アプリで開く
アプリでもっと便利に!
NOIN
アプリで開く
メニューを開く
カートへ

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】

by:編集部 さやの
更新日時:
盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

コスメが超お得!実施中のキャンペーン

メイクの定番であるブラウンメイク。けれど、実際にブラウンメイクをしてみると、仕上がりに納得がいかない方も多いのではないでしょうか?実は、「ブラウン」にもさまざまなブラウンがあり、一歩間違えると暗い印象になってしまうことも!意外と難しいブラウンメイクをおしゃれに仕上げる方法や、ブラウンコスメおすすめアイテムをアイメイク・チーク・リップとご紹介していきます!

意外と難しい!ブラウンメイクをおしゃれに仕上げる方法

誰にでも似合うと言われる王道カラーのブラウンメイク。しかし、実際使ってみるとなんだか似合わない…という方も多いです。ここでは、自分に似合うブラウンメイク方法について、ご紹介します♡

パーソナルカラーに合ったブラウンを選ぼう

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

ブラウンと言っても、イエベさん・ブルベさんで似合うブラウンカラーは異なります。イエベさんはチョコレートブラウンやコーヒーブラウンなど王道ブラウンカラーを、ブルベさんはグレイッシュブラウンなど黄みの少ないカラーや、赤みやピンクみのあるカラーがおすすめです。自分のパーソナルカラーに合ったブラウンカラーを使うことで、一気におしゃれに仕上がりますよ♡

ブラウンメイク成功のカギは抜け感!

ブラウンメイクは、落ち着いた色味だからこそ抜け感が大切!
暗い締め色のブラウンカラーを目元に広範囲で塗ってしまうと、目が重たい印象になってしまうことも。広範囲に使用する際は明るめのブラウンカラーを使うなど、抜け感を意識してみてくださいね。

メイク全体の色味を統一しよう!カテゴリ別にブラウンコスメおすすめ12選!

アイシャドウだけでなく、アイラインやリップ、チークもブラウンカラーを使用することで、メイクに統一感がうまれ、お顔の印象がぐっとおしゃれに仕上がります。ブラウンメイクをおしゃれに仕上げるためにおすすめのブラウンコスメを、アイメイク・チーク・リップそれぞれご紹介します!

アイメイク編:普段メイク、通勤メイクもお手のもの

キャンメイク『パーフェクトスタイリストアイズ』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥858 (税込)
・内容量:3g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ラメ、ツヤ

ピンクブラウンで女性らしい印象に

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

05 ピンキーショコラは、肌なじみのいいベージュカラーやピンク、ブラウンは入った5色アイシャドウパレット。微細なラメが入っており、自然な煌めきを与えてくれます。これ1つで女性らしいやわらかい雰囲気のアイメイクが完成しますよ。

<口コミをチェック>

「写真で載せられている色味がかわいかったので購入しました。想像以上に発色は自然で、かなりナチュラルなカラーです。バイトや仕事のときに使用するのがいいかも。あまり他のアイシャドウパレットにはなさそうなカラーですし、お値段も安いのでおすすめします」(ゆぴさん、10代後半、パーソナルカラー:ブルベ)

クリオ『プロアイパレットミニ』

01 モノ ムード

01 モノ ムード

・価格:¥2,640 (税込)
・内容量:0.6g×4、1.1g、0.5g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ラメ、マット

6色を組み合わせて簡単にこなれ目元に

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

01 モノ ムードは、ブラウン系カラーが6色入ったアイシャドウパレットです。仕上がりの質感はマットが3種類、グリッターが2種類、パール入りが1種類入っており、オンオフ問わず使いやすそうなアイテムです◎

<口コミをチェック>

「見た目がかわいかったので購入しました。使用した感想は、どの色も使いやすくとても満足しています。1番のお気に入りはラメです。ピンクの大粒ラメが特にかわいかったです。このパレットを使ってメイクしたときは、アイメイクがかわいいと評判がよかったです」(r♡さん、10代後半、パーソナルカラー:イエベ)

アディクション『ザ アイシャドウ パール』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥2,200 (税込)
・内容量:1g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ラメ、ツヤ

ゴールドラメ×チョコブラウンで華やかな印象に◎

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

アディクションの『ザ アイシャドウ パール』は、持ち運びしやすいサイズ感が特徴。外出先のお直しとしても活躍しやすいアイテムです。026P ファッジは、チョコレートのようなブラウンカラーのアイシャドウです。繊細なゴールドラメが入っているので、華やかな印象に仕上がります。

