しっかり保湿はしたいけど、ベタつくのは苦手…そんな方は必見!保湿力の高さとサラッとした仕上がりの両方を叶えてくれる優秀ボディクリームをご紹介します♡ ぜひこの記事を参考に自分好みのボディクリームを見つけてみてくださいね。
さらさらタイプのボディクリームおすすめ人気アイテム14選を徹底レビュー!

ノーストレスに保湿◎さらさらタイプのボディクリームで一年中もっちり肌に
ボディクリームは油分量が多く、保湿力に優れているのが特徴!乾燥が気になる季節にもぴったりなアイテムです。みずみずしくサラッとしたタイプのボディクリームを選べば、ベタつきを感じることなく、もっちりとうるおった肌にしてくれますよ。
なめらかなテクスチャー&肌にスッとなじむタイプを選んで
ボディケアアイテムのなかでも少し固めのテクスチャーが特徴的なボディクリーム。しかし最近は、スーッと伸びがよくさらさらとしたタイプのボディクリームも増えてきているんです!なめらかに伸び広げやすいタイプのボディクリームを選ぶことで、より肌負担なく広範囲に塗り広げることができますよ。
ボディローション・ミルクとの違いって?
意外と知らないボディケアアイテムの違い。実は、油分と水分の量で決まっているんです。自分好みのテクスチャーや肌質で選んでみてくださいね。
ボディローション
水分量が多くさっぱりとした使用感が特徴のボディローション。化粧水のようなテクスチャーで、伸びがよく肌なじみがよいアイテムです。汗をかきやすい時期や、デコルテや背中など皮脂の多い部分のケアにぴったり。一方で油分量が少ないため、乾燥肌さんには少し物足りないかも。
ボディミルク
ボディローションより油分量が多く、とろみのあるテクスチャーが特徴的なボディミルク。乳液のような役割を果たすアイテムです。ベタつきは苦手だけど保湿はしたいという普通肌の方におすすめ。ボディクリームよりは油分量が少ないため、普段から乾燥が気になる方にはちょっぴり保湿力が足りないかも。
仕上がりさらさら!おすすめボディクリーム5選
サラッとしてベタつきの感じにくい使用感ながら、しっかりと保湿してくれるボディクリームをご紹介します♡
ジルスチュアート『ボディクリーム ホワイトフローラル』

