アプリで開く
アプリでもっと便利に!
NOIN
アプリで開く
メニューを開く
カートへ

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!

by:mayu3
更新日時:
ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像

コスメが超お得!実施中のキャンペーン

ケイトの『バーチャルアイズメイカー』は、1パレットで上下まぶたのメイクができるアイシャドウパレット。涙袋メイクや目幅を広げる粘膜メイクが、これ1つで叶うんです♡
本記事では、商品の特徴や使用感、スウォッチ画像と共にカラーバリエーションをご紹介。おすすめの使い方もまとめていますので、下まぶたのメイクを初めてする方も、ぜひメイクに活用してくださいね!

ケイト『バーチャルアイズメイカー』の魅力をレビュー!

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像

・価格:¥1,540 (税込)
・内容量:3.3g
・カラー展開:全6色

バーチャルアイズメイカーは、パッケージやパウダーに幾何学模様が施された、おしゃれなデザイン。付属のチップは、太めと細めのダブルエンドで、用途に合わせて使い分けることができます。パウダーは、下まぶたのメイクもできるように配色された組み合わせ。目元に陰影を出すベースとミディアムカラー2色に、粘膜部分メイク用のカラー、涙袋用のラメ2色で構成されています。

やわらかい粉質でぼかしやすい

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像

バーチャルアイズメイカーは、ブラシやチップにしっかり色が乗るやわらかいテクスチャー。軽やかなつけ心地で、さらっと肌になじむ使用感です。均一に色が塗れるうえに、ぼかしやすいため、グラデーションが簡単に作れる一品です。

好みのメイクやシーンに合わせて選べる6色展開で、ナチュラルカラーからディープカラーまで揃っているも魅力。デイリー使いしやすいカラーから大人メイクにぴったりな濃いめのカラー、色で遊べるトレンドカラーも加わって、お気に入りの色味が見つけやすいんです♡

ケイト『バーチャルアイズメイカー』のカラー全種をそれぞれ紹介

バーチャルアイズメイカーのカラーを全6色紹介! ぜひ、お気に入りのカラーをチェックしてくださいね!

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像

NL_1 フタシカ
濃淡ブラウンを組み合わせたニュートラルカラー。6色の中で1番自然な陰影感で、ナチュラルに仕上げたいときやオフィスメイクに使いやすいです。

OR_1 タソガレ
落ち着いたトーンのオレンジ系カラーのアイシャドウパレット。温かみのある色味で、やさしい目元を演出します。明るい印象に見せたいときや大人カジュアルなファッションに似合う色味です。

GN_1 クサイロ
トレンド感のあるくすみグリーンがアクセントのアイシャドウパレット。下まぶたに使う赤みブラウンと組み合わせると、抜け感のあるおしゃれな目元に仕上がります。

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像

GY_1 マドロミ
くすみのあるグレーカラー系のアイシャドウパレット。落ち着きのあるトーンで、シックな目元に仕上げます。しっかりメイクやモノトーンな服を着るときにおすすめです。

RD_1 ヨカン
上品なレッドカラーがアクセントになったアイシャドウパレット。温かさと深みのある色味で、大人セクシーな仕上がりに。華やかに見せたいときに使える色味です。

BR_1 オモカゲ
深みのあるブラウンカラー系のアイシャドウパレット。しっかりした発色で、メリハリのある陰影を作ります。しっかりメイクやパーティーシーンにおすすめの色味です。

ケイト『バーチャルアイズメイカー』おすすめのメイク方法

ケイトの新作アイシャドウ『バーチャルアイズメイカー』を全色徹底レビュー!の画像
  1. 大きい方のチップに左下のベースカラーをとり、上下のまぶたに塗る

  2. 同じチップに左上のカラーをとり、目頭と黒目〜目尻に向かってラインを真横に入れる
    ラインを引くときは目尻に隙間ができるように直線的にラインを入れると、横長効果で大きな印象に。ラインの長さは、なりたい目幅まで引きましょう。

  3. 細いチップまたは指でラメをとり、涙袋にいれる
    Point. 涙袋の縦幅を広く塗ると、縦長効果で存在感のある大きな目元を演出できます。

仕上げに、影色ライナーを使って涙袋のくぼみ部分にラインを引くと、涙袋が強調されて、より立体感のある目元が作れます。

まとめ:ライター後記

バーチャルアイズメイカーは、メイクアップ効果で目元の縦幅と横幅を広げて、印象的な目元を作るアイシャドウパレット。これ1つで涙袋&粘膜メイクも作れるから、手間が省けてコスパも高いんです。カラーによって発色や仕上がりの印象が違うので、自分のなりたいイメージやシーンに合わせて選んでくださいね!

mayu3のレビュー一覧

人気レビューランキング