<口コミをチェック>

「かなり発色がいいです! ブラシで塗ってもチップでのせたような密着感です。赤みがあるブラウンで目もとがミステリアスな印象になりました。繊細な細かいパールが上品に仕上がります。アイラインをブラックやレッド、ブラウンで変えても相性がよく、万能なアイシャドウです」(かえたんさん、40代前半、パーソナルカラー:ブルベ)

エテュセ『アイエディション (ジェルライナー) 』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:0.09g
・タイプ:ジェル

ブルベさんに◎甘いピンクブラウンカラー

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

にじみにくいウォータープルーフタイプのジェルライナーです。その中でも02 ピンクブラウンは、ピンクみのある甘いブラウンカラー。ピンクが入っているので、ブルベさんにもおすすめです。

<口コミをチェック >

「YouTubeで紹介されていて、使ってみたいと思い購入しました。あまりアイラインを使い慣れてない私でもうまく描けました。エテュセのアイシャドウのピンクブラウンと相性がよく、大人っぽいアイメイクができてよかったです。雨の日でも滲まなかったので他の色も欲しいなと思いました」(flowerさん、20代後半)

フジコ『仕込みアイライナー』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,628 (税込)
・内容量:0.5g
・タイプ:リキッド

筆ペン・ドットペンの2種類で自由自在な目元を演出

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

フジコの『仕込みアイライナー』は、筆ペンタイプ・ドットライナータイプのダブルエンド式のアイライナー。好みに合わせたラインを引くことが可能です。04 幻想ブラウンは、やわらかな印象の明るいブラウンです。黒アイライナーだと目元がきつくなりすぎてしまう方、優しい印象にしたい方におすすめです。

<口コミをチェック>

「ドットライナーがとてもかわいくて購入しました。普通のラインも描けるから、2役でコストパフォーマンスがいいです! ブラウンのカラーもキツくなりすぎない仕上がりでいい感じです。ナチュラルメイクに使いやすいアイテムですよ。他の色も試してみたくなりました」(わつるさん)

マジョリカ マジョルカ 『ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,210 (税込)
・内容量:6g
・仕上がり:ロング

目元をナチュラルに強調!赤みがかったブラウンマスカラ

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

『ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX』は、ふさふさのまつ毛に仕上がるマスカラです。BR606 ラズベリーブラウンは、少し赤みがかったブラウンカラー。ブラックほど主張しすぎず、目元をナチュラルに強調してくれるアイテムです。

<口コミをチェック>

「一番使いやすそうなこちらのブラウンを選んでみました。まつ毛がナチュラルに長くなり、きれいにセパレートされます。そして一日中にじみにくかったです。ブラウンなのでやりすぎた感もなくおしゃれな目もとになります。同系色のアイシャドウとも相性がいいです!」(ももさん、20代後半、パーソナルカラー:ブルベ)

ケイト『デザイニングアイブロウ3D』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,210 (税込)
・内容量:2.2g
・タイプ:パウダー

万能ブラウンパレットで顔全体の印象を柔らかく◎

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

ケイトの『デザイニングアイブロウ3D』は、まゆとノーズシャドウに使うことができる3色が配色されているアイブロウパレットです。
EX-4 ライトブラウン系は、黄みのあるブラウンカラーが揃ったパレット。明るいまゆで顔全体の印象を柔らかくしてくれます。

<口コミをチェック >

「とても使いやすいです。ケースもコンパクトで色もいいし、コスパが最高にいい。色持ちも悪くはないと思います。付属の筆も使いやすいです。細い方はまゆ尻、太い方はまゆ頭を描くのに最適。小さいのにミラーもついているので持ち運びにも便利で、外でササッとまゆ毛を直すのにもいいです!」(もふもふさん、40代前半、パーソナルカラー:ブルベ)

ヘビーローテーション『カラーリングアイブロウR』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥880 (税込)
・内容量:8g

ぬるま湯オフのブラウンまゆマスカラで顔に統一感◎

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

ナチュラルなまゆ毛を演出できるまゆマスカラです。汗やこすれに強いのに、ぬるま湯で簡単に落とせる万能アイテムです。01 イエローブラウンは、明るい黄味がかったブラウンカラーなので、明るい髪色の方・イエベの方にぴったりのカラーですよ♡

<口コミをチェック>

「こちらの商品はとても人気があるので使ってみたかったのですが、実際に使ってみて良さが分かりました。まずお値段が安く、手に取りやすいのがありがたいです。意外と長持ちするのでコストパフォーマンスも悪くないと思います。ブラシがしっかりしていて色がちゃんと付くので、付けすぎには注意です」(yuさん、20代後半、パーソナルカラー:イエベ)

チーク編:目元と同系色でおしゃれ度グンとアップ!