・価格:¥3,520 (税込)
・内容量:200g
・香り:ホワイトフローラルの香り
・キー成分:アーモンドオイル、ヴァージンココナッツオイル、カカオバター (保湿成分)
乾燥肌さんもリッチなうるおい溢れるふわふわ肌に♡
高級感のある見た目に加え、肌もリッチなうるおいで包み込むボディクリーム。こっくりとしたテクスチャーは、肌に乗せると体温でするすると溶けて伸び広がります。乾燥肌さんやしっとりとした肌に仕上げたい方におすすめ。清潔感のあるフローラルな香りで心が晴れやかに。
<口コミをチェック>
「ジルスチュアートらしいホワイトフローラルの香り。かわいらしいけど、華やかさも感じる香りです。パッケージがわいくて飾ってるだけでテンション上がります。香りのもちはそこまでですが、ベタつかない使用感が良かったです。プレゼントなどにいいと思います」(あーりんさん、年代:20代後半)
ケアセラ『APフェイス&ボディ乳液』
・価格:¥1,371 (税込)
・内容量:200mL
・香り:無香料
・キー成分:天然型セラミド(保湿成分)
肌荒れケアも!うるおしながら健康的な肌へ導く高機能アイテム
身体の肌荒れやカサつきに悩むときはコレ!肌のバリア機能に必要なうるおいを補い、トラブルのない健やかな肌に導きます。さっぱりとした使い心地なのにしっかりうるおいを感じることができますよ。肌が敏感な方にもおすすめです♡
<口コミをチェック>
「冬場の乾燥対策に購入。体のみ使用。トロッとしたテクスチャーなので伸びがとても良いです。塗り過ぎなければベタベタすることはないので、塗ってる感はあまりなかったです。また、セラミド配合ということで保湿はバッチリでした。全ての乾燥肌の人に合うかは分かりませんが、ドラッグストアなどで気軽に買えるのでオススメです」(おにぎり塩さん、年代:20代後半)
ロクシタン『アーモンド ミルクコンセントレート』
・価格:¥ 6,600 (税込)
・内容量:200mL
・香り:杏仁豆腐のような甘い香り
・キー成分:アーモンドプロテイン、アーモンドオイル (保湿成分)
マッサージに最適◎ キュッと引き締まったなめらか肌へ
ぷるんとハリのあるメリハリボディに導くボディクリーム。たるみの気になる部分にマッサージするようになじませれば、引き締まった肌触りのよい肌に。杏仁豆腐のような心地のよい甘い香りがやみつきになります。
SWATi『ロウ ボディクリーム アニスブルーミング イン マウンテンズ』
・価格:¥3,520 (税込)
・内容量:200g
・香り:スパイシーさが混ざった爽やかな香り
・キー成分:シャクヤク根エキス (収れん成分)、ウメエキス (保湿成分)
生クリームのようなふんわり質感♡ 季節問わず使いやすい
まるで生クリームのようなふわっと軽いテクスチャーが魅力的!シャクヤク根エキスやウメエキスを含む5つの日本由来成分が、肌荒れを防ぎながらハリのあるうるおい肌へ導きます。少量でもするする伸びるのでコスパも◎ グリーンノートにアニスのスパイシーさが利いた、男女ともに使いやすいリラックス感のある香りです。
<口コミをチェック>
「肌の乾燥が気になりこちらのボディクリームを購入しました。つかうと肌がしっとりしてとてもよかったです。香りも好みのものでした。ベタつく感じはなくいまの乾燥がきになる季節にぴったりでした。いろいろなとこに使えるのでとてもよかったです。これからも使いたいです」(ゆりさん、年代:20代前半)
ジョーマローン ロンドン『ピオニー&ブラッシュ スエード ボディクリーム』
・価格:¥12,100 (税込)
・内容量:175mL
・香り:華やかで官能的な香り
プレゼントにも◎ 魅惑的な香りに心惹かれるご褒美アイテム
シルクのような上質なうるおいを肌に届けるボディクリーム。植物由来の成分が、もっちりとうるおったなめらかな肌に導きます。ジャスミンやローズ、ピオニーの華やかな香りにセンシュアルなスエードの香りがプラス。他にはない色っぽく魅惑的な香りに、一度使えば虜になること間違いなしです。
<口コミをチェック>
「ミドルノートのピオニーの華やかさとラストノートのスエードの色っぽい出来る女性をイメージさせる、思わず振り返ってしまうような香りです。お値段高いだけあって保湿力、香りどれもパーフェクト。ただもう少し安いとリピートしやすいですね。普段自分ではなかなか手が出しにくいのでプレゼントでもらったら本当に嬉しいです」
サラサラ好きにおすすめ!ボディミルク6選
しっかり保湿しながらも、サラッとベタつきにくい仕上がりを叶えてくれるおすすめボディミルクをご紹介します。
ダイアンボタニカル『プロテクトハンド&ボディミルク バーベナ&ハニー』

