大人かわいいメイクをする際に使いたいピンクカラー!でも、「目元にピンクを使うと腫れぼったく見える」「年齢的にピンクを使うと痛く見られそう」とちょっと心配になっちゃう方も多いはず。そういう方には、アイライナーでピンク系を取り入れるのがおすすめ! 目元を引き締めるピンク系を選ぶことで腫れぼったさや甘すぎる子ことなく自然にに目元を盛ることができます。
本記事では、大人かわいいメイクに挑戦したい方に向けて、おすすめのメイクHOW TOや、失敗しないピンク系アイライナーの選び方、おすすめの商品をまとめて紹介! 春メイクにもおすすめなので、ぜひチェックしてくださいね!
大人かわいい目元に仕上がる!おすすめピンク系アイライナー3選をご紹介

ピンクアイライナーの選び方をチェック
ピンク系のアイライナーは手軽に大人かわいいを演出できるアイテム。アイシャドウと違って目元のフレームに入れるだけなので、腫れぼったく見えず、血色感のあるやさしい目元を演出できるんです♡ ピンク系もいろいろなカラーがあるので、ピンク系に抵抗がある方や色浮きが気になる方は肌色に合った色を選ぶようにしましょう。
ピンクアイライナーで大人かわいいを作る♡
一言でピンクと言っても黄色みのあるものから青みがかったものまで様々です。暖色系が似合うイエベ肌は黄色みのあるコーラル系やピーチ系、サーモン系のピンクを選ぶのが◎
肌の印象を明るく見せてかわいい印象に仕上げることができます。また、ブルベ肌は青みのあるローズ系、プラム系、チェリー系を選ぶのがおすすめ。透明感のあるピュアな雰囲気を演出できます。自分の肌色には合わないけれど、好みの色だから使いたい、という場合は、肌色を補正する下地をベースに仕込むと仕上がりがよくなります。イエベ肌は黄色みを補正するパープルを、ブルベ肌は青みを補正するイエローを下地にプラスしてからアイメイクをするようにしましょう。
ピンクアイライナーおすすめのアイメイク方法!
<ナチュラルに仕上げたい方>
さりげなくピンク系のアイライナーを使いたい方はアイラインを目尻だけ引くのがおすすめ。普段のアイメイクをしたあとに、黒目から目尻に向かってピンク系アイライナーを引きだけで、自然な大人かわいいを演出できます。
<ピンク系を楽しみたい方>
ピンクメイクが好きな方は涙袋メイクにプラスすると、ピュアな目元を演出できます。やり方は、黒目下からスタートして、目尻に向かって真横に引くだけ。このときに上まぶたのアイラインと繋げると目元のフレームが際立って小さく見えるので、あえて繋げずに隙間を作ることで目の横幅が広がって、大きく見せることができます。ラインを引いたあとは指やピンク系のアイシャドウでぼかすと、より自然な目元に仕上がります◎
おすすめピンク系アイライナー3選を紹介!
失敗しないピンク系アイライナーの選び方を理解したところで、早速、肌色別におすすめなピンク系アイライナーを紹介! 肌色別に似合う色をまとめていますので、ぜひアイテム選びの参考にしてくださいね!
【ブルベ肌向け】D-UP『シルキーリキッドアイライナーWP シフォンピンク』

・価格:¥1,430 (税込)
・内容量:28g
シルキーリキッドアイライナーWP は、繊細な線が描けるリキッドアイライナー。0.1mmと極細な筆でありながら、コシがしっかりしていて目の立体感にフィットするしなやかな筆質です。液含みもいいので、目頭から目尻に向かって一気にラインを引いてもかすれにくいのが高ポイント。また、まぶたにつきにくい速乾タイプで、水や汗、皮脂、擦れに強いのが使いやすいポイント。日中もにじみにくい仕上がりをキープしてくれるので、化粧直しできないシーンに重宝するアイテムです。
シフォンピンクは、青みのあるピンクカラー。落ち着きのあるトーンで、目元を引き締めながら透明感のあるクリアな目元を演出します。
【ブルベ・イエベ肌向け】エテュセ『アイエディション (ジェルライナー) 08 カシスシナモン』

・価格:¥1,320 (税込)
・内容量:0.09g
アイエディションは、なめらかな描き心地のジェルライナー。芯質が柔らかく、するするラインが描けます。チップや小さめのブラシでラインをなぞると綺麗にぼかせるので、抜け感のある目元を作りたいときにも◎くっきりラインからナチュラルなラインまで、なりたいメイクに合わせて使い分けできるのが魅力です。
08 カシスシナモンは肌なじみのいいブラウンと紫を混ぜた色味。甘すぎないくすみカラーで、落ち着きのあるやさしい目元に仕上げます。
【イエベ肌向け】フジコ『仕込みアイライナー 02 琴線ピンク』

・価格:¥1,628 (税込)
・内容量:0.5g
仕込みアイライナーは、ペン先が3股に分かれたドットライナーとカラーライナーのWエンド。ドットライナーの方はボリュームのあるラインが描けて、まつ毛のキワを埋めるのが簡単! 点置き使いすればラインぽさがなく適度な抜け感が出た仕上がりに。まるで、まつ毛が増えたような印象で、目元のフレームをさりげなく際立たせることができます。
02 琴線ピンクは、温かみのあるブラウンのドットライナーに、黄色みのあるピンクのカラーライナーが組み合わさった色味。目元をやさしく彩るカラーで、普段使いしやすい1本です。
まとめ:ライター後記
アイライナーをピンク系にすることで、違和感なく大人かわいいメイクに仕上げることができます。本記事で紹介したアイライナーはピンク系でもそれぞれ色味や機能性が違うので、ご自身の肌色やメイクシーンに合わせて選んでくださいね!
mayu3のレビュー一覧
人気レビューランキング
【1000円&400円クーポン配布中】インスタライブで紹介されたアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/16 23:02 NOIN編集部【500円&450円クーポン配布中】えむ×NOINコラボライブのアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/13 23:01 NOIN編集部【500円&300円クーポン配布中】oto×NOINコラボライブのアイテムとクーポン情報まとめ
2023/03/10 13:01 NOIN編集部ちふれプレゼントキャンペーン実施中!
2023/03/17 18:01 NOIN編集部ウォンジョンヨの涙袋ペンシル『メタルシャワーペンシル』を全色比較レビュー!
2023/03/16 13:28 mayu3ジルスチュアートの新作プランパー『クリスタルブルーム リップブーケ セラム』を徹底レビュー!
2023/03/17 15:01 木原かおる【春メイク×パーソナルカラー】イエベ春さんにおすすめしたいアイシャドウ3選!
2023/03/14 18:01 mayu3フィックスミストおすすめ3選をご紹介!メイクの崩れやすい季節の変わり目に
2023/03/10 20:01 mayu3【再販決定】美容家・神崎恵さんプロデュースのネイルを全色レビュー!
2023/03/14 17:17 木原かおる【春メイク×パーソナルカラー】ブルベ夏さんにおすすめしたいアイシャドウ3選!
2023/03/16 20:31 mayu3