ヒーミー『ピュアチーク』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:5.5g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:マット

明るいベージュチークでお肌にナチュラルな血色感

台湾から生まれたノージェンダーブランド「heme(ヒーミー)」のチーク。01 ヌードベージュは明るいベージュカラーで、お肌にナチュラルな血色感をプラスしてくれます。

<口コミをチェック>

「使いやすそうな色味だったのでこちらのチークを購入してみました! ヒーミーはアイシャドウもチークもかわいい色味が多いので集めてしまいます。こちらのカラーはベージュ系のカラーなのですが、ほんのりピンク寄りになります。ピンクベージュのようで使いやすいカラーです!」(アイスさん、30代前半、パーソナルカラー:イエベ)

セザンヌ『ナチュラル チークN』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥396 (税込)
・内容量:4g
・タイプ:パウダー
・仕上がり:ツヤ、マット

マットな赤みブラウンチークはオンオフ問わず使用可◎

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

セザンヌの『ナチュラル チークN』は、高発色な単色チークです。小さなブラシ付きのコンパクトなサイズ感なのでメイク直し用の持ち運びにも便利ですよ◎17 ウォーム ブラウンは、マットな赤みブラウンカラー。どのメイクにも似合うカラーでオンオフ問わず使えるアイテムです。

<口コミをチェック>

「ブラウンのチークを使ってみたかったので購入しましたが、色が想像以上にかわいくてお気に入りになりました。ブラウンチークはなかなかないので本当にうれしいです。これ1つでオレンジメイクにもブラウンメイクにも使えるので、持っていても損はないです」(non nonさん、20代前半、パーソナルカラー:イエベ)

リップ編:知的で大人っぽい印象に仕上がる

エクセル『グレイズバームリップ』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥1,760 (税込)
・内容量:3.8g
・仕上がり:ナチュラル

ナチュラルなブラウンリップでおしゃれな印象に

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

うるおいのある唇になれるリップスティック。濃厚なテクスチャーで高密着なところがポイント。プチプラなのに荒れにくいと評判のリップなんです。ブラウンみが強いトレンド感のあるおしゃれなカラーです。なめらかな塗り心地で、しっとりとした質感が特徴ですよ。

<口コミをチェック>

「とても落ち着いていて上品で大人なメイクになります。発色はとてもいいです。このシリーズは発色がいいので、トントン塗りをするとちょうどよく感じます。発色がいいが故、減りは遅いのでコスパはいいと思います。また、結構乾燥するので保湿は欠かせません」(みりさん、10代後半)

ease style『マットリップ レッドブラウン』

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

・価格:¥2,750 (税込)
・内容量:3.6g
・仕上がり:ツヤ

しっとり感続く!王道ブラウンカラーリップ

盛れる王道「ブラウンメイク」コツを解説!パーツアイテム別におすすめアイテム12選もご紹介【アイシャドウ・リップ等】の画像

大人気YouTuberのかんだまさんがプロデュースする『ease style』のリップ。濃密でリッチな艶と発色が特徴で、なめらかな塗り心地です。ひと塗りでおしゃれ顔が完成するレッドブラウンリップ♡

<口コミをチェック>

「すごく好みな赤みブラウンでした!深みがあるカラーでとってもオシャレですし、ブラウンが強すぎないので顔色も悪くなりません。マットですがツヤ感もあるので、ぱさぱさする感じはありませんでした。値段も手が出しやすくパケもシンプルで、他のカラーも可愛いのでおすすめです」(いとさん、20代前半、パーソナルカラー:イエベ)

まとめ

ブラウンメイクアイテムおすすめ12選をアイメイク・チーク・リップとご紹介しました!気になるアイテムは見つかりましたか?ぜひブラウンメイクをマスターして、オシャレ顔メイクを取り入れてみてくださいね♡

編集部 さやののレビュー一覧

人気レビューランキング