・価格:¥1,017 (税込)
・内容量:500mL
・香り:ほんのり甘く爽やかな香り
・キー成分:乳酸菌、黒はちみつ (保湿成分)
子供から大人まで!毎日使いたいお守りアイテム
敏感で繊細な肌をやさしくうるおす低刺激なボディクリーム。配合された乳酸菌が肌にうるおいを閉じ込めて乾燥から守り、乾燥肌さんの強い味方に。便利なポンプ式のパッケージとベタつかない使用感で、お風呂上がりでもササっと手軽に保湿できます。成分の90%以上が天然由来でできており、子供でも安心して使えるアイテムです。
<口コミをチェック>
「こちらは無添加商品で、敏感肌さんでも安心して使用できるとのことで使ってみることにしました。ポンプタイプで使いやすく、めっちゃモチモチ肌になります!成分がとてもよく、浸透していくのが分かり、すぐにサラッとしてベタつきが全く感じません。保湿もしっかりしてるので年中使え、かなり気に入ってます!」(とーこさん、年代:40代前半)
SHIGETA『ライトアップ ボディーミルク』
・価格:¥ 3,520 (税込)
・内容量:200mL
・香り:レモン
・キー成分:ハチミツ、カモミールウォーター (保湿成分)
使いやすさと保湿力を両立!レモンの香りでリフレッシュ効果も
スーッと伸びる軽いテクスチャーが使いさすさ抜群!ハチミツとカモミールウォーターが肌にたっぷりのうるおいを届けて、思わず触れたくなるようなもちもち肌に仕上がります。心癒やされるレモンとレモングラスの香りでリフレッシュ効果も抜群◎
Preūm『オーガニックミルクローション フォー ベビー&キッズ』
・価格:¥3,080 (税込)
・内容量:120mL
・キー成分:オリーブ果実油 (保湿成分)
デリケートな肌を守る、やさしさが詰まったボディケアアイテム
デリケートな赤ちゃんのお肌を考えてつくられたオーガニックアイテム。おむつの蒸れによる汗疹やかぶれなど、肌トラブルの多い赤ちゃんの肌に寄り添ったやさしい設計です。やわらかくジェルのようなテクスチャーは、肌になじませると乳白色から透明に変化し、瞬時にもちもち肌に仕上がります。
<口コミをチェック>
「新生児の息子のお風呂上がりや乾燥対策のために成分をよく見てこちらを購入しました。テクスチャーものびがよく、赤ちゃんにも塗りやすく塗り終わりもベタつかず、今まで使っていたベビーローションよりも私は気に入っています♡香りも優しくてリラックスできます」(カビゴンさん、年代:30代前半)
キュレル『ボディ ローション』

・価格:¥2,530 (税込)
・内容量:410mL
・キー成分:セラミド機能成分、ユーカリエキス
家族みんなで!保湿も肌ケアも両方叶える万能アイテム
赤ちゃんから大人まで、家族全員で使える全身用乳液。うるおい成分のセラミド機能成分* とユーカリエキスが、カサつくお肌の角質層までうるおいを届けます。また、アラントインを配合しているため、ニキビや肌荒れを防ぐ効果も!大きさの違うボトルタイプとポンプタイプがあるので、用途に応じてお好みで選んでくださいね。
* ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド
<口コミをチェック>
「子どもと一緒に、お風呂あがりに使っています!敏感肌の大人でも、子どもでも安心して使えるため何度もリピしています。バタバタしている際に、ポンプタイプはさっと出せるので非常に便利です。大容量なのもうれしい。保湿はできるのにベタベタしないため気に入っています」(まーさん、年代:30代前半)
M-mark『柚子 (ゆず) ボディローション』
・価格:¥1,540 (税込)
・内容量:300mL
・香り:ゆず
・キー成分:グリセリン、シアバター、カルナウバロウ (保湿成分)
サラサラ仕上がりなのに、うるおいはたっぷり♡
角質層はしっとり、肌の表面はさらっと仕上がる身体用乳液。肌の潤いを守るシアバターとカルナウバロウが、肌をやさしく保護して乾燥によるカサつきやかゆみを防ぎます。柚子のさわやかさとほのかな苦みが混ざった香りも心地よくて◎
by:OUR『ソオク ボディローションコットンムスク』

・価格:¥1,700 (税込)
・内容量:250mL
・香り:ホワイトムスク
・キー成分:セラミド、ヒアルロン酸 (保湿成分)
ムスクの香りに包まれたしっとりすべすべ肌に
肌バリアをサポートしてくれる弱酸性ローション。ベタつきにくく軽やかなクリーム状のテクスチャーで、全身に伸び広げやすいところが魅力的です。保湿力の高い5種のセラミドと7種のヒアルロン酸が配合されているため、保湿力抜群。しっとりとうるおった健やかな肌に導きます。
さっぱり!おすすめジェルタイプ3選♡
水分感のある軽くてさっぱりとした使用感が特徴のジェルタイプ。汗をかく暑い時期にもおすすめです。
THE BODY SHOP『ボディヨーグルト ピンクグレープフルーツ』
・価格:¥2,530 (税込)
・内容量:200mL
・香り:グレープフルーツ
・キー成分:ヒアルロン酸 (保湿成分)
時短ケアが叶う♡ スキニーもすぐはけちゃうサラサラ仕上がり
素早くなじんで、スキニーもストッキングもすぐにはけちゃう驚きのサラっとした仕上がり。肌質を問わず、みずみずしくうるおってぷるんとした肌に導きます。忙しい時のボディケアに最適な、理想の時短ケアを叶えてくれるアイテムです。
メディヒール『N.M.F アクア ハイドロジェル』

