヤ感がかわいいハイライター入り! こだわりの配色で印象的な目もとに
アイカラー3色とハイライトカラー1色の4色アイシャドウパレット。質感の異なるきらめきパウダーがこなれ感を演出してくれます。『101 気ままのオレンジカーキ』は華やかな発色で、締め色にカーキを使うことで大人っぽく仕上げてくれます。オレンジとカーキの相性がよく、カーキアイシャドウに挑戦したことがない方にもおすすめのアイテム◎
キャンメイク 『シルキースフレアイズ 09 アーバンカーキ【限定色】』

・価格:¥825 (税込)
・内容量:4.8g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
スフレのような質感!細かいパールで上品なきらめきもプラス◎
スフレのようにしっとりとした質感のアイシャドウ。肌にピタッと密着し、透明感のあるツヤ感を演出してくれます。軽いつけ心地で、重ねても厚塗り感が出ないのでグラデーションも作りやすいです。アーバンカーキは少しくすんだカーキ。細かいパールが入っているので上品に仕上がります◎
<口コミをチェック>
「ずっと試したかったグリーン系アイメイク製品がキャンメイクから出るということで購入しました。グリーン以外の3色は肌なじみがよく使いやすかったです。グリーンは目の際にアクセントとして入れるとよかったです。グリーン系のマスカラと合わせて使うと統一感が出てかわいいです。シルキースフレアイズの質感も以前から気に入っていますし満足です」(わんぱくぱらだいすさん、パーソナルカラー:不明、髪の色:ブラック、目の色:ブラウン)
【デパコス】おすすめのカーキアイシャドウ8選
おすすめのカーキアイシャドウ・デパコス編をご紹介します!
MiMC 『ビオモイスチュアシャドー』 23 ディープエモーション

・価格:¥4,180 (税込)
・内容量:-
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
保湿しながら高発色◎目もとをミステリアスに演出するオリーブカラー♡
大粒天然ミネラルの輝きが上品なアイシャドウ。モイスト&ビューティーフルーツオイルを使用しており、しっとりと保湿しながら美しく発色します◎
23 ディープエモーションは、ほのかに熱をおびたような温かみのあるベージュと、目もとをミステリアスに演出するグレイッシュなオリーブカラーの組み合わせです。
セルヴォーク 『ヴォランタリー アイズ 』19 ライトオリーブ

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:10g未満
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ
植物オイルで自然なツヤ感をプラス♡柔らかベージュで知的な印象に◎
植物オイル配合でしっとりしたテクスチャが特徴です。
19 ライトオリーブは、マットタイプのやわらかいベージュカラー。自然なツヤ感があり上品で知的な印象を与えます。
<口コミをチェック>
「すごく使いやすい、ありそうでなかなかないカラーだなぁと思いました。これをベースに使うと深みが出るし、最後にかぶせるように使うと全体的な色味が落ち着き、一気におしゃれ感が出ます。いろんな単色アイシャドウと相性がいいので、組み合わせを変えながら楽しめます」(ねこやまさん、パーソナルカラー:イエベ、髪の色:ブラック、目の色:ブラウン)
シスレー『フィト オンブル エクラ N No.25 メタリック カーキ』

・価格:¥5,500 (税込)
・カラー:メタリックなカーキ
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
軽い付け心地で仕上がりを1日キープ!淡いカーキで目もとに明るさを♡
クリーミーなテクスチャと軽くエアリーな付け心地で、つけたての美しさを1日中キープします。洗練されたカラーと輝きで目もとの印象も自由自在◎
No.25 メタリック カーキは、淡くブラウンっぽいお色味です。カーキの上質な輝きで目もとに明るさをもたらします。
アディクション 『ザ アイシャドウ クリーム 』008C ディープエメラルド

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:1g
・パーソナルカラー:イエベ、ブルベ
・タイプ:クリーム
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
セミツヤで透明感を叶える♡シアーなカーキで深みのある目もとに!
クリーミーなテクスチャーで、とろけるように肌になじみます。ベタつきにくく、セミツヤで透明感のある仕上がりが特徴です。
008C ディープエメラルドは、深みのあるシアーなカーキカラー。
SUQQU『トーン タッチ アイズ 04 透墨』

・価格:¥4,070 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:1.5g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:イエベ、ブルベ
重ねてもきれいに発色◎インキーグレーで透明感のある目もとに♡
高純度カラーをのせたモノカラーアイシャドウ。重ねてもにごらず、薄膜で肌に密着する高純度発色です。コンパクトで、マグネット開閉なのもうれしいポイント◎
04 透墨はフロストタイプで、微量のグリーンに透明感を宿したインキーグレー。
CHANEL『レ キャトル オンブル 318 ブラーリーグリーン』

・価格:¥7,590 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:2g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ秋
鮮やかに輝く4色パレット♡ミラー付きで持ち運びにも便利◎
メイクの可能性を広げる、4色のアイシャドウパレット。ソフトでつけやすいパウダーは、鮮やかに輝き、長時間美しい発色を保ちます◎大きなミラーがついた持ち運びしやすいケースもうれしいポイント◎
<口コミをチェック>
「ダーク系だけど、グリーンが入っているので、ポイントにつかえます。グリーンはアイラインのように少し多めに取りキワに塗って使っています。普段はブラウン系を使うことが多いですがお出掛けしたり、ランチに行く時はポイントで色をいれたりできてよいです」(まあたさん)
ルナソル『アイカラーレーション 10 Vintage Moss』

