アプリで開く
アプリでもっと便利に!
NOIN
アプリで開く
メニューを開く
カートへ

お出かけ先でも使える!持ち運びができるヘアアイロン3選

by:mayu3
更新日時:
お出かけ先でも使える!持ち運びができるヘアアイロン3選の画像

コスメが超お得!実施中のキャンペーン

せっかく朝にスタイリングしても日中になるとカールが垂れたり、前髪やトップがぺたんとするなど、スタイリングの持ちに悩む方も多いのでは?そんな方にぴったりなのが、外出先でも使える携帯用のヘアアイロン。本記事ではおすすめのヘアアイロンを3選紹介していきます。

携帯用ヘアアイロンの選び方

携帯用ヘアアイロンは、外出先でも使えるのが特徴。持ち運ぶのに便利な軽量&コンパクトサイズで、コンセントがなくても使える仕様になっています。

選ぶ際には、温度、充電の仕方、形状をチェックすることが大切。温度は、ダメージ毛や猫毛なら100〜140℃、普通毛なら150℃、太い髪質では160℃と髪質によって変わります。また、コンセントがない場所で使用する場合はモバイルバッテリーに繋げて使えるUSBタイプや充電式を選ぶのがおすすめです。また、形状に関しては、ストレートだけであればどんな形でもさほど変わりはないですが、後れ毛や前髪のスタイリング、巻き髪に仕上げたい場合は、小さめのプレートやコテのような形状をしたアイロンを選ぶとスタイリングしやすいです。

話題のヘアアイロン3選を紹介!

ここからは、外出先でも使いやすい携帯用のヘアアイロンを紹介していきます。ぜひ、お気に入りを見つけてくださいね!

リファ『リファビューテック フィンガーアイロン』

お出かけ先でも使える!持ち運びができるヘアアイロン3選の画像

・価格:¥14,500 (税込)
・2段階温度調整(約160℃、180℃)
・タイプ:充電式

リファのリファビューテック フィンガーアイロンは、ヘアアイロンの熱による傷みが気になる方におすすめなアイテム。プレート部分が高密度炭素とヒーター、低反発コートの3層構造になっていて、髪の水分を守りながらマイルドな熱でスタイリングできます。

プレート部分は指先サイズぐらいの極細幅で、小回りが利くタイプ。前髪や後れ毛のニュアンスづけはもちろんのこと、外ハネや内巻きのようなウェーブ、表面のツヤ出し、トップをふんわり仕上げるなどなど、思い通りのスタイリングが簡単に作れます。1回の充電で約30分もつのと、1分くらいでプレートが温まるので、忙しい朝や外出先でささっとお直ししたい時にGOOD!

FESTINO『USB スタイリング ヘアアイロン』

お出かけ先でも使える!持ち運びができるヘアアイロン3選の画像

・価格:¥3,300 (税込)
・最高温度約200℃
・タイプ:USB充電式

FESTINOのUSB スタイリング ヘアアイロンは紹介する3アイテムの中で1番高温になるヘアアイロン。スイッチを入れてから約5〜6分で、最大200℃くらいになるため、低温だとスタイリングしづらい太めの髪質の方や、スピーディにスタイリングしたい方におすすめです。プレート部分は、熱伝導性に優れたセラミックコーティングなため、効率よく形をつけられるのがポイント。スタイリングするのに時間がかからないため、余分な熱ダメージが減らせて、髪への負担が少なくなります。シーンを選ばず使えるUSB&アダプター付き♡

コジット『イージースタイラー USBシュガーアイロン マルチ』

お出かけ先でも使える!持ち運びができるヘアアイロン3選の画像

・価格:¥3,300 (税込)
・最高温度約150℃
・タイプ:USB充電式

コジットのイージースタイラー USBシュガーアイロンは、使用目的によって選べる4種類。髪をまっすぐにするストレートタイプ、毛先にカールをつけたり波ウェーブが作れるラウンドタイプ、ストレートから巻き髪の両方できるマルチタイプ、トップをふんわりさせたり、巻き髪も作れるボリュームタイプと、好みのスタイリングに合ったアイテムが見つかります。150°Cまで温まるため、細げの方やダメージが気になる方におすすめな一品。

まとめ:まとめ

メイク直しをするように、ヘアも途中で直さないと朝のスタイリングが崩れてしまいます。ヘアアイロンは、時間がないときでも手軽にスタイリングできるので、日中のヘア直しに最適!本記事で紹介した携帯用ヘアアイロンは、それぞれ特徴や使い勝手が違うので、選び方のコツを参考にしながら、自分に合ったアイテムを見つけてくださいね!

mayu3のレビュー一覧

人気レビューランキング