・価格:¥660 (税込)
・内容量:300g
・キー成分:ビフィーダ発酵、ヒアルロン酸Na、セラミドNP (保湿成分)
ひんやり清涼感が心地いい夏にぴったりの保湿ジェル
なめらかに伸び広がる、ぷるんとしたジェルタイプ。ひんやりとした感触で、春夏やお風呂上りのほてった肌の保湿ケアにぴったりです。肌表面はサラッとしているのに、しっとりとしたうるおいを感じる不思議な使い心地。ベタつきが苦手な方にもおすすめですよ。
<口コミをチェック>
「サラッとしたテクスチャーで伸びもよくアロエの奴よりメディヒールの方が鎮静効果を感じられます。むだ毛処理の時にぽつぽつ毛あなが目立たなくなってきて凄く便利です。背中のにきびから顔のニキビにも効果があったので全身使えると思いました。特に荒れたりはしなかったのでかなりコスパもよくオススメおすすめです」(もえさん、年代:10代後半)
ホリカホリカ『アロエ99% スージングジェル』

・価格:¥418 (税込)
・内容量:55mL
・香り:無香料
・キー成分:アロエベラ液汁
髪から爪先まで!マルチに使える美容液ジェル
肌の保湿ケアのみならず、ヘアエッセンスやアフターシェーブ、日焼け後のケアなど、マルチな活躍を果たすボディローション。さわやかな使い心地が特徴的で、アロエ特有の粘り気やとろみがあり、少量でもしっかり伸びます。夏場は冷蔵庫などで冷やして使用するのもおすすめ◎ 保湿力もしっかりあるため、乾燥が気になる時期にも頼れるアイテムです。
<口コミをチェック>
「ジェルタイプなので、肌馴染みがいいです。塗った後もベタベタしないのがうれしいです。無香料なので匂いが気になる方はおすすめです。ただ55mLと少し量が少ないので、コスパが高めです。コンパクトなので旅行やお泊まりの時とかに持ち運びに便利です!」(にこにこさん、年代:20代前半)
まとめ
さらさら仕上がりのおすすめボディクリームをご紹介しました!気になるアイテムは見つかりましたか?サラッとした使用感と保湿力の高さを両方兼ね備えた優秀アイテムをぜひチェックしてみてくださいね。ご紹介したアイテムは一部NOINでも取り扱いがあります。ポイントやニコニコNOINを利用すればお得に購入も可能なので、ぜひチェックしてみてくださいね!
編集部 あみのレビュー一覧
人気レビューランキング
メイクアップフォーエバーのお得な限定ベースアイテムセット購入で使える1,000円クーポン配布中!
2022/06/25 11:00 NOIN編集部【コスメのシェアで最大10%の紹介料がもらえる!?】NOINがパートナープログラムを6月30日よりスタート!
2022/06/30 12:10 NOIN編集部【先着20名様限定】パナソニックの対象商品購入で使える最大1,000円offクーポン配布中!
2022/06/25 10:00 NOIN編集部今話題のキス『リップアーマー』を全色徹底比較レビュー!
2022/06/14 20:30 編集部 あみ【6月17〜23日限定】3,000円以上の購入で使える300円OFFクーポンをプレゼント!
2022/06/17 10:00 NOIN編集部梅雨の季節も紫陽花カラーのアイメイクで気持ち爽やか! おすすめ紫陽花カラー4選を紹介
2022/06/13 18:00 mayu3日焼け止めの効果的な塗り方はコレ!「顔・からだ」塗る場所別に徹底解説
2022/06/28 17:30 編集部yoshiお肌にも環境にもやさしい! おすすめナチュラルアイテム3選
2022/06/15 11:30 Jas(ジャス)ニキビパッチおすすめ7選!ニキビのタイプに合わせて選ぼう
2022/06/24 16:00 旭コスパ最強の隠れ名品!編集部おすすめアイテム4選
2022/06/30 22:00 mayu3