・価格:¥6,820 (税込) ※公式サイトを参照
・内容量:6.7g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:くっきり
・おすすめパーソナルカラー:イエベ春
ツヤと立体感を叶える4色セット!クロムカラーで吸い込まれるような眼差しに♡
シックで、研ぎ澄まされた色と質感が特徴です。色ツヤがにじむような立体感を演出する4色セットのアイシャドウ。
鈍い光を放つクロムカラーで奥深く、吸い込まれるようなまなざしを実現します。
OSAJI『ニュアンス アイシャドウパレット Ikuukan〈異空間〉』

・価格:¥4,180 (税込)
・内容量:6g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ナチュラル
・おすすめパーソナルカラー:ブルベ冬
品よくツヤめくカーキが特徴的な大人かわいいアイシャドウパレット
3つのカラーが1つになったアイシャドウパレット。チップやブラシが2本ついているので、外出先でのメイク直しにも重宝するアイテムです。『Ikuukan〈異空間〉』はグレイッシュなゴールドカーキやシルキーなフォギーピンク、ゴールドをまぶしたアンティークブラウンがセットになっており、さりげないラメが自然な輝きを与えてくれます。ナチュラルな発色で女性らしい印象に仕上げてくれますよ。
<口コミをチェック>
「スモーキーな色味は挑戦したことがないので購入してみました。すごく奥深い大人っぽい目に仕上がります。肌が白い人にもなじみやすい色味だと思います。目の周りの黄みが気になる方にはあまり向かないかなーって感じです。アイメイクをスモーキーにするときはリップで明るい色を使ってコントラストを楽しんでいます」(ポロロさん、年齢:30代前半、パーソナルカラー:ブルベ)
カーキアイシャドウの塗り方をチェック
目のタイプ別にカーキアイシャドウの塗り方をチェックしていきましょう!
【一重さん向け】カーキアイシャドウの使い方

一重さんは、ベースカラーをアイホール全体に乗せます。その後、透明感を出すためにパール感のある明るめのベージュやオレンジを眉の真ん中の下部分、目尻側の下まぶたにオンします。まつ毛のラインから2mm上まで中間色を入れて、締め色にカーキを入れましょう。キリッとクールな目もとに仕上がりますよ!
【奥二重さん向け】カーキアイシャドウの使い方

奥二重さんの場合、まぶたの上部には淡めのカーキカラー、下部にはオレンジ系のカラーを塗ってバイカラーにします。上まぶたのキワに締め色のカーキカラーをオン。目を開けた時に色が見える範囲に塗ることを意識しましょう◎
【二重さん向け】カーキアイシャドウの使い方

二重さんは、アイホール全体に肌なじみのよいベージュ系のカラーを乗せて、二重幅にオレンジやブラウンを乗せてグラデーションにします。下まぶたの目尻側1/3にも、オレンジを乗せると統一感が出ます。最後に締め色としてカーキカラーをまぶたの上に細めに入れると完成です◎いつもよりおしゃれでアンニュイな目もとに仕上がります!
まとめ
ここまでカーキアイシャドウの魅力やカラーの選び方、プチプラ・デパコス別に使用感や価格、タイプや仕上がりなどを口コミも合わせて紹介してきました!気になるものがあればぜひ参考にしてみてください♡
nekoのレビュー一覧
人気レビューランキング
【50%ポイント還元!】初めてのお買い物限定!ノインでコスメをお得にゲット!
2022/04/22 10:00 NOIN編集部ファミマで買えるコスメ『sopo(ソポ)』の新作がかわいい&使いやすい!全アイテム徹底レビュー
2022/04/18 10:40 NOIN編集部韓国コスメ!おすすめフェイスパウダー7選を徹底レビュー
2022/05/08 12:00 natsu25メイクアップフォーエバーの商品を税込8,500円以上のご購入で新作リキッドアイライナーミニサイズをプレゼント!
2022/04/27 11:00 NOIN編集部【ピリカピララ〜】おジャ魔女どれみ×インテグレートのコスメが最高!実際に使って魔法にかかってみた
2022/05/02 14:30 編集部 あみ挑戦したいスパイスカラー!血色感に満ちた色っぽメイクに取り入れたいアイテム3選
2022/04/22 12:30 Jas(ジャス)今年もトレンド続行中! イエローアイシャドウ3選
2022/05/04 22:00 Jas(ジャス)保湿は大切!日頃のケアに取り入れたい美容オイルおすすめ3選
2022/05/05 23:00 Jas(ジャス)グレーマスカラおすすめ人気アイテムを徹底レビュー【プチプラ・デパコス別】
2022/05/06 21:00 MARIKAズボラさんの救世主! オールインワンアイテムおすすめ3選
2022/05/10 22:00 編集